ヒトのココロのウラの裏は真実のオモテ!?(休止中)

ヒトのココロのウラの裏は真実のオモテ!?(休止中)

PR

Profile

crystal-moon

crystal-moon

Freepage List

Calendar

Comments

crystal-moon @ ひよゆうしんさん 返事が・・・ 返信が・・・・。 遅くな…
ひよゆうしん @ Re:困った((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(05/08) お久しぶりです。  いよいよ、6年生に…
crystal-moon @ peachin♪さん お返事が遅くなりました。 >すごいじ…
peachin♪ @ Re:ESアンサンブルでしたね…(10/13) すごいじゃないですか! そしてお嬢さん…
crystal-moon @ 菜桜ママさん >お久しぶりです(^^;) はい、本当にお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 12, 2006
XML
カテゴリ: ☆子育て中☆


(この職場だって初めは徒歩だったんだし)


まさかの引っ越しにより急遽、バス通勤になったものの
結構、バス通勤もいいなぁ☆★☆なんて思えるようになった



普段はドコに行くにも車だし、
学生時代3年間利用したのは電車だったし
(途中から原チャがメインだったし)



バス通勤に合わせてMDウォークマンを購入してみたり
(もう少し早くipodが発売されていたらなぁとか‥)


車内はアタシの音楽室だから、通勤時にオトの無い世界は考えたくなかったから



‥けど★まぁ、それも最近慣れたけどね( ̄∀ ̄;)






このバスって環境は日々色々なコトが起こる…。


アタシの遭遇確率が高いのは子供関係‥


本来、アタシは世間の子供たちが嫌いなんだけど

嫌いだからこそ(娘に歳が近いような子に)つい目が行ってしまう…って感じかなぁ



付属小学校の子たちの《バスで通学》って子も乗り合わせるので
(特に帰りが一緒)
こ~言う子たちは、うちの娘と同じように?
日々、睡眠不足らしく友達が一緒じゃないような時は寝てしまう事が多々



で、ずっと同じ路線だとなんとなく顔を覚えて‥このバス停で降りるんだよな‥とか思って見てしまう
(娘のように、ついつい見ちゃう)


んで…ある時、起きなくて乗り過ごした子が居て


この時、すごく悩んで…

でも、起こしてあげられなかった‥。



数日後、また同じ子が乗り過ごしそうだったから

アタシは勇気(?)を出して起こしてあげた。





その子は何も言わずに、何事もなかったように降りて行った…




なんか、拍子抜けして

と、同時にがっかりもした‥


付属小学校になんか通っていてもお礼一つ言えない子供に…



帰ってから娘に話したら

『じゃ、もう起こさなきゃいいじゃん!』


そう言われたけど‥



また別の日、違う男の子も起こした…



同じだった(ーー;;



複雑な心境で、その次は前出の子が乗り過ごしたのを今度は黙って見ていた



この子たちにとったら乗り過ごす事なんて日常茶飯事なんだろう


で、今の時代‥

誰がドコで降りる…なんてのは個人情報保護法によって他人が覚えていたらイケナイ【秘密事項】なのだろう‥。




時々、買い物でその子たちに偶然出会ってしまう事もあるけれど
必ずと言って良いくらい目をそらされる…



~ヽ(´。`)/~




最近、時間が合わないから遭遇確率は低いけれど


数日前、傘を掛けたままバスを降りようとした子が‥!


アタシはつい無意識に、そして瞬間的に声を発していた…


「あっ!傘っっ!」


その子は振り返り‥そして急いで傘を取り降りて行った




当たり前だけどお礼なんて言わない。


ちょっとホッとしたのは、普段上目づかいのその子が一瞬はにかんだように見えた事。



でも、勉強漬けだけでは人間としつ成長なんて無いな…と感じる今日この頃です(´~`)



先日も始業式?早々…


先に座っていた付属小生徒

‥女の子、男の子、男の子‥

バス車内が混んできて、杖を付いたお年寄りが乗って来ても無視


耐えきれなくなって席を譲ったのは白髪の老人紳士…



結局、勉強出来ても常識なんてない子の集団なのさ~ヽ(´。`)/~


親は勉強を押し付ける前に常識を教え込む方が先よね(ーー;;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2006 11:14:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[☆子育て中☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【お宅のお子さん、お勉強の出来る子ですか?】(04/12)  
菜桜ママ  さん
私も思うなぁ~。そりゃぁ~世の中に出て学歴が大切なのかもしれないけれど
それよりもっと大事な事があるじゃんか!!
・・・って思うもの。
田舎?!のココは大学だぁ~なんお受験だぁ~ってごくごく一部の人
高卒で働く方が多いんじゃないかな?
それでもさ、礼儀がしっかり常識ある子の方が立派だよって思うもん。
うちの子も挨拶できる礼儀のある子に育って欲しいなぁ。 (Apr 20, 2006 07:46:33 AM)

菜桜ママさん  
crystal-moon  さん
でしょ??

>私も思うなぁ~。そりゃぁ~世の中に出て学歴が大切なのかもしれないけれど
>それよりもっと大事な事があるじゃんか!!
>・・・って思うもの。

普通の考え方をしているヒトって実は案外少ないのかなぁ~とこの頃思います。

>田舎?!のココは大学だぁ~なんお受験だぁ~ってごくごく一部の人
>高卒で働く方が多いんじゃないかな?

大卒だからって同じ人間ですからねぇ~~

>それでもさ、礼儀がしっかり常識ある子の方が立派だよって思うもん。

確かに!
中卒で鳶でも良いコはいるからね

>うちの子も挨拶できる礼儀のある子に育って欲しいなぁ。

やっぱり、挨拶や多少の言葉は必要ですよね
思っていても口に出せなければ同じコト
礼儀の無い人から教わる事は何も無い・・・ (Apr 21, 2006 10:47:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025
・Jan , 2025
・Dec , 2024
・Nov , 2024

Favorite Blog

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

四十路Sakuraの日常i… さくら婆ゃさん
なやめる販売さん ちさっくさん
~amoroso~ ☆Crystal☆さん
じゅなのらくがきち… kazusun☆0217さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: