全6件 (6件中 1-6件目)
1
本当は昨日書いたのですところが今年からPCを新しくし、ウィルスソフトもノートンの重たさに辟易していたので、ウィルスバスターに変え、、、その結果、個人情報の送信に対してとても厳しくなり、、、書いた内容を登録しようとしたらブロックされてしまいました「例外設定」をしてブラウザーの「戻る」で元の「日記を書く」画面に戻ったら、、、、、おおおおノ~~~~~~~一所懸命書いた内容がすべて消えてましたと言うわけで、今日は軽く行きます。。。でも、内容は若干重い。。。皆さん、先週土曜日に封切られた映画不都合な真実を見に行きましょう先週あたりから、ニュース番組でもバンバン取り上げられているのでご存知でしょうが、アメリカの元副大統領、アルバート・ゴア氏が全世界を回って行っている、地球温暖化の講演を取り上げたドキュメンタリー映画。アタシは早速この前の日曜日にはまけいという市民団体のメンバーを中心に総勢9名で見に行ってきました。中には、「言っているようにはなるとは限らない」と反論する人もいるようですが、少なくとも、温暖化を引き起こすような人間の営みが地球の未来にとって良いわけが無いアタシは4年前の選挙に出馬したときから一貫して子どもたちの未来のためにと言い続けてきました。今我々がやっていることが子どもたちの未来にとって有益かそれとも、未来を脅かす結果になるのか、そこに判断の基点を置いておけば絶対に間違いは無い。実は不都合な真実で述べられているような事実は、既に日本でも、ネットワーク地球村の代表、高木善之さんが、15年位前から講演で伝え続けていることです。そして、実際に状況は悪化しているのです。なぜか講演を聴いたときは、驚いて、感動して、自分も何かやらなければと皆思うのですが、なかなかそれが継続しないのです。数年前に雪印乳業が引き起こした事件。性懲りも無くまた不二家が同様の問題で大変なことになっています。他にも談合問題でたくさんの知事が辞職し、、、、、人間はなぜ学ばないのでしょう?喉もと過ぎれば熱さを忘れる?アタシは1994年夏から2000年の秋まで、GE.Club Reportと名づけた手製のニュースレターを年4回発行していましたが、その1999年夏号に「ゆでがえる症候群」という造語を作って書きました。人間、どうしても今切羽詰って自分の身に降りかかっては来ないことを後回しにする「問題先送り」の意識を持っています。かえるは熱湯の中に入れられると外に出ようともがきます。ところが、水に入れてその温度を徐々に上げていくとそのまま茹であがってしまうそうです。ゴア氏の講演でもこの話を取り上げていました。そう、地球環境破壊は徐々に進んでいるのです。いきなりは来ません。でも、不都合な真実で述べられているような事実は厳然として起こっているのです。さて、あなたはどうしますか?1.地球環境問題を自分のことと捉えて行動をする、そして それを継続する。2.ニュースなどを見て問題意識は持つ3.便利快適な生活を追及するとりあえず、まずは不都合な真実という映画を見に行ってください。または、ネットワーク地球村の講演会に足を運んでください。そして、1.地球の現状を見て2.「常識」に囚われずに「現実」を感じて3.自分がどうしたらよいか考えて4.行動してください。身近なことからで良いのです。そしてそれを広めていきましょう
Jan 24, 2007
コメント(0)
![]()
あたしの周りにはなぜかコーチを生業としている人が多い。そしてみんな本を書いている。その世界ではかなり名の知れている、らーのろじー(株)代表取締役の本間正人氏を始めとして、その弟の本間直人氏。元放送局のアナウンサーで(株)フレックスコミュニケーション代表の美人コーチ播磨早苗さん、などなど。 そしてまた昨年末に一人、共著ですが、何度か一緒に日本酒も呑みに行った友人、土井英里圭(えりか)さんが本を出しました。その本が、 ハッピーになるための 恋愛コーチング 昨年末は書店に平積みで売っていました(最近確認していないので現在はわかりません。恐らくあると思います)。世の中を見渡すとけっこう美人なのに結婚できないでいる人が多かったりします。もちろん結婚がすべてとは言いませんが、したくないわけでは無いのに結婚相手が見つからないそうです。かと思うと、ろくに考えもせず恋愛をして未来を予測せずに感情に任せるものだから、、、、、たいした心の準備も無く子どもを作って出来ちゃった結婚(授かった婚などとも言われるようですが、やはりどんなに言葉を飾っても事実は無計画なセックスの結果には変わりありません) ⇒ 家庭内不和 ⇒ 離婚 ⇒ トラウマを心に残す子どもたちという構図が世の中まま見受けられます。もし、恋愛の初期の段階でこの本を読んで参考にしていたら、きっと二人の関係は変わったかもしれないと思います。もちろん、たとえ出来ちゃった婚をしたとしても、または、見合い結婚のように相手を良く知らないまま結婚した場合などもこの本は役に立つと思います。いや、男女の恋愛だけでなく、普段の人間関係においてもこの本に書かれているコミュニケーション術は役に立つと思いますよ今さまざまな人間関係に悩んでいる方がいらっしゃいましたら是非ご一読をお勧めします
Jan 18, 2007
コメント(0)
今9時48分ですが、インターネットラジオで長男の後姿が見られます。今日は職業体験で朝4時半起きで出かけました。パーソナリティーは息子にとっては中学の先輩、アタシの2年後輩で地元ではけっこうしられた人間ハギーくんもう息子のコーナーは終わっちまいましたが、まあまああれくらいしゃべれればいいかな?という感じでした
Jan 17, 2007
コメント(0)
ずぇぇぇぇぇ~~~~~~~ったい延滞手数料だまたやっちまったぁ~~~~~~~「先週金曜日に3本借りると1泊の値段で3泊OK」を火曜日返却と思い込んでしまってたおまけに返却にいったら2本持っていったうちの一本が入っていたケースがカミサンが借りてきたDVDのケースに入っていたためにもう一度往復した延滞料二本で640円なり
Jan 16, 2007
コメント(0)
「ちがさき粋酔会」会員のSさんからのリレーで茅ケ崎のお隣、藤沢にあるコミュニティーFMの番組にゲスト出演することになりましたネットラジオでも聞けるらしいんだけどもし、放送前にこの日記を見た方はチェックしてみてください出番は11時23分頃から15分程度のようですあ!やば!!遅れる
Jan 9, 2007
コメント(2)

新年明けましておめでとうございます。神奈川県茅ケ崎市より初日の出をお届けします 日の出前 ♪江ノ島が見えてきた俺の家も近い♪昨年は「ちがさき粋酔会」をスタートしました。今年は環境教育のNPO「プラスチック油田開発委員会」設立予定です。昨年はいろいろと首を突っ込みすぎて本業である保険の仕事が状態になってきてしまったのですが、、、、、今年はもっと欲張って全てを両立させるべく、頑張ります本年もよろしくお願い申し上げます
Jan 1, 2007
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

