種専用のらくら日記

種専用のらくら日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ダブルエックス2758

ダブルエックス2758

Freepage List

October 28, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
題名からわかるようにSEED専用であるこの日記。本来なら小説版レビューをのぞいてもう役目を終えているのですが微妙にアクセスがあったりah69様のコメントをまたも気が付かないという失態を演じたり学校で話題になったり・・・といろいろあって久々に書いてみることにしました。物語は特にもうこれ以上言及しないとして、最終回と小説3巻までで見るキャラ像について。



シン・アスカ

いやしかしね、クラスメートにFF11仲間と何度もいろんな人に話題を振ってるのに1度も好意的なコメントもらったこと無い主人公ってのも初めてですね!(学校は男子校だからまぁ予想の範疇だったけど。FF11のほうでもシン派の人が聞いたら失神しそうなほどの暴言の数々をチャットで垂れ流していたときはさすがにシン好きいるんじゃないかなぁとひやひや)

こいつの行動パターンの根幹は3つに絞られます。「非常に強い(認めてほしい!)という気持ち」「弱いものは護られるべきだ!という思考」そして「オーブを否定する自分を否定することでオーブを肯定してほしい、という非常に複雑怪奇な要望」の3点です。
最後のは賛否あるとおもいますけど、アスランがザフトにきたときに「フン。やっとあの国見限ったんですか?遅いんですよアンタは」っていう風に突っかからず(突っかかるのは決定かい)「なんでアンタは!」といい、その後もアスランに馴染まなかったのは、実はオーブを肯定してほしかったのにアスランがそれを裏切った、という風に見えたからでしょう(小説3巻の描写より)あとは最終回「オーブは討たれなかった」というセリフに慟哭。これは敗戦の悔しさではなく、本当に大事だったものが護られた安心感からの慟哭と思われます。(少なくともそう考えるのが僕としては自然な流れかな、と)
「奇麗事はアスハのお家芸だな!」というセリフでいきなり前作のアンチテーゼ?というセンセーショナルな登場をしたシンですが、その実自分のことを分かってほしいひねくれ物が挑発したうえで自分を否定してほしかったというなんとも・・・なセリフだったんですねぇ。正直そんな複雑な思考回路されてもこっちは分かりませんよ。ってか 本人もちゃんとわかってないものを他人に要求するな

弱いものは護られるべきだという思考について。議長との面談における発言ではっきりしたこれは、後にステラを保護したいという欲求になって現れます。
こういう思想は結構熱血主人公に華麗に転身するいい兆候かな・・・と思ってたんですけど・・・結局自分の正義以外みとめないという意固地さから余計ひねくれた人間に・・・(そして 福田監督 議長のミラクル脚本で肯定してやってああ勘違い状態に)


自己顕示欲は誰しも持っていますが、彼がことさらソレが強いのはやはり一人で生きてきた生い立ちが原因でしょう。
まぁ、これを刺激して心地よい気分を与えてくれる議長に心酔してた結果、オーブにジブさんが逃げ込んだとき自分からオーブを討つことを名乗り出るほど洗脳されちゃったんですけどね。ここのところで、彼はオーブを討つ・・昔の自分と同じ境遇の人をうむのに合えて討つ決心をした!カッコイイ!という意見がありますが、 自分が撃てば第2第3の自分がでるって分かった上での悲壮な決意じゃなくて、すっかりその事を忘れてたように見えるのは自分だけでしょうか (多分そう)。コミックボンボン版の運命では「お前が撃てば、第2第3のお前やステラがあそこで生まれているんだぞ!」というアスランのセリフがあります。そこで「分かってる!でもこれ以上生ませないために今ジブリールを討つ!」とかいってくれたらカッコイイのにここでも「ガアアアア!うるさいうるさい!裏切り者の癖にぃぃぃぃ(ぱりーん)」で会話放棄(だったはず)。・・・(´・ω・`) やっぱり忘れてるようにしか見えないんです。

総じて「何故むかむかするのか自分でも分からなかった」という記述がリウ氏の小説に多いシン。自己認識が余り行われなかった結果議長に良いように使われ、しかも自分で考えた結果とまで思い込む(いつも 偽クルーゼ 横槍が入ってるから「考えてる」と思い込んでるだけじゃないでしょか?鈴村さん)始末。彼の最大の敗因は「もっと自分をみつめろ」だったと思います。

