PR

フリーページ

メルマガ「とけコミュ塾」


2004.06.10 【とけコミュ塾】創刊号!


2004.06.17 001号 - 情報を伝えること


2004.06.24 002号 - 分離体験の術だ。


2004.07.01 003号 - 勝手錯覚の術だ


2004.07.09 004号 - 祈れ!唱えろ!なむ~


2004.07.15 005号 - 「ブヴィブヴィ」


2004.07.22 006号 - 質問の魔術


2004.07.30 007号 - 非常識な関係


2004.08.05 008号 - 13のレベル(1)


2004.08.12 009号 - 13のレベル(2)


2004.08.19 010号 - 相手のどこを見て


2004.08.26 011号 - 目を見て話せ


2004.09.02 012号 - あなたのタイプは?


2004.09.09 013号 - スピードを意識せよ!


2004.09.16 014号 - やる気を出してみる?


2004.09.25 015号 - 話に額をかける


2004.09.30 016号 - 話に額をかける2


2004.10.07 017号 - フレームをぶちこわせ


2004.10.16 018号 - 違う観点から見せる


2004.10.22 019号 - 抜けている情報は?


2004.10.29 020号 - 人に注意を喚起する


2004.11.04 021号 - 自分は絶対にわからな


2004.11.12 022号 - 証拠を記録せよ!


2004.11.20 023号 - 依存関係を変える


2004.11.27 024号 - 依存関係を変える(2)


2004.12.03 025号 - 依存関係を変える(3)


2004.12.12 026号 - その人らしさをつつく


2004.12.18 027号 - 柔軟性発揮してる?


2004.12.24 028号 - 結局重要なのは?


2004.12.30 年末ご挨拶号


2005.01.06 029号 - よ~く聴くだけで


2005.01.15 030号 - ラポールを築く(1)


2005.01.22 031号 - ラポールを築く(2)


2005.01.29 032号 - バックトラックじゃ


2005.02.05 033号 - ラポールは土台


2005.02.12 034号 - 我以外皆師!


2005.02.19 035号 - 言いたいことを思う存


2005.02.26 036号 - アイは愛?


2005.03.05 037号 - 反対を先回りする


2005.03.12 038号 - 一貫性持って話てる?


2005.03.20 039号 - トーンを下げて話す


2005.03.27 040号 - セミナーに参加!


2005.04.02 041号 -「実は」はパワフル


2005.04.10 042号 - パターンを知れ!


2005.04.17 043号 - コントローラタイプ


2005.04.25 044号 - プロモータタイプを知


2005.05.15 045号 - アナライザータイプ


2005.05.23 046号 - サポータータイプ!


2005.06.06 047号 - やる気を下げる術


2005.08.26 048号 - 満たされている人は


2005.09.05 049号 - 人はお金で変われるも


1


2


3


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

cozient

cozient

カテゴリ

お気に入りブログ

国語でお悩みの方へ… 国語でお悩みの方へ劇的アップの考える芦(芦永奈雄)さん
ワクワクキラキラ生… じゅんにゃん(^^)さん
岩崎電慧塾 岩崎電慧塾さん
泥臭コピーライター… 現役コピーライター秋武政道さん

コメント新着

倉原を知る男@ Re[1]:H&M研究所 ついに!!!(03/05) なみだ君さん <small> <a hr…
なみだ君@ Re:H&M研究所 ついに!!!(03/05) 倉原と繋がりがある人間から(world box)…
なかむら@ すし政 今日、すし政に、久しぶりに行ったのです…
井上です☆@ ご無沙汰ですねぇ。 時折、見てましたが、ようやく更新ですね☆…
abilitgrunavi @ 大本命 6429も来週転換されるのかな?
2005年07月09日
XML
カテゴリ: 中野グルメ
今回も、中野B級グルメでございます。


洋食です。



中野北口のエクセルシオールカフェの横の細い道を
いったすぐ先にある、昔ながらの洋食のお店です。

前から「ちぇっく」という看板と、やたらに高価な
設定の値段とで気になっていたお店です。



ということで前から気になっていたお店に入店。

お店の内装も、まさに昔ながら。

ちぇっく:店内


きれいな油絵が飾ってあるのですが、それがさ


しかも、お店でかかっている曲も、軽音楽。
まさに昔ながらレストランという感じです。


置いてあったメニューを見ると・・



カツレツ、ハンバーグ、ポークジンジャー、
カニクリームコロッケ、エビフライ、


まさに昭和の、昔ながらの洋食を、
絵に描いたような世界観です。



私は、ハンバーグを。
妻は、ポークジンジャーを、
それぞれ定食で注文。


すると、まずは、シチューとサラダが出てきます。


ちぇっく:シチュー



しばらくすると、ハンバーグがポークジンジャーが
やってましりました。


ちぇっく:ハンバーグ
ハンバーグ



ちぇっく;ポークジンジャー
ポークジンジャー
(パンとライスはどちらかを選べます)






本当に「普通においしい」という感じ。


味もまさに「昔ながらの洋食」というにふさわしい!


ただ、手放しで褒め称えるには一つ問題が。


最初に、さらっ~と書きましたが、


「やたらに高価な設定の値段」


なんです。




まぁ、やたらに高いといっても、ハンバーグで
1万もするわけじゃないんですが(笑)

このハンバーグの定食セットは1750円。
ポークジンジャーのセットも同じく1750円。


二人で3500円(税込)でした。



あと、500円安く、セットで1250円だったら、
おすすめ!と押せるでしょう。

まして、このセットで750円だったら、大絶賛
することでしょう。


普通においしいのですが、やっぱり高い。

お店が銀座にでもあるなら、この値段は理解できますが
ここは中野です。


中野という場所柄にあった値段設定にしてほしいところですね。

(とはいえ、以前紹介した佐世保バーガーも、同じぐらいの
 高い値段だったな~と思うと、中野の傾向だったりするの
 かな?)


ということで、☆は、おいしさでは4点だけど、
値段設定が高いという点でマイナス1で。

☆3つ!




店名:レストラン ちぇっく
住所:〒164-0001 中野区中野 5-56-7
評価(5点満点):☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月10日 15時46分06秒
コメントを書く
[中野グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: