An die Musik annex

2009.09.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひと月近く前、ボランティア精神の命ずるままに調子に乗って折ってしまった左腕が、ようやく開放されました(^^)

ギブスが取れて、むき出しになった左腕を見るのは、病院以外でははじめてかな。・・・むう~右腕より少し細いように・・・

・・・なんて思いながら右腕と見比べてみれば。

「わっ、白い(0_0;)」

そりゃ、夏の盛りに半袖で通勤してた右腕と比べたら、なんだか色違いの自分を2人同時に見てるようで(汗)・・・こうしてみると、海や山で意識して焼かなくても、人間て結構天火でローストされてるものなんですね。

・・・まあ、わずかひと月とはいえ、片手が使えない不自由さを思い知らされました。障害をお持ちの方のご苦労がわかりますね。

江戸時代なんかだと、ご禁制の著作物や工芸品などをつくった作者や職人には「手鎖・・・日」なんて刑罰があったそうですが・・・さしづめ私なんかその時代に生きてたら終身手鎖(汗)・・・どころか、家系からして隠れキリシタンだったでしょうから、バレ次第打ち首じゃな。いい時代に生まれてよかった(^O^;A。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.03 12:24:02
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます♪  
ミニラ さん
良かったですねー!
これからはカルシウムをいっぱいとって、骨粗鬆症にならないように心がけてくださいませ☆
(どこまでも意地悪な私笑!)

一昨日、ながーいコメントをここに書いて、もう数行っていうところで、右側の何かのボタンを触ったようなのです。
こちらのブログどころか・・・ネットの全てが一瞬にして消えてしまい、気合を入れて書いただけに、その日はぐったりしてしまいました笑。

今更ですが、有難うございました。
まだまだ課題は尽きません。フォルテについてもですが、他にもいろいろ、テクニカルな面というか、リズムというか、エドナ独特の魔法が全部できたら、もっともっと自由な表現ができるはずです。

一段落したら、ヨーロッパにも短期留学を繰り返し行くつもりです。器を大きくしていかないと。一生かける覚悟でいます。

アメブロに、こちらのブログをコピーされてはどうですか?そうすると、読者登録をして下さった方に更新情報が届きます。

新しい曲は、ありすぎて・・・まだ内緒♪
次はヴィルトゥオーゾ系を中心に仕上げるように言われました。正直、ショパンよりは楽かと思われ・・・ます。ショパンほど難しい作曲家はいないかもしれません。

虹色さんの事に近いのですが、その後のご報告があるので、いろいろ書きたいのですが、また書きます!
虹色さんによって、人の心は、まだこんなにあったかい事を知りました。
そして、この光は虹色さんから、他の闘病中の皆さんに繋いでいき、みんなが希望を持てる社会になることを願っています。 (2009.09.03 12:49:24)

>つぎはキングギドラか  
credo7jp  さん
ありがとうございます。
ヒマちゃん心配ですね。ただ、こっちの近所でも行方不明になってもうダメかといわれた迷いウリ坊が無事助かった例があるから、虹色さんといっしょで信じて吉報を待ちましょう。

こっちのサーバが不具合なのか、ときどきトラブルが発生するので、先日アメブロのほうに最近の日記をコピーして、緊急避難所として一時公開しました。この際本格的に引越しも?と考えてるんですが、ちょっとフリースペースが少ないとか使いにくい面もありますね・・・それに、こうやって誰かさんが暴れに来る場所がなくなるのも気の毒だし(爆)ゆっくり考えてみます。

先日エドナ先生が「音楽は☆☆☆」とおっしゃったと書いておられたけれど、やはりリ☆ムだったんだな。その通りですね。合唱でもゆるやかな曲でスラーやレガートなんかになると心の中でリズム途切れちゃう人が多いですね・・・ (2009.09.03 13:42:58)

おめでとうございます☆  
小桜 雪紗  さん
実は私、骨が細く強度も弱いのですが、まだ1度も骨折をしたことはありません。
なので、ギブスってしたことないのですが、お風呂が大変そうですよね。
骨折はしたくありません。
骨にはやはり小魚とか牛乳ですかね?
気を付けてくださいませ☆

お日さまには焼ける人と焼けない人がいますよね~。
私は焼けない方(というより焼けたら真っ赤になって後が大変!)なので女の子としては苦労をせずに済んでいます(ニキビには苦労してますが)。

障害を持つとか、持病を持つとかって本当に大変ですよね。
それを分かるには、やはりある程度の経験がないと分かってあげられない。
その点、私は障害がある方のもどかしさなどは分からないような気がします。
分かる、と思ってもそれは多分思い上がりでしょうね。
私の比ではないでしょうから。
まあいい経験だったということで…(←私、酷いかも…)
・・・いえ、良くないですね。。。
ともかくおめでとうございました! (2009.09.04 00:00:41)

>小桜 雪紗さん   
credo7jp  さん
いえいえ、いい経験をしましたよ(汗)

ところで、一足はやくお知らせしておこうと思うんですが、ここ数日のうちにも、このブログを更新停止にして、別のブログに本拠を移すことにしました。
その節は、新しいURLをお知らせしますので、遊びに来てくださいね(^^) (2009.09.04 00:07:41)

あらら~  
小桜雪紗 さん
ほんのりさみしいですね。
教えてくださりありがとうございます。
心の準備ができます(ちょっとのことで動揺するたちなので…)。
しかぁし、credo様のブログがどこに行こうとも私は参ります!
その時は本館とともにブクマさせてくださいね☆
毎日credo様の日記を見るのが楽しみなんです♪ (2009.09.04 00:42:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

credo7jp

credo7jp

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
credo7jp @ >佐橋みちるさん お知り合いになったばかりで大変心苦しい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: