全942件 (942件中 1-50件目)

昨日今日と過ごしやすい気候で、外が気持ち良いですね!
2023.05.25
コメント(0)
このアカウントを持っていたことをすっかり忘れていました。理由は分からないけれど突然思い出したようです(^^)
2023.05.25
コメント(0)
Outlook for iOS<https://aka.ms/o0ukef> を入手
2023.05.25
コメント(0)

2018.08.26
コメント(0)
![]()
ラグノオ【青森ならではアップルパイ】価格:1500円(税込、送料別) (2017/10/25時点)
2017.10.25
コメント(0)
![]()
【ハロウィン】【ギフト】プレミアム かぼちゃのクグロフ クグロフ パンプキン プレゼント 贈答 贈り物 ご進物 土産 祝い 誕生日 パーティー ティー コーヒー カヌレ バウム パウンドケーキ 甘さ控えめ しっとり 焼き菓子 フランス菓子価格:4320円(税込、送料無料) (2017/10/25時点)
2017.10.25
コメント(0)

2016.07.19
コメント(0)
2016.07.19
コメント(0)

ほんとーに ものすごく久しぶりですが・・・あけましておめでとうございます ❗️
2015.01.01
コメント(0)
ものすごく久しぶりのブログになりますが・・・この五月の下旬ごろから、腰痛に悩まされています。ロキソニンもあまり効かない時もあるし整形外科では薬とシップくらいしかもらえないし仕方がないので整骨院に通いながら、だましだまし 動いている感じ!?近頃は、蒸し暑くなってきているのにコルセットをして・・・まいった 参った
2014.06.07
コメント(1)
ずーっと、こちらの方に顔を出していないのは、浮気が原因!? 気が多いせいでしょうか、近頃は「face book」「twitter」に忙しい日々を送っています。もしも、「・・・らしい」記事を見つけることがありましたらチェックしてみてください
2013.05.05
コメント(0)
先日、混雑している地下鉄のホームでの出来事ホームに降り着いたとき電車がドアを開けて止まっていましたしかし、ドア口まで一杯の乗客で 乗り込む隙がありません「次の電車にしよう!」と 決めていたときうら若き女性が未だ開いてはいるが、乗客が一杯のドアに近づきましたすると・・・自然と 若干のスペースが出来たんですん ん んッ?さっき、私がドア前に近づいた時には誰も動かず、目線も会わせず結果、乗り込む隙間など出来なかったのに・・・件の女性は、その出来たスペースに シッカリ乗車しました便乗しようがどうかと 難しい問題に悩んでいる間にドアは閉まったのでしたこれって、人種差別? 或いは セクハラ?まあー、立場を変えて考えれば・・・分からないでも ありませんが・・・
2011.10.30
コメント(0)
先週の火曜日、18日のことです「なにが どうした」と 心当たりもないのに右足のかかとに 多少の痛みを感じました「直ぐに 治ってしまうだろう」と そのままにして その日は就寝ところが 翌朝になったら、痛みが強くなってきました そこで、湿布を貼って一日過ごしましたが一向によくならず、アキレス腱辺りの痛みは強くなる始末夕方には、くるぶしの辺りに 多少腫れがでてきてしまいました 仕方なく、翌朝医者に行き レントゲン撮影幸い、アキレス腱に炎症を起こしているだけでしたが「足を捻ったとかの 思い当たる一件は無いのですが・・・」と お医者さんに 話したところ先生いわく「年齢を重ねてくると ほんのチョットしたことでこの様な症状が 起きてしまうことがあるんです」と のたまわった 「う~~~ん 歳のせい と言われては・・・・」 「一週間ほどは 様子を見てください」そして 新たに湿布と痛み止めを処方されて帰ってきましたしばらくは、びっこを引き引き 歩いていましたが確かに、今日あたりは だいぶ楽になりましたでもねッ 「歳のせい」と言われては・・・ねーッ返す言葉はないけれど、面白くはありません!
2011.10.23
コメント(0)
昨日、家路について居た時鼻孔をくすぐる「かば焼きの匂い」無性に うなぎが食べたくなりましたうなぎ屋に飛びこんで、うな重を注文するのではなく店頭で やば焼きを購入家に電話をして、ご飯を炊くことを注文家人と共に 舌鼓 なんと 家庭思いの・・・・・亭主なことか!とりあえず、満足したのでありました
2011.10.13
コメント(2)
先日の日曜日小学校のクラス会がありました連絡がついたのが、30名出席者が 17名考えてみれば 大したもんですおまけに、六年生の時の担任の先生が83歳の年齢にもかかわらず 顔を出して下さりそれはそれは 大盛り上がりでも、話題の多くは「腹切った!」「ポリープが見つかった!」「血圧の薬が欠かせない!」「尿酸値が高い!」「最近 耳が・・・」等々てーな傾向の話が多かったかな・・・しょうが ないか
2011.10.12
コメント(0)

家内が、以前から勧めていたフレンチレストランのランチを食べてきましたこれが相方のコースの前菜これが私のコースの前菜メインの料理 相方分メインの料理 私の分デザートとコーヒー 相方分デザートとコーヒー 私の分以上でしたが、ちゃんとした料理でなお且つ 結構なボリュームこのコースで、一人前が1,500円(私の分は 1,800円でしたが・・・)しきりに勧めて居た理由に 納得その店というのは、木場駅近くの「ポルト ルージュ」予約が必要です!
2011.10.10
コメント(2)
今日、健康診断に行ってきました勿論、もろもろの結果はまだ出ませんが分かったことも 幾つかあってメタボは OK:優等生視力、聴力 問題なしところが 一つ ガックリ 来たことが・・・身長が、1.3センチ 縮まって しまった加齢と共に 縮まることは 分かっていましたが「まだ縮まる年齢に至っていない」と 本人は 思っていたものですからちょっと ショックいや ちょっと じゃなくて 大いに ショックガックリ!
2011.10.01
コメント(1)

台風15号を境に、すっかり 秋めいてきました動きやすい気候につられて久しぶりに スカイツリーの近くまで 出向いた次第成長しきった スカイツリー第一展望台の上には 二機の小さなクレーンを残すのみオープンルーフの観光バスでは乗客たちが しきりにシャッターを切っていたようですツリーの足元の施設の工事も 着々と進んでいる様子愛想のなかった 河川も 化粧の最中相変わらず 付近は観光客で一杯でした
2011.10.01
コメント(0)
昨夜のサッカーの試合は・・・ヒヤヒヤものでした「ランクは可なり格下の相手」との前評判でしたがギリギリですヨッなでしこ に笑われちゃいますザックジャパンしっかりしてちょーだい!
2011.09.03
コメント(1)
野田内閣発足・・・以来“どじょう”に人気が出ているそうですまったく日本人の国民性も、けっこう軽い!今夜 駒形へでも行こうかな
2011.09.03
コメント(3)

心配されたような雨にもならず気温も湿度も 快適な夜になりました暑くなく、当然 けして寒いわけでも、勿論ありません年中、こんな気候だったら 文句はないのですが季節感も・・・無くなっちゃいます かも・・・ネッ(テレビの画像から 失敬した映像でした)
2011.08.27
コメント(2)
“党員が 資格停止に 揉み手する”情けない話になっていますネッどちらに転んでも・・・期待が出来そうも有りません
2011.08.27
コメント(1)
中国らしさが出てきましたhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110731-00000004-nnn-int&http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000085-mai-cn やはり、それぞれ個性というものがありますからその個性を失ってはいけません中国は・・・あくまで“中国”一党独裁の、強権国家不遜で傲慢な、身勝手国家「天上天下 唯我独尊」 中身は兎も角 プライドを大事にする歴史ある大国中国って たいした国だ!
2011.07.31
コメント(2)
中国指導部がバタバタしています高速鉄道の事故の処理・対応をめぐって世界の目、とりわけ中国国民からのブーイングには、高をくくっては居られなくなりました「政府の責任ではなくて、鉄道省の問題」に絞ろうと一生懸命です事故調査に当たって一番大事な「事故車両を破壊して、埋めてしまう」なんてことをしておいて、いまさら「調査に万全を期す」と言いだしたところで真に受ける人もいないでしょうがどう見ても、稚拙な事故後の対応をなんとか 収めようとしているところが普段の、「不遜な態度の中国政府」にしてはいかにも、苦しそうまあー、仮に中国国民は押さえこめたとしても海外に植え付けてしまった中国製に対する不信はこりゃー、挽回するのは容易ではありません北朝鮮問題でも、多少騒ぎを大きくさせて目をそらす手に出るのでしょうか?
2011.07.30
コメント(0)
子供たちの夏休みが始まったのと同時に台風6号が来て、それからは 猛暑が収まってしまいました・・・というより、曇り・雨のパッとしない天気が続いていますそして、もうすぐ7月も終わり近頃は、季節が早送り?
2011.07.27
コメント(0)
中国という国の自覚のなさには・・・言葉が無い!この国が、世界第二の経済大国今また 日の昇る勢いの・・・歴史ある国していることは・・・子供以下にわか成金 ブランド志向図体大きく、力持ちやること全て、力ずく浅知恵は働き 言い訳するが道理のあること 分からない高速鉄道のブレーキが利かないのと同じで制御の利かない 無法者中国人の、普通の感覚のある人なら大変恥ずかしいはずですが・・・北朝鮮とは 五十歩百歩お互い通ずるものがある彼の国の深い歴史が泣いている
2011.07.26
コメント(0)
与党と野党が補正予算の「子育て支援」の内容に関して協議をしているそうです「所得制限を設ける・設けない」折り合いをつけるために一応制限を設ける方向にはなっているようですが・・・そのレベルが・・・年収1500万円or1800万円これって、月収にすれば130~150万円可なりな高額所得者ではありませんか?このような家庭にとっては月々1~2万円の子育て支援が有る無しで「子供をつくる・つくらない」の判断のきっかけになるとは思えませんしかも、95%以上の家庭が基準内これで「所得制限を設けた」と御茶を濁されて、国民が納得すると思っているのでしょうか日本の国会議員共のずぼらな感覚にあきれちゃいます或いは・・・「国民は どうせ分かりゃーしない!」と 馬鹿にしているのかも連中の頭の中に、脳みそはあるの?無いことはないのでしょうが、大分 機能しなくなってきていますこの暑さのせいだけではなくもともと そんな人たちだったのでしょうマスコミも、この点を指摘しないのは・・・一体どうゆう訳?????
2011.07.18
コメント(0)
習慣付いていたはずのものもいったん途切れると・・・プッツリ!このところ、とんとブログを起動する積極的な気持ちが起きませんでも、今日は 書く! 幸いにして、今日は「海の日」 旗日です朝 定時に起きなくてはならないことはありませんそこで、意を決して観戦することにしました「なでしこ ジャパン」テレビの番組表で、BS1では午前3時からとありましたので視聴予約をして、早めに就寝ちゃんと起きだして、見始めたら試合そのものは・・・3時45分から「もう少しゆっくりでもよかったのに・・・」とは思いましたが、今更 改めて寝るわけにもいかずそのまま観戦「先行されては 追いつき」「先行されては 追いつき」ランク一位のアメリカ相手に、素晴らしい試合になりました運動量、パス回し、こぼれ球の確保 ではアメリカが優位に進めていましたので全般通して、若干 押され気味ヒヤヒヤしながら見ていましたよくまあー、少ないチャンスをものにして同点にしたものと、感心!PK 戦になってからはGK海堀が、アメリカ最初のPKをブロックしてから世界一位で、追われる立場のアメリカ(負けるわけにはいかない!)追いかける立場の日本(ダメでもともと!)の精神的な余裕の差が感じられましたなでしこ 万歳!! ほーんと 久しぶりに耳にする「明るいニュース」でも、実は・・・夜中に起きて観戦しようと決めた時「うちが応援すると、良いことないから やめておいたら・・・」という話があったのですが午前6時半になって、すっかり 夜は明け爽快な一日になりそうです
2011.07.18
コメント(1)
のう天気・・・鳩山組のチンピラ・・・松本黒幕・・・小沢蛙の面・・・菅役者はそろっています三文役者が勢ぞろい(本当の役者さんに 怒られちゃう) まいったなあーこの連中が、今現在の「日本の経営者」これじゃー、格付け機関からの評価は・・・投資不適格
2011.07.05
コメント(0)
「夏痩せでしょうか?」「夏痩せでしょう!」ここに週間ほどで体重が、二キロ減ってしまいました夜は寝苦しいカロリーのありそうなモノには・・・食欲がわかないしかし、風呂上がりのビールは・・・とっても 美味しい!まだ七月に入ったばかりで梅雨も明けていないのにこの暑さこれからの、本番の夏が・・・「節電の夏!」悩ましい!!
2011.07.04
コメント(0)
指を滑らしながら携帯端末を扱う光景を目にすることが多い ですネッ!そこで、自分でもやってみたくなり思い切って、スマートホンなるものを手に入れましたなかなかの優れモノのようで・・・言ってみれば「パソコン」多少はパソコンの扱いには慣れていたつもりでしたが此のスマートホンは、取り扱いが 結構大変!なかなか思い通りにはならず自分でも 感じていますその姿・・・「全然 スマートじゃない!」使いこなせるようになるのは、どのくらい時間がかかるのか?一体 使いこなせるようになるのか?今のところは・・・見当がつきません
2011.07.03
コメント(0)
ここ数日は、うだるような暑さ梅雨の合間の晴天とあって湿度も充分世の中節電モードですから何処へ行っても、室温は28度それでも、外から室内へ入った瞬間は・・・「涼しい!」気分に 幾分かはなりますがすぐに暑さが襲ってきて動いてきて、止まった時は 汗が一気に噴き出します そんな日々の後だけに今日の気候は 素晴らしく しのぎ易いいまのところ、雨も降りだすわけでもなく気持ちの良い風が吹いています余りの暑さで、眠りも浅くなっている感じでしたからもう、すでに「夏バテ」状態になっていました今日の気候で・・・元気回復・・・・・出来ると良いな
2011.06.25
コメント(2)
床屋さんでの話ですが髪の毛をハサミでチョキチョキ切ってもらいますネッその時、髪の毛を切られている感覚があるわけですそこが問題!耳の上とか、頭の脇の方の毛を切っているときはしっかりと「髪を切る音」が軽快に聞こえますしかし、頭の上の方の毛を切る時は・・・・ん ん ん音が聞こえないし、切られている感覚も有りません鏡で見れば、確かに ハサミは動いていますほとんど抵抗なく切れてしまう毛髪ということなのかッ改めて・・・実感
2011.06.18
コメント(1)
昨日、所用で宮城県大崎市へ行ってきました新幹線で古川駅までの日帰り往復でしたが往きも帰りも新幹線は一杯の乗客!電車に揺られていただけでしたが今日になっても、疲れが抜けません年齢のせいでしょうか?それはそれとして帰路、夕食時間をまたぐので、駅弁を食べることにして車内販売で仙台の牛たん弁当を購入今の時代駅弁戦争時代だと思っていたのですがこの弁当には、がっかり!駅弁戦争には参加していなかった?!ようです 今どき、これほど「色気の無い、お粗末な」駅弁があるとは・・・!!ちなみに、値段は千円でしたが・・・
2011.06.13
コメント(0)

いずれか あやめ 花菖蒲ひょっとしたら カキツバタ正直言って、どれがどれやら区別がつきません「葉の幅で区別する」という話を聞いたことも有りますがやはり、ダメッ!昼過ぎごろになって、雨も上がりましたが薄日の差す中で 今度は 「えらい 湿度!」風もないので、ムンムンですそんな気候を喜ぶように近くの河川公園は “〇〇〇”の花盛りでしたさーて、この“〇〇〇”に入る名前は、なんでしょう?
2011.06.11
コメント(0)
困ってしまいます支持したくなる政党、政治家が見つかりません民主党は内ゲバ状態とっくに家庭内離婚しているのに別居にも踏み切れず相手を追い出すことも出来ず自分から出ていくことも出来ずペテン師がペテン師と言い放つことに異論も出ない家庭崩壊 自民党をはじめとした野党も野党で政府与党の対応に文句は言うが自身の対案、展望を具体的には示せないゴシップ満載の週刊誌的な発想としか見えません「一体 お前ら 何考えているの?!」「それで国政を預かっているつもりかい!?」「歳費は一体何で貰えていると思っているのかい?!」「一丁前の顔をして、給料だけとりやがって!」「誰か一人ぐらい気がついてヨッ!俺は日本の政治家なんだ!って」 被災者・被害者には、無駄に過ごせる時間はありません一日・一刻・一分が つらいのですこの国難の時に、その点を理解して適切で賢明な国政の運営に目覚めて欲しい無理なのかなあーッ
2011.06.11
コメント(0)
明後日の日曜日所要が在って宮城県まで出かけてきます・・・・・何の「所要」かって?それは、今のところは・・・内緒いずれ近いうちに、書きこもうっとあいにく、天気は雨模様まあー、観光で行くわけではないのでそこは我慢、でも 大降りは 頂けない!蒸し暑いのも、頂けない!やはり、ホドホドが ちょうどいい!!
2011.06.10
コメント(0)
結局、昨日の下書きは見つからなかったけれど・・・・・思い出しましたうるさい カラスの鳴き声 のことでした 昨年までは、それほど気にならなかったのですが今年は馬鹿にうるさくなった気がします早朝から鳴き始めるのも かないませんがそれ以上に困るのは、夜中の1時、2時に鳴かれること連中も夢を見るし、寝言も言うのでしょうか?寝不足気味になっています!閉口しますよ。
2011.06.09
コメント(0)
ちゃんと書きなおしてからUPしようと思い下書きにしておいた話が・・・見つからない!?何処に保存したのか?保存したつもりが、していなかったのか?まあー、恐らく 後者でしょう改めて、書きだそうとしたけど・・・なんだっけ?思い出せない!そんな程度だからどっちにしても たいした話ではなかったのでしょう・・・で、あきらめた!
2011.06.08
コメント(0)
土用の丑の日にはちょっと早かったけれど近頃いささか疲れ気味ウナギを食べて、肝吸いを飲んでスタミナをつけたいと思ったのでしたうなぎの肝は、目にも良いという話も有りますから“一石二鳥”を狙ったのですが効果があったものやら、無かったものやら自信が無い
2011.06.06
コメント(0)
とあるショッピングモールでの出来事三十歳くらいの若夫婦が二歳ぐらいの子供を連れて靴売り場にやってきました棚には、商品の靴が綺麗にレイアウトされて置かれています子供が ちょこちょこと棚に近づき並んでいた靴を、おもちゃだと思ったのでしょうあれこれと並べ替えたり、片方だけ違う棚に移したりそれを見ていた母親が・・・注意するどころか「自分なりのレイアウトにしているのね!」と 一言父親も「ふふふふふッ」 まあー、小さな子供の仕業ですから五十歩譲って そこまでは我慢しましょう当然、後始末は両親がきちんと元通りに直すものと思いましたから・・・ところがその親子、そのまま 往ってしまったのです あっち向いたり こっち向いたり片方だけ上の棚に移ってしまった靴がばらばらになったまま「店の商品をおもちゃ代わりにさせるのも非常識だがせめて もとに並べ直すのが親の責任では・・・」と 注意しようと思ったのですが近頃の若者は、逆切れをするものですからそれが却って自分自身の気分を悪くすると思い黙って やり過ごしてしまいましたでも、その自分に 腹が立って結局、やはり 気分は悪かったどっちにしても、気分が悪くなるくらいなら注意しておけばよかったなあーッ反省!
2011.06.04
コメント(1)
今回の政治家たちの動きを見てなんとも やりきれない 悲しい気持ちになりましたこんな連中を、われわれ有権者は選んでしまった!本当の意味での「憂国の士」は 居ないの?永田町で、無意味な騒動をしている彼らには議員歳費などを渡すのは無駄!連中を被災地に送り込んで後片付けの作業に従事させたら どうでしょうか?それなら 役に立っているところが 分かりますその労働の対価として、日当を払ってあげるアイディアはいかが?とりわけ 頭が混乱してしまうのは鳩山由紀夫氏の言動まあー 以前から その傾向は顕著ではありましたが改めて感じた次第自分の詰めの甘さを棚に上げその一・「人間うそをついてはいけない」その二・「政治家同士の約束は守らせます」その三・「約束は守るのが当たり前、それが出来なかったらペテン師だ」それぞれの言葉は普通に考えれば「まさに その通り!」ですが・・・それが鳩山氏の口から出てくると「貴方が 言うの?」てな気持ちになり本当の意味が分からなくなってしまいます庶民の感覚からすれば「まったく どの面下げて 言っているんだ!」(沖縄の人たちは、絶対 思っている)てーな 感じ!小沢一郎氏も なぜ欠席したのか?「せこい 小心男!」てーな 印象だけが残ります切り込み兵卒の二人だけがちょっと 馬鹿みたいだけど、可哀そう野党も野党自分の財布だけでは足りないので「他人の財布を当てにして、一仕事しよう!」と決めたけど土壇場で、乗ってくれなかったこちらも はなはだ 詰めが甘い新聞のコラムに在りました「雨降りに、見つかりそうもない立派な傘を捜すより破れビニール傘でも 無いよりはまし」不信任案の否決で、一段落とはいかず一層の混乱が始まった永田町日本の「復旧・復興」は、一体どうなるのでしょう誰がリーダーになれば、全てが上手くいくのでしょうか自薦でも良い、他薦でも良い全体のシナリオを示して 具体名を教えてちょうだい「菅はだめだから 〇〇にさせろ!」その〇〇の名前が、知りたい被災地は、未だ被災地 当分は、被災地政治家たちよ! 現実を見よ!しかし、我ながら かっこいい!
2011.06.04
コメント(0)
今日、近畿地方まで梅雨入りしたそうですちょっと 早くない?まだ五月でしょうでも、フジテレビの天気予報士:天達氏が「今年の梅雨入りは・・・早い」と予想していたそうです関東地方も、下手をすると「今週中?」いやですねーッ! もっと、五月晴れの季節を堪能したい気持ちですが「気に入らない予報(予想)は、外れてもよろしい!」
2011.05.26
コメント(0)
今日の天気は、予報どうりになりました午後二時過ぎからは、急に雲が空を覆い空気もひんやりしてきたかと思うとかなり激しい雨が降り出しました午前中は、むっとした陽気でしたから肌寒さを感じるほどの急激な変化これほど、ドンピシャリと予報通りになることも珍しい 普段馬鹿にしていた感のある天気予報ですがなかなかどうして、やるもんです!今後もこの調子で 続くことを期待します
2011.05.22
コメント(0)
一昨日の話です夕食は、風呂上がりに渇いた喉に沁みこむビールを流し込んだ後酒の肴をウイスキーの水割りで ゆるりと楽しみましたその後、なぜかアイスクリームが無性に食べたくなりわざわざ出かけて調達して堪能長閑に時間を過ごした後寝酒のつもりで日本酒の人肌をコップ酒「さーて、ぐっすり眠れそう」と 寝込もうとした時に・・・なにやら脇腹にかゆみを感じましたポリポリと掻き始めた瞬間から身体のあちらこちらが一気に痒くなり始め十分もしない内に、体中に赤みが差し始めみるみる水泡のようなブツブツが出始めたのです「ジンマシンだ!」うんと小さな子供のころに体験した記憶があるような気がしますがその記憶も定かでないほど昔の話ほとんど・・・“初めての体験!”「一体 何が起こっているんだ!」背中、首筋、関節部、太ももともかく そこいら中が 赤くなり ブツブツが出始め「どうなっちゃうんだ!」気持ちが悪くなり、多少 吐き気も感じたりして正直言って、一瞬恐怖心が起きてしまいました救急車でも呼ばなければならないかとも思いましたがとりあえず、手元にあった 花粉アレルギーの薬を服用襟首にアイスノンを当てて体を冷やすようにしていたらさいわい 痒みは収まり始めましたその間、おおむね一時間ほど急激な上昇カーブと、緩やかな下降線 ホッとすると同時に、動転した気持ちの疲れからようやく眠気を感じ始め、ともかく 寝入ることになりました翌朝まで、途中で目覚めることなく熟睡昨夜の出来事が、嘘のように何の痕跡も残っていませんでした「よかった! よかった! でも こわかった!」思い当ることと言えば・・・肴で食べた「シメ鯖」でも、好物の一つですから ちょくちょく食べているんです今まで 一度もジンマシンなど出ていませんだけど、他には 該当しそうなものは無いタケノコ・冷ややっこ・焼き魚・ビール・ウイスキーそして 変な組み合わせになっちゃたけれどアイスクリームと日本酒こう見てくると、やはり「シメ鯖」が最有力候補残念だけど、暫くは「シメ鯖」を食べることは控えることにします今朝、一応 近くの医院に行き、状況説明をして「鯖でしょうか?」 と聞いたら 「鯖でしょうネッ!」って お医者さん「金子みすず」 みたいな話になっちゃった
2011.05.21
コメント(0)
座っている人は勿論立っている人も、そして歩いている人までも下を向きっぱなしな人のおおいこと!お察しの通り、手元には・・・携帯!街を歩いて居る時までも携帯から必要な情報とは・・・?一体何なのか 想像がつきません迷惑に感じることは歩いている人の流れに無関心にマイペースで 歩きながら携帯と向き合っている人達それ程の急用ならば道端によって、ゆっくり操作した方が いいんじゃないハッキリ言って 邪魔くさい!!
2011.05.18
コメント(1)
ブログ 十日以上も休んでしまいました「なーんか 疲れて・・・」雪害を受けた田舎の家の現地調査に出かけて事前に情報は掴んでいたわけですが現物を見ると・・・やっぱり迫力というか、インパクトというか生の印象は強烈です久方ぶりの力仕事で、体力的に疲れたのも事実ですがそれ以上に、精神的な疲れから抜け出せない家に戻ってから、業者とメールで打ち合わせをしたり損保会社とやり取りしたりやらなければ 先に進まないわけでその度に、現地の映像が浮かんできては・・・ガッカリでも、まあー 何時までも「疲れ続けている」わけにもいきませんからこの辺で、気分を一新テキパキと事務的にこなしていくようにすることにしました言っておきますが、今までだってちゃんと事務的に処理を進める状態はキープしてきてはいましたが一つ気分が・・・のらなかった震災・原発事故の事を考えたら、たいしたことは・・・なあーいし現実を考えたら、そんなことは言って居られませんスマートに 参りましょう!
2011.05.15
コメント(0)
ウウウウンこんな記事が「北朝鮮当局が3月中旬、日本人男性3人を拘束したことが20日分かった。麻薬を密輸しようとした容疑で拘束されたとみられ、うち1人は釈放されて日本に帰国したが、2人はまだ拘束されている。関係筋が明らかにした。日本政府は拘束情報を把握しており、北朝鮮の出方を見極め慎重に対処する方針。 関係筋によると、拘束中の2人は関東在住の40代と30代の男性。2人は3月中旬、別の70代男性と3人で中国吉林省琿春市から北朝鮮の経済特区、羅先市に陸路で入国。多額の日本円を持ち込んだとされ、麻薬の取引中に治安機関の国家安全保衛部に拘束されたとみられる。 3人はその後、首都平壌に移送。70代男性が4月上旬に釈放されて中国に戻り、日本の公館に助けを求めたことなどから拘束が判明した。日本の警察当局は、帰国したこの男性に事情を聴いたもよう。北朝鮮側が釈放のため、拘束中の男性側に1億円を要求しているとの情報もある。」少し前に、気配り(?)らしいものを示しては居ましたが・・・「海老で・・・鯛」をむしり取る魂胆?【東京25日聯合ニュース】在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬(ホ・ジョンマン)責任副議長は25日午後、日本赤十字社を訪れ、北朝鮮から届いた東日本大震災の義援金10万ドル(約809万円)を手渡し、「金正日(キム・ジョンイル)総書記の指示により伝達することになった。日本が頑張って、この危機を乗り越えてほしい」と述べた。 朝鮮中央通信は、北朝鮮は金総書記名義で日本赤十字社に10万ドル、在日同胞に50万ドルの義援金を送ると報じている。 こんな見方は・・・へそ曲がり?“善意は善意・悪は悪”としておきましょうか
2011.05.04
コメント(0)
さーて、いよいよ出かけますか幸いにして、これからの連休後半は好天に恵まれそう田舎に向けて、明日出発します…と言っても、別に いわゆる行楽に行くわけではなくこの冬の大雪で雪害によりダメージを受けた家の状況確認と今後の処方(?)の手筈に行くのが主目的余裕が見つかれば・・・片づけ・掃除どっちにしても、リクリエーションとは程遠い内容 地震による被災地ほどではありませんが雪害による被災民として・・・「やるっきゃ ないッ!」“土井のお孝さん”を思い出したせめて、道中は大渋滞になりませんようにそして、きれいな空気を胸一杯に吸い込んできます
2011.05.04
コメント(2)
原発問題に関して政府、東電の対応に、いろんな人が様々な批判をしていますニュースキャスター、コメンテーター「いちいち御もっとも・・・」という意見も有りますでも、その中で 釈然としないことが・・・元原子力安全専門委員の:大学教授・〇田氏現原子力安全専門委員の:〇山氏などが今までの原子力政策の安全基準に関しての不備を声高に発言しているのです それって 変じゃない「貴方が、関与してきたし」「貴方が、関与している」のでは?この人たちは、自身の立場を どう理解しているのでしょうかこのような人たちに自由に、臆面もなく意見を言わせている日本のマスコミの良識は・・・何処に?開かれた民主主義の国・・・日本
2011.05.03
コメント(0)
全942件 (942件中 1-50件目)


![]()