昨日の夜はずーと
夜空を眺めていました
秋の夜空を彩る「オリオン座流星群」が
今年の出現のピークを迎えて
23日の明け方まで
見ごろが続くらしいので
頑張りました
今年は観測の邪魔になる月明かりがないので
絶好のチャンスです
月が沈み、オリオン座が東の空に高く上る
午後10時ごろから出現するらしいです
19.20日と曇っていて、星さえ見えなかったので
今年はダメかな―と思っていました
でも昨日の8時頃までは雲があったのに
それ以降は快晴
おお、期待が持てる
深夜から明け方にかけて数が増えるというので
期待していました
オリオン座とふたご座の境界付近を中心に
放射状に広がるように現れるらしいので
その付近を中心に見ていました
スーーーーー
ええっと
今のそう???
今まで流星を実際に見たことがない?私
今、流れたような・・・・
そんな状況が2.3回続いた後
はっきりと、それも糸を引くように見えました
あ、流れた・・・・・・(感動)
あ、願い事しなかった・・・・・・・・・・・(残念)
せ、せ、せっかくいろいろと考えてたのに・・・・・
星に願いごとの出来なかった私
昨日の夜の出来事でした
今夜に期待しようっと
ちなみにこんな私にあきれてたのか
サークルの外で待ってたももは

こんな感じで寝ていました(^_-)-☆
人気ブログランキングに参加しています
バナーにポチッとお願いします

キーワードサーチ