とりあえず自分を否定することでオーブを肯定という複雑な思考は勘弁してくれ。ストレートに同意を求めてくれ。



キラ・ヤマト
ニコルの1件以来殺人アレルギー(?)がついた彼は、圧倒的な力量の差を背景にただ一人の例外を除き「不殺」を貫いてきました。それが、自分の技量に圧倒的自信を持っていたシン(とそのファン)の顰蹙をいたく買ったようで。(なめられてるって思ったようです。)シンが「キラコロスコロスコロス」になったのはステラが引き金にこそなってるけど土台はキラに負けた屈辱感なんでしょう。・・・そういうキャラってジェリドとかヤザン(ともにZ)とか正直ロクなのいませんが・・・って何故シンに話が。
彼が戦いたいのは「戦争というシステム」(シンはそのシステムを生み出すものを討つ!といきまいてたんですがいつの間にかやっぱシステムに組み込まれましたね)ですから「人殺しが許容される戦争」を彼は忌み嫌います。だからこそ殺さずを貫き「人殺しがまかり通るなんて間違ってる」と言いたいのでしょう。

ちょっと抜粋
「剣は人を殺すもの。薫殿のいう人を生かす剣なぞ、甘っちょろい戯言でござる・・・でも拙者は、その戯言のほうが好きでござる。願わくば戯言が現実にならんことを」 るろうに剣心の初回のセリフよりうろ覚え。あきらめたらもっと何も出来ないに一部通じる気がします。



おそらく、暗殺部隊が送り込まれなければ安穏と暮らしていたか議長サイドについていたでしょう(本人が「ラクスのことがなければ~」といってましたし)ぶっちゃけ議長やぶへび。

オーブを出た後キラがカガリの我侭に付き合ったのは、罪滅ぼしのようです。 キモイ物体 ユウナに精神的に痛めつけられてるとき、せめて電話でもして「 あんなキモイのに四六時中まとわりつかれたうえにあのボンクラ アスランもいなきゃつらいだろうね・・・だけど、ここで屈してオーブがプラントを焼いてもいい国になったら、ウズミ様は喜ばないよ」の一言でもかけてやれば良かった(お手軽!でもカガリはなきながら「ああ・・・ありがとう」とか言いそう)のにそれをしなかった罪滅ぼし、です(長いよ)そしてソレは、他のアークエンジェルクルーも一緒だったのでしょう。だからこそキラが決断したときほいほいついていったと思われます。

ところでキラ、かなり無表情になりましたが、小説版だとわりと内心でショックうけたり迷ったりしています。 それを分かる表現いれてくれよ監督 個人的には「正しい戦争なんかあるもんか!(小説3巻専用。これがあると前後が非常にスムーズ)」がすきなんですけど、そうするとラストの「覚悟はある」のセリフと矛盾するような・・・(´・ω・`)

ない と思ってます。絶対的正義をきめて、それ以外の発言を許さない議長、にそれでも明日(発言の自由)が欲しいと叫んだキラ。ガンダムW BFOPのゲインツに立ち向かうヒイロ達と立場は同じだとおもわれます。そしてヒイロ達は、むしろその後ガンダムを放棄しています。


と、キラを好意的に解釈してみたんですが。

レイを説得しながら攻撃とかシンにやられた言い訳(油断した僕のミスだでいいじゃないか)とか突っ込みどころ割と多いのよね・・・元主人公に比べて少ないというだけで。


ちなみにキラ・アスラン・シンは「3人の主人公」なのでキラが一番うえでも問題は無いそうです。福田さん、FF11プロデューサーの田中(通称Ta'Naka)と差しで勝負できますよ。 迷言対決 で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2005 02:51:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャラ語り シン&キラ(10/28)  
ah-69  さん
こんばんはah-69です、


>「ラクス襲撃の事」
>>あの時暗殺なんて「藪を突っいて蛇を出す」真似をしなければ良かったと思います、

>そうしていれば彼らは傍観者のままだった可能性ありますし、

>失敗する可能性も0ではなかったはずですし、
>>全て計算ずくの議長にしては意外な失態ですね。 (November 7, 2005 09:07:51 PM)

Re[1]:キャラ語り シン&キラ(10/28)  
うひ~またもかなりご無沙汰してもうしわけないです!

絶対議長藪をつついてだと思うのですよ~計算高いわりにそこだけ抜けてるのは・・・脚本のせいですかね? (November 16, 2005 11:54:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ダブルエックス2758 @ Re[1]:キャラ語り シン&キラ(10/28) うひ~またもかなりご無沙汰してもうしわ…
ah-69 @ Re:キャラ語り シン&キラ(10/28) こんばんはah-69です、 >>長らくご無沙…
ah-69 @ Re:今週で終わりだなぁ(09/27) こんばんはah-69です、 >>大変ご無沙汰…
ダブルエックス2758 @ Re[1]:49話「レイ」とその他 (09/25) おぼろママさん >回想を失くして描いて…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: