Antica Cucina

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

vitiano

vitiano

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Mar 8, 2006
XML
カテゴリ: お客様へ伝えたい
あるお客さまが 言ったらしい・・


うちは 「細かい味付けですね」と


同業の飲食関係の方です。



ごめんなさい。。 うち そんな 器用なこと 

いっさいやってません。。。


と、言うか 「味付け」っていう意識をもってません。


素材の美味しさを 楽しんでもらうためにやってるので

上から 味を付けるって意識を持ってません。

Q.「じゃあ どうやって味を調整するの?」ってことですが




食材のバランス、順番、火の入れ具合、などで調整します。


もちろん それには 下味的に多少のエッセンスを加えてあったり

なかったり^^


健康な食材の組み合わせで ひとつの味にまとめるように心がけてるので

後から 味を乗せるって言うのはあまり好みじゃないです。


「それぞれの食材の主張を大切に 

太陽と大地の恵みを元気なまんま 自然な美味しさを楽しむ」

これがイタリア料理の精神です。


だから 余計なものは足さないし しません。


それぞれの食材の素の味が 入り混じって

「細かい味付け」の印象を受けられたのかもしれませんね^^




僕はそんな 器用なテクニックは持ち合わせていません。。


これからも やるつもりもありません。


自然の美味しさを提供していきたい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2006 10:03:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[お客様へ伝えたい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誰かが言った(03/08)  
Arancino  さん
店長さんの繊細さが、お料理にも伝わって きっと他では出せない味になっているんでしょうね♪
食材の主張を大切になさっているからこそ、それぞれの食材が生き生きとされてるんでしょうね~。ますます食べたくなってきちゃいました(^0^)  (Mar 8, 2006 03:49:57 PM)

Re:誰かが言った(03/08)  
味付けにこだわっていないのに・・・
「細かい味付けですね」と同業の方に言われるなんて!
最高ですネ!あぁ~!いつか私もお邪魔した~い☆ (Mar 8, 2006 11:59:19 PM)

Re[1]:誰かが言った(03/08)  
Arancinoさん
>店長さんの繊細さが、お料理にも伝わって きっと他では出せない味になっているんでしょうね♪
>食材の主張を大切になさっているからこそ、それぞれの食材が生き生きとされてるんでしょうね~。ますます食べたくなってきちゃいました(^0^) 
-----
あんまり 過大評価しないでくださいね^^
(Mar 9, 2006 09:23:47 PM)

Re[1]:誰かが言った(03/08)  
アッツプル1518さん
>味付けにこだわっていないのに・・・
>「細かい味付けですね」と同業の方に言われるなんて!
>最高ですネ!あぁ~!いつか私もお邪魔した~い☆
-----
まだまだですよ 実際^^
最高になろうとがんばっています。

(Mar 9, 2006 09:24:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: