木工雑貨COWBELL

手作の我が家 工程の紹介2

2006年03月21日
手作りした我が家の ハチャメチャ日記!No8


*
*
*



手作りした我が家の ハチャメチャ日記!
(写真を元に 思い出を振り返っています・by 1995)

No8

「関西BIYの会」 のメンバーの勉強会を行いました。
近い将来 自宅の作成に入るのですから みんな真剣です。

2階の壁組みが終了したら 頭つなぎを取り付け、天井根太を施工しました。
作業そのものは 1階で経験済みなので難しくはないのですが
脚立に上ったり降りたりと作業効率は極端に悪くなります。

家の写真 127 30.JPG家の写真 126 25.JPG家の写真 137 26.JPG

2階天井根太の取り付け。
1階の時は 1人だったんですが 今回は 助かりました。

家の写真 129 27.JPG家の写真 043 27.JPG

雨対策のために簡易天上を作って シートそかぶせておきます。
作業の 最初と最後の 儀式となってる (笑)

家の写真 044 30.JPG

12月21日  屋根の壁 屋根たるき を作成。 
主人は 作業が楽しいらしく どんどん進みます。
やっぱり 形が出来上がっていくのが 嬉しいのね♪

この日は 私の両親が来て 家の中なのにアウトドア感覚で焼肉をしました。(笑)

家の写真 141 32.JPG家の写真 045 26.JPG

いよいよ 屋根に 取り掛かります。

家の写真 046 30.JPG

家が 高くなってきたので 作業の合間に
7月に頂いた 足場用丸太を組んで行きました。
シノーを使って番線を締めて組んでいくのですが なかなか頭をひねります。
(いまどき 足場用丸太なんて って?  お金は できるだけかけません) 

家の写真 20.JPG

12月24日  クリスマスイブにも かかわらず
友人「古友会」メンバーに お手伝いしてもらいました。

たるきと合板受け はぶ板の取り付けを 一挙に取り付けました。

家の写真 27.JPG家の写真 148 27.JPG

メンバーの記念にと 屋根裏に 一言づつ メッセージを書いてもらいました。
でも ここって 見れない場所だよね。   ま、いっか! (笑)
子供達にも どこかに 手形を残したような… 
残したはずだけど どこだっけ?

家の写真 147 40.JPG

みんなで はぶいたを取り付け。
家の写真 146 50.JPG

1996 1月4日  年が明けて 早速作業です。
三が日は さすがに 音を出さないような作業を、4日から本格的にスタート。

家の写真 047 26.JPG家の写真 142 26.JPG

屋根たるきと合板受けが 整然と並びます。
天窓予定の穴から 親子3人で パチリ!

家の写真 048 26.JPG

1月6日  BIYメンバーの 昇さんと藤岡さんが お手伝いに来てくれました。

BIY 主催者 藤岡さんより。

屋根合板は 本実加工されていないものなので
接合部には 合板受けが必要です。
屋根合板は下(鼻隠し)から張っていきます。
仮止めして 455ピッチに印をして あとはネイラーでドンドン止めていきます。
材料の関係で 1部だけ残して終わりました。



家の写真 144 27.JPG家の写真 143 25.JPG

これで 2×4工法での フレーミングといわれる部分は全て終了です。
7月23日に土台工事を開始してから 約5ヶ月あまりで
約40坪の住宅のフレーミングを終えました。
1人の手作りでは かなり早いペースだと思います。



ホントそう思います。
本業を ほったらかしにして (いやいや!!)
主人は 本当に楽しく作業をしていました。
体は疲れているのに 実に楽しそう♪


「関西BIYの会」 では
躯体工事までが 勉強会(お手伝い)です。
でも 我が家の頃は 内装も 応援してくださいました。

次回の BIYメンバーの勉強会は フレーミング以外の内容になります。

もう少しで 我が家の 肉付け作業に入ります。(笑)
いよいよ もっと 家らしい姿にかわっていくんだなぁ


家の写真 145 35.JPG


*
*
*
designed BY まよ(^-^*)






手作りした我が家の ハチャメチャ日記!
(写真を元に 思い出を振り返っています・by 1996)

No9

1月  写真をみると なぜが年月日が 載っていない…?
ありゃりゃ?
とにかく 1月の 寒~い さ中の作業です。

それでも主人は 楽しい作業♪

屋根は ここ(名称がわからない!)を取り付けると
いざ 瓦を張る準備です。

家の写真 049 30.JPG家の写真 35.JPG

雨水から 本体を守るアスファルトルーヒングを 張りました。

私が訪問した時は すでにこんな感じにできていました。
頼むから 転げ落ちないでほしい…

家の写真 050 30.JPG

屋根裏から みたら ルーヒングが下がっています。
ここは 天窓の穴。

家の35.JPG


はぶ板を 取り付ける前に 父が 塗装をしました。
わー なんちゅう色! 」と私。
本当に 我が家を こんな色にするのか… と
あらためて ビックリしました。

家族の 反対も ものともせずに、
主人が決めて 購入して 塗ってしまったんだから もう 仕方がない


家の写真 051 25.JPG家の写真 094 27.JPG

ご近所の方も ビックリした頃だと思います(笑)

家の写真 095 32.JPG


屋根の瓦は 「クボタ カラーベスト」 色は グリーンです。
これが さすがに重い! (あたりまえだけど…)

薄い瓦ですが 束に速っているので 重量があります。
主人と 私の父とで 2人で
階段を使って 2階まで運び 屋根裏に運んで
屋根に運んだそうです。

業者さんだったら 機械で運ぶんだろうけど
(何でも自分でやりたい精神は ここでも発揮?)
施工費を 安く済ませるには
やはり すいぶん しんどい思いをしないと駄目ですよね。 
ほんと ご苦労様!
(聞いただけでも へりへろになりそう…)

家の写真 099 30.JPG家の写真 054 30.JPG

天窓は 北米のメーカー「べルックス」です。
日本語の説明書がありましたが 取り付けに
ちょっと苦労したようです。

家の写真 103 22.JPG家の写真 053 30.JPG

じゃ~ん!  無事に 屋根が完成ー! ぱちぱち!


家の写真 055 35.JPG

割れた瓦、半端な瓦などは 細かく砕いて
低い場所に埋めたりと
我が家の地面の 一部となりました。


家の写真 101 25.JPG

2月末ごろ  屋根ができたので
これで ブルーシートとの格闘 が 終わりになりました!
それだけでも 嬉しいわ!

これから もっともっと 家らしくなってきます♪
主人の格闘も ちょっと 一息かしら(笑)

家の写真 102 40.JPG



designed BY まよ(^-^*)



*
*
*
*
*
*

手作りした我が家の ハチャメチャ日記!
(写真を元に 思い出を振り返っています・by 1996)

No.10

2月25日頃

丸紅の商社から 仕入れた
アメリカ・アンダーセン社の木製の2重ガラスの商品です。

丸紅は 「アンダーセン」や「マービン」、
「ノード」「シンプソン」などのメーカーを
1冊のカタログにまとめてあります。
価格とデザインや機能性など 見比べるのに とても便利でした。

2人で カタログを眺めながら
憧れの上げ下げ窓「ダブルハング」や両開き窓「ケースメント」、
トイレに小窓用サイズの「オーニング」など、決めました。
いろんな種類の窓とサイズがあることに 驚きます!
なんて お洒落なんだろ~ って、日本の窓との 大違いに感動!

無事に届いた窓やドアを ワクワクしながら箱から出します。
おおおー!

家の写真 094 35.JPG

ガラスが入ったすべて完成された状態で 届きますので
水平さえ チェックしておけば 問題なく取り付けられるそうですよ。
手作りの素人に 持って来いね。

家の写真 056 40.JPG

室内ドアと玄関ドアは ノード社。
無塗装・ドアの鍵の穴も空いていない 生まれたてのようなドアです。
この状態が もちろん安いの!

「ピーチツリー」のスチールドアは リビングの両開きの履きだしドアにしました。
マスターロック(ドアノブ)は 玄関用は 少々どっしり感があるデザイン。
室内用は片手で開けられるタイプ、これも私達には 初めてです。
全て ゴールドの色ばかり!(この色しかなかったのよ)そんなもんなの?

玄関と 2階のベランダに出るためのドアです。
木製にするのかどうか迷ったんだけど…

アメリカに住む 叔母からも
「木製はやめた方がいい」と忠告があったんだけど
ダメになったら変えたらいいんだから(笑)
強行!

家の写真 057 42.JPG

次々と 取り付けられていく 窓たち。
コツをつかめば 早いこと! (笑)

部屋らしくなってきたな~
ついつい 顔が ほころんでくる!
主人も嬉しそう!

家の写真 058 40.JPG


関西では 珍しい どか雪。
東側と西側の ベランダが コツコツと ここまで出来ました。

家の写真 098 42.JPG


家の写真 42.JPG

玄関の 柱を立てるために 基礎を作ります。

主人が どんな感じにしたいのか わたしは知りませんでしたが
なんでも デッキのようにするらしい…  玄関に デッキ?


家の写真 095 40.JPG

家の写真 096 40.JPG

どんな感じに なるのか わたしも楽しみでした。

家の写真 097 40.JPG

西側のベランダの屋根。
赤いし 形も なんだか お宮さんみたいね(笑)

家の写真 05947.JPG

それにしても ペースが速いです。

いくら好きで楽しいからといって
自営業の仕事のことを 忘れていませんか?

(と ひそかに心配していた私です…)

***



*
*
*
*
*
*
designed BY まよ(^-^*)





home back next


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: