PR

Profile

tomoco0534

tomoco0534

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.11
XML
カテゴリ: パリの暮らし
そういえば、日本は3連休ですね。


最近、忙しいということを免罪符のように、すっかり美容にご無沙汰です。
エステサロンにもずっと足を運んでいないし。
これはよくない。というわけで、身近なことを実践。




P2110001.JPG
まずはアロマフットクリーム。sg.d
日本のエステサロンで頂いたものですが、イスラエル産となっています。

これは乾燥肌をなめらかにするものであって、痩身効果があるわけでは
ないのですが、毎晩これを塗ってマッサージしていたら、少し足が

だけど10分少々でも、寝る前に足をマッサージするのは、ムクミが
取れていいのかもしれないですね。

P2110002.JPG
そしてシャンプーとリンス。ケラスタス。
全くヘアケアをしない傷み放題の私の髪の毛を、見るに見かねた
美容師のお友達がプレゼントしてくれました。
ロレアルの商品だけど、日本でも買うことができます。

フランスのお水には石灰が含まれているため、
髪の毛がどんどん赤くなります。
元々、細くて傷みやすい髪質が、増々赤くなってきました。

P2110003.JPG
そしてハンドクリームのエグジスト。

パリのパレロワイヤルでしか買えないものです。

のがユニーク。全てオリジナル商品です。
お店を取材したときに頂きました。
化粧品は、取材時に頂くことが多いです。
お礼の気持ちを込めて、ということもあるのだろうけど、やはり実際に
使ってみないと記事を書くことができないからです。


って、いうか、もらいものばっかりじゃん!

P2110004.JPG
これは自分で買ったよ。
日本で買ったケシミンクリーム。シミ消しです。
フラン人は、あまりシミを気にすることがないので、
こういう商品は日本の方が優れています。

20代前半、スタイリストを仕事としていた頃は、今よりもずっと忙しくって、
お化粧をする時間もなかったのです。貫徹でそのままロケという日も
珍しくはなく、スッピンのまま太陽の下に肌を照らし続けていたツケが、
やっぱり今になってシミという形で出てきました。
でもこれ効きそうです。なんとなく頬のシミが薄くなってきたみたい。
使い続けようと思っています。

P2110005.JPG
しかし最終的には美は体の内側からと、なるべくヨーグルトや果物を
食べるようにしています。

でもなによりも、美に一番効果的なのは、
という
思う気持ちを持つことでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 08:57:15
コメント(4) | コメントを書く
[パリの暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: