今日は、 小泉首相の靖国参拝
でニュースで騒がれてますよね。
今も2000人の孤児の母っていうテレビドラマをSAYAKAと見てます。
学校のお友達がどうしても見せてくれないから
SAYAKAもほしいってねだられてこの本を今日は注文しました。
戦争を知らない私が、伝えられない戦争の悲惨さを
伝えていくのにとても役に立ちそうです。
一九四五(昭和二十)年三月十日。東京都上空にアメリカの爆撃機B29の大編隊があらわれました。
雨あられのようにふりそそぐ焼夷弾。
東京大空襲です。
十二歳の敏子は、この空襲でお母さんとふたりの妹をうしないました。
さらに、目の前でお父さんもなくしてしまいます。
ふたりのお兄さんは戦争にいっていました。
たったひとりになってしまった敏子にのこされたのは、半分とけて形のくずれたお父さんの形見、「ガラスのうさぎ」でした。
小学校3・4年生から。
【目次】
下町のガラス工場/お国のために戦場へ/生きて帰っておいで/お母さんのもとをはなれて/ほのおにのまれた東京/ガラスのうさぎがとけた/弾丸の雨/わたしはひとりぼっち/水くみの日々/焼け跡の希望と涙/もう二度と戦争はしない

本屋さんで見つけたこの本
私の ”美ダイエット”のサイト
の改造に
役に立ちそうなので楽天のポイントで早速注文しました。
↓↓↓↓↓
![]()
ブログよりすごい!?
XOOPSならすぐできる儲かる!ネットショップ
先日から農業体験で畑を貸してもらってイッパイお野菜植えてます。ちゃんと育つかどうか心配なのでちょっとお勉強しようとおもいます。
↓↓↓↓↓
![]()
野菜のつくり方
SAYAKAも畑に行くのを楽しんでます。
でも、ちょっと奥で、山に近いので人がいないときは実は正直コワイ(^_^;)
これから、虫や鳥やイノシシから作物を守るのが課題です。
畑の後の もじ少年自然の家
の前の潮干狩りも楽しみです。
マテ貝が取れるところには、”塩”を持参で行く事も覚えました。
あさりも取れますよ♪
● 五月人形と鯉のぼり
● 母の日特集
● 岩盤浴
● ゴールデンウィーク
● 母の日
● 子供の日
● イージーアップテント
★ 母の日フラワーギフト
★ じっくり選ぶ母の日の贈り物
★ お義母様に贈る母の日のプレゼント大作戦
相互リンク大募集
リクエストメールでアフィリエイト
http://blog.livedoor.jp/sayakamama/