完成後 お家全体を 撮りました。アクリル板のダンボールも大きい!
何度も何度もサイズをチェック!
対角線や高さもチェック。
別注の アジャスターの使用を考えましたが 斜めの向きが違ったので 変更
塗装とタイル針は M様が担当です。メキシコタイルは いろんな柄です。
複雑な角度出しに 結構悩みました。
広く見えるように 1本の柱を 急きょ 短くカット! 構造を変更!
天井の柱を ななめに置いて 力を分散しました。
タイルの床には コンクリートクギで キッチリ止めました。
天井が 均等に勾配が取れてるか チェック。
屋根に 無事 透明のアクリルを 張り終えて 完成ー!
いかがでしょうか~。中から見ると とっても広く感じます。
ご希望の物干しバーとソーラーライトバーを付けて バッチリです。
お子様が小さかった頃の ベッドを ベンチに作り直して デッキの上に。
玄関は 北向きですが こちら 南側は いろんな花が楽しめそうです。
こ~んな 形にしてね。 と希望されたガーデンドアです。
おうちの中も まるで 雑貨屋さん。奥様の夢が広がりますね。
家の前方を ぐるりと 囲みました。
通りから 見えない場所なので 思いっきり 庭を楽しんでいます。
お客様を よく お招きするそうですよ。





