全66件 (66件中 1-50件目)
最近、目の調子が悪かったんですよ。左目先日、暗闇なのに目玉を動かすと端に光が走る少し前から糸屑のようなモヤモヤしたものが動くもの気になってたんですが。光が見えるとなると光視症で網膜剥離の可能性もあるみたいやばくないの 不安になってきたので、病院に行って診てもらうと 異常なし。ホッと一安心 でも糸屑のモヤモヤは、加齢によるものとのことう~~ん、誰しもが通る道。でもつらいですね・・・ダイコン畑の野菜たち。アブラナ科のコマツナ、チンゲンサイが早々にとう立ち少しずつ暖かい日も増えてきたけど、第2弾のダイコンはまだ大丈夫そうですひとまず3本抜いてみました。細いですね・・・この畝のダイコンは一部幼苗のときに植え替えしたものがあるんです根菜はやっちゃいけないんだけど。実験的にやってみましたでも植え替えした苗がどれだったのか・・・忘れてしまって実験になってないもしかしたらその植え替えしたことが原因で細くなってしまったのかも植え替えで又根になるかと思ったけど、それはそれほどでもなくて良かったです。早速、うちに帰ってダイコンの葉を調理したのですが。葉を洗っていてびっくりなんととう立ちしてるじゃないですかぁ やはりアブラナ科・・・やばい残りのダイコンも今週の気温上昇でとう立ち加速ですよね。スが入るよぉホウレン草アブラナ科と違って、これから数週間が楽しみなホウレン草冬の寒さをじっと耐えて 春の訪れとともに少しずつ成長してきましたこちらはマルチをしてやってるホウレン草。もうマルチが見えないほどですマルチなしの畝のホウレン草は霜で地面に接する葉が枯れてしまってて・・・成長が少し遅れてますね。やはりマルチって効果があるんですね。再認識ホウレン草はとう立ちする前のおいしい時期にちゃんと収穫したいですがんばって成長しておくれよぉ~
2013年03月06日
コメント(2)
うちの畑でいま収穫ができてる野菜はコマツナとミズナミズナはほんと順調で、毎週、少しずつ食べる分だけ収穫今週もこれだけ きれいですよね。うっとり1. 2mほどの畝で栽培してますが、あと半分くらいで残ってます。ただ、残った半分は少し遅れて種まきした第2弾で、成長は遅れてますなぜ、同じ畝なのに、種まきが遅れたかというと・・・当初、小カブの種を蒔いていたんです。ただ古い種だったので芽が出ないそれならば!と第二弾のミズナの種蒔きをしたのですが。そのミズナの根元に雑草とは違う、見たことがあるような葉があるじゃないですかぁ~ああああああ、小カブです ちゃんと発芽してたんですね2cm強のかわいいカブができてます。びっくりです次回から、第2弾側のミズナから収穫をしてこの小カブにも日が当たるようにしてやろうと思いますということで、週末です。連休ですどこかで1日は収穫に行きたいですね。もう畑も終わるのですが。雑草が生えてる畑は嫌なので、寒さがマシなら草抜きもしてこようかなDIYの作業も難しい作業に取り掛かってるので頑張りたいと思います。では、みなさん、楽しい週末をお過ごしください
2013年02月08日
コメント(6)
新年、はじめての畑へ行ってきました昨年末から3週間ぶりの畑です。いやぁ~、久しぶりだなぁちょっとウキウキ。畑はいいですねぇでも・・・・寒すぎる 寒くて何もできんわ植えてる野菜も少ない、しかも寒さで萎れた葉が目立つ・・・今年の畑はいつもの冬よりも、さらにさびしい寒々とした印象です特にひどいのが、ほんとは年末にすべて収穫する予定だったダイコン霜にやられたんでしょうね 外葉がほとんど萎れてしまって痛々しい姿ですそれにしても、この青首宮重大根って品種は首部がほんと長いですね前回、まっすぐに伸びた良い状態のダイコンは収穫済み。残ったものは首部を見ただけでも、又根がわかるクセのありそうなダイコンばかりこれ以上、寒さに放置すると傷みそうなのですべて抜くことにしましたじゃ~~~ん やっぱり、二又の大根がこんなに・・・・これこそ、大根足ですねこんな又根ばかりなのは初めてです。単に小石だけが原因ではないようなここの土はフルイがけして、ほとんど石はないんですよね。じゃ、何が原因ましなダイコンを数本だけ持ち帰って、あとは土に埋めて保存することに葉を切り取って、横にして土に埋めておくと長期保存できるんですよねそうそう今日は七草の節句ですよね お粥はつくれませんが・・・七草のひとつ、ダイコンの葉はたくさんあります。ふりかけを作って食べることにじゃこをたくさん投入して、お気に入りのスナフキンの器に入れてやりました年明けからすっかり風邪ひきでして、これ食べて元気だすことにします一人身の病気ほどみじめなことはないです・・・すんごく寂しいんですみなさんも体調には十分に気を付けてくださいね
2013年01月07日
コメント(6)
2週間ぶりに畑に行ってきました・・・久しぶりの菜園だったので、カメラを持っていくのを忘れたぁなのでスマホでの撮影です。横長な画像で、ちょっと違和感ダイコン(青首宮重大根)今回の品種は、青首宮重大根 はじめての栽培だったのですが。以前も報告しましたが、地上にせり出した首部がほんと長いんです先週の寒さもあって、外葉が十分に広がってるんですけど。でも首が長いので・・・地面に這うような姿にはなってない。バオバブの木を彷彿させますねこれなら大丈夫ですよね。少し細いのですが、数本抜いてみることに長い長い 全長60cmです こんなダイコンははじめてです半径は6cmほど。やはり細いですね。まだ放置すると太るんでしょうかあと葉がきれいです。こちらも栄養豊富な貴重な食材。ありがたいことですただ気になったことが・・・上の2本はきれいにまっすぐになったダイコンですが。前回の男の子ダイコンも合わせて、又根になってるダイコンが多いんです土の状態が良くないのか?きっと良くないんでしょうね・・・残念抜かずに残してるダイコンも半分以上が又根になってそうな感じなんですよねどんな変わった形のダイコンができるのか?それを楽しむようにします次回、すべて収穫する予定。少しでも太っていてほしいです 青首大根の最高峰。味よく作りやすく多収宮重大根・青首長太 種(タネ)【 SS02P02dec12 】【R...価格:220円(税込、送料別)
2012年12月17日
コメント(4)
ダイコン秋の野菜の中で一番最初に種蒔きしたダイコン無事に発芽して、その後も防虫ネットの中で順調に成長してました。そろそろ間引きをしないといけないと思いつつ・・・先送りにしてたらあっという間にこんなに大きくなってしまいましたぁ あははは、は・・・(隣で乱れ咲きしてるマリーゴールドがきれいでしょ)寒くなってきたら害虫たちもいなくなるし、これだけ成長したらもう大丈夫ダイコンも伸び伸びと成長できるように、防虫ネットを撤去しましたぁそしてあわてて間引きもしました もう間引き菜の域じゃないですよね間引き菜は豚肉と炒め物にしていただきました。おいしいですよね あとは太いダイコンに成長してくれるのを待つだけです。いつもの万田アミノアルファも追肥しておきました。効果があるんですよね太くて柔らかなおいしいダイコンができます。今回も期待したいです 今だけ!ポイント10倍☆【送料無料】【肥料】植物本来の生命力を引き出す!万田アミノアルファ...価格:4,980円(税込、送料込)
2012年10月24日
コメント(6)
ダイコン前回、報告した小松菜の種蒔きは、きっと失敗だと思うんです2週間前に種蒔きしてたダイコンのときも、直後に台風が来たのですがこちらにはバッタ対策で防虫ネットをしておいたんですよね。そのおかげで多少は雨や風の勢いを和らげてくれたようで。ちゃんと発芽してましたちょっとわかりにくい写真ですが ほぼすべて発芽してくれてるのですただ、その生長はかなりバラツキがあります きっと雨で土が流されて・・・種が深く埋まってしまった箇所があったようです。一番よく生長してる苗はすでに本葉が出てきてます 一方、出遅れてるものは、やっと芽がでたばかりずらして種蒔きしなくても、収穫がほどよくずれてくれそうなので結果オーライかな小松菜も防虫ネットを張っておけばよかったなぁ・・・せめて・・・ベタ掛けでもしておけば効果があったんですよね。手抜きしちゃだめですね
2012年10月03日
コメント(6)
うちの畑は害虫が多かったんです。このブログはその虫との闘いの記録でした5年間の成果を確かめるためにも最後に葉物野菜を植えたかった秋に蒔こうと買っておいたチンゲンサイの種を探し出してきました育てる場所は、第2弾として時間差でダイコン栽培をしてた場所ダイコン(秋みね)日当たりはいいはずなのですが、土の状態が悪いのかあまり成長してくれなかったので、これまでほとんど報告してませんでした既に3本を収穫済みで。残すところ1本と・・・畝間のこぼれ種の生き残り葉の大きさも量も、根元の太さもイマイチ あまり期待せず抜いてみると予想どおりの小さなダイコン びっくりしたのがこぼれ種の方ですよ土の状態がいいマルチの方へ長い根をクネ~~って伸ばしてましたチンゲンサイダイコンのあとの土を耕してみると、やはりちょっと浅いし硬いこれはダイコン向きじゃないかったですね。失敗、失敗気を取り直して、堆肥と有機石灰を鋤きこんで畝立て。即、種蒔きしましたぁチンゲンサイの種を2列筋蒔きにしました。あと内緒の種を端に1列。 中国野菜の定番です!!【レビュー書くだけで激安!!】 チンゲンサイ 7ML 色々な料理に使えます!...価格:100円(税込、送料別)内緒の種は古いもので発芽しないと思うのですが、念のために挑戦この畑も最後になるかもしれないので、どうしても蒔いておきたかったんですもし無事に発芽したら、報告しますね。それまで内緒ですこのあと鳥対策に簡単にネットを被せておきました種蒔きの覆土を薄くしておいたので・・・昨日の大雨で流されてる可能性大ネットが少しはクッションになってると思うのですが。たぶん蒔きなおしかな
2012年03月06日
コメント(0)
毎週3日ほどプールに泳ぎにいってるのですがそのプールでは年2回イベントがあるんです。11月のマスターズ大会とこの2月の400mの記録会 2月中ならいつでも計ってもらえるんですこれまでマスターズ大会には参加したことはあったのですが。400mはスタミナがないので、いつも逃げて計ったことがなかったんです 【送料無料】DVD上達レッスン水泳価格:1,365円(税込、送料別)しかし今年から週一回のレッスンを上級クラスにステップアップしてたのでそう逃げてばかりはいられなくなり・・・とうとう、ついに、やっと・・・昨夜、400mに挑戦しました 無難にクロールですけど初挑戦の記録は、6分59秒コンマ数秒差で7分を切りました。ほんとギリギリっていうのが、ボクらしいもう少し早く泳げるかなぁって思ってたのですが。まずまずですかねぇだって 計測前にバタフライのレッスン30分で700m泳いでるんですよバタフライですよ。それだけで腕がパンパンになってるのに。そのあとの計測それで7分切ったら十分ですよね。ま、言い訳ですけど・・・ダイコン(秋みね)畑に残っていたダイコンの最後の一本を抜きました。寂しい一番成長が遅れていたので残しておいたのですが、抜いてみると形が悪い・・・コブ付き でも下膨れな太くて立派なダイコンです重さは1.7kg。直径10cm。長さ24cm。重量感たっぷりのいいダイコンです形は悪いですが、ぜったい柔らかくて美味しいですよ。ほんとは、この1本だけ残して・・・20kgを目指そうとも思いましたが 次の野菜のために場所を空けてもらいました今回の冬のダイコン栽培は秘密兵器がよく効いて大成功でしたぁ春蒔きダイコンにも挑戦予定。期待したいですね
2012年02月15日
コメント(6)
ダイコン(秋みね)残すところあと2本となってたダイコンこんな感じにかなり太いダイコンです。葉の茂りは少なく理想的寂しくなりますが、またまた1本抜きました前回は先端が少し2股だったのですが、今回はどうでしょ太さといい、長さといい、そして形といい、申し分ないんじゃないですか今回は重さを量りました。1.9kg胴回りは一番太いところで32cm、直径11cm。長さは31cmこれまでで一番の出来とまではいきませんでしたが。いいダイコンですダイコンもあと1本 全て抜いてもよかったのですが。寂しくなるのでとりあえず、そのまま放置して。そのダイコン以外の場所を耕してやりましたマルチをはがすとフカフカのいい土なんですよね・・・とボクは思ってるんですが。握って固めても、指で押すとほどよい感じに崩れる新しい畑に移るときは、この土をすべて持って行きたい気持ちです。無理ですけどしっかりと天地返しをして、コンポストで作った生ゴミ堆肥を鋤き込んでおきました今日はすごく寒いですよね 明日もさらに寒いみたい・・・少し気温が上がってから春蒔きの葉物野菜の種を蒔いてやろうと思います。それまで寝かせておきますほんと早くあたたかくなってほしですね
2012年02月02日
コメント(6)
寒いですねぇ・・・まだまだ寒さが続くみたい畑の野菜たちが心配です。中でも発芽したばかりの、この子なんか小カブ12月初めに種まきしたのですが、まったく発芽する気配がなかった小カブそれがなんと1ヶ月半かけて、やっとやっとやっと小さな芽をだしてくれた。びっくりぃでも、貧弱でか弱な双葉です・・・全体的に黄色くないですか・・・大丈夫こんなに弱々しい芽なのに、この寒さで霜なんか降りたらイチコロですよねうううううたぶんもう枯れてますよねざんねんだけど・・・ただ、どちらにしてもこの場所は予定を変更しようと思ってたんです小カブをやめて、2月半ばになったらジャガイモを植えることにしようかと粘土質なうちの畑では、いままでジャガイモ栽培が失敗続きだったんです しかしここ2年、土壌改良をして、ずいぶん水捌けのいい土に変わったと思ってますそこで小カブの場所(奥)と、前回マリーゴールドを撤収した場所(手前)と合わせて。この畑の最後の野菜としてジャガイモに再挑戦してみようと思いますでも。やっぱり小カブが枯れてると悲しいなぁ。意外と生き残ってそうですけどね上の写真の右下にこぼれ種のワイルドストロベリが写ってるんですけど、わかりましたたぶんボクが食べる前に鳥たちに食べられちゃうんですけど、実もなってるんですよ野菜たちの生命力は強いですね だから小カブも大丈夫かも・・・となると・・・ジャガイモを植えるときにツラい決断をしなきゃならないなぁ
2012年01月26日
コメント(4)
ダイコン(秋みね)茎ブロッコリーのほかに収穫したのがダイコン。というよりもダイコンを採って帰るために、畑に行ったんですよね。こちらがメイン食べるぶんだけ持ち帰っていたのですが・・・残すところあと3本久々に防虫ネットを外してやりましたが、ほどよい葉の量と太い根元いい感じに成長してくれてます。どれもじゅうぶん収穫時ですねとりあえず、今回も1本だけ抜きました。すっごく太いですよ~今回は秤がなかったので重さがわからないのですが。かなり重たいです胴回りは33cm。それが根元から先までほぼ変わらない寸胴なダイコンですこんな太いダイコンができるのも、こいつのおかげですね【3,990円以上全品送料無料&一部商品P10倍中!】【送料無料】万田アミノアルファ500ml【アイリ...価格:3,150円(税込、送料込)立派でも美味しくなかったら意味がないですよね。それが美味しいんですよ煮物にしたのですが、すっごく柔らかくて、甘みがあって、ううううううまいダイコンも残すところあと2本。抜くのが寂しいですが、でも食べたい
2012年01月24日
コメント(8)
さぁ、2012年の菜園スタートです気合いをいれて畑に向かったわけですが・・・あかん、寒い日曜に畑に行ったのですが、3連休で一番寒かったんじゃない寒さには勝てずに、2時間ほどで撤退しちゃいましたダイコン(秋みね)いまうちの畑で一番元気で期待できるのはダイコンだけ食べるぶんだけ抜いて持ち帰ってます。ちゃんとお雑煮にも使いましたよ今回は自分用には必要がなかったのですが、いつもお世話になってるお隣の方に新年の挨拶を兼ねてプレゼントするため1本抜くことにしました一番端のこの一本なんかどうだろう かなり太いですよ今年最初の収穫です ただ抜いてみると、太さは十分なんですけどね。意外に短い市販のものくらいはあるんですけど。太さからすると、もう少し長くてもいいのにそれと、これで2本目なのですが、先端部に小さく玉ができてるどうなんでしょう 石など障害物があっただけなのか。もしかしてセンチュウ原因不明の問題はあるものの、太くて、ずっしりと重たい美味しそうなダイコンですお隣さんもびっくりされてました。喜んでもらえたようでよかったです。いいお野菜が採れるとうれしいですね。菜園の楽しみですね今年もがんばろう
2012年01月10日
コメント(5)
日付が変わって31日です。大晦日です菜園ブログなので、最後はやはり畑のネタで締めくくろうと思います今日(30日)、正月用の野菜を仕入れるため畑に行ってきましたダイコン(秋みね)まずは正月のお雑煮に入れるダイコンただ問題が・・・うちの畑のダイコンは太すぎてお椀に入らないお雑煮のダイコンは丸いまま入れるものなんですよねそこで第2弾で植えた成長の遅いダイコンから収穫することにこの中で一番太くて、ちょうどお椀にぴったりなサイズのものを抜いてやりましたあまり深く掘り起こした土じゃないので・・・二股になってました。ざんねんでも、良いダイコンです。どうか角が立たず全て丸く収まりますようにサトイモボクはお雑煮には入れないのですが、お正月用にサトイモも以前収穫してたのを畑に埋めて保存しておいたんですよね。掘り出して洗ってやりました。まったく傷みのない良いイモです持ち帰る野菜の準備ができたあとは、菜園道具とその置き場を大掃除こちらは今年最後の畑の全景です 緑が少なくてちょっと寂しいですね一年間、楽しく野菜づくりさせてくれてありがとう。来年もヨロシク大晦日に更新するのははじめてです。ということで、今年最後の更新です大家さんが亡くなり喪中なので、恒例(?)の元旦の更新はありません。次回、新年の更新は少し遅れるかもしれませんが、来年もどうぞよろしくお願いしますみなさん、今年一年ありがとうございました。よいお年をお迎えください
2011年12月31日
コメント(10)
残念なことに・・・2週間前に種蒔きしたホウレン草とコマツナですが種蒔きしたあと、ひどく冷え込みましたし 雨も降らなかったからでしょうかまっっっっっっっっったく発芽してませんでした かなすぃぃぃぃすごくきれいな状態です これから種蒔きですかって感じですもう今年は諦めました。また3月になったら種蒔きをしたいと思います今年も3月に蒔いたホウレン草はキレイで大豊作だったんですよねこちらの右端の敷き藁してる畝もまったく発芽してません。はぁただ、その隣のダイコンは元気でしょ ダイコンのメインの畝ですダイコン(秋みね)すごく順調に成長してて、根元もかなり太くなってますこの太いダイコンは、畝の一番南の子 日が一番よく当たってるんですよここは防虫ネットもよく効いていて、虫の被害もあまりなさそうです前回の短いダイコンのリベンジです。この一番太い子を抜くことにびっくりです いままでのダイコンのようにスポッと抜けないそれほど大きなダイコンだったんです。ずっしりとした重みが ちょうどミニトマトを測ったスケールがあったので。長さを測ってみましたレ35cm。まずまずの長さです でもびっくりするほどの長さじゃない見てもらったらわかりますよね。太さです。太いんです太いので重い 一番太いところを測ってみると・・・やはり太い30cmです重さはほぼ2kgうちでこれまで採れたダイコンのチャンピオンですよ。びっくりサイズですこれはやはり秘密兵器で投入してる万田アミノアルファの効果でしょうかこんな太いダイコンができるなんて、これまではなかったことですからね。 【送料無料】【ポイント最大18倍12/21 9:59まで】万田アミノアルファ100ml【アイリスオーヤマ...価格:1,680円(税込、送料込)今回2本のダイコンを収穫。残りは4本です。これらを使って・・・ミニトマトのように、ちょっと記録に挑戦してみようかな万田アミノアルファの広告のような20kgのダイコンも夢じゃないかもでも、あの巨大ダイコンは食べられるだろうか
2011年12月20日
コメント(12)
ダイコン(秋みね)前回、ガマンできずに、ついつい1本抜いちゃったダイコンですその後、抜かずにガマンができてるか。というと・・・微妙なぜ「微妙」かいうと、先週、お隣さんに一本抜いてプレゼントしかたらこれはどうなんでしょ?ガマンできてるのかな・・・やはりできてないかぁということで別畝で育ててた3本のうち、残りはこの1本だけです先週プレゼントしたものも、もうあと少し待った方がいいサイズだったんですよでもこの最後の一本はかなり太くなってます。直径7cmくらい。これは期待できそうちょうどダイコンがなくなったところだし、え~~い、抜いちゃえ また誘惑に負けたええええええ、やられた。なに 短い・・・ガッカリこの場所、通路との境、ギリギリ畑の端っこだったんです。なのでなので・・・深くまで耕せてなかったみたい。もしかすると通路の上に畝を盛っただけだったのかも。下へ行けない分、横へ太くなってたんですね あああ、期待はずれでも葉が茂ってるので、葉がたくさん食べられそうです枯れてる外葉を取り除こうとしたら、茶色いものが目にとまり落ち葉がついてるのかと思ったら、なんとカマキリの卵なんでこんな場所に もうちょっと考えて産み付けてくださいよこれ、どうなんでしょう?横になっても大丈夫?支柱などに貼り付けた方が良い?来年の警備隊の人員数に係る大切な問題です。調べてみますダイコンのほうは短かったけど、柔らかくて美味しいかったです。まだまだメインの畝に5本ほどが順調に成長中です次こそは満足のいく大きなダイコンを期待したいです
2011年12月08日
コメント(10)
先週、撤収した際に大量に収穫した青いトマトそのトマトがえらいことに・・・大失態です 写真はないですが追熟しすべく放置してたのですが、乾燥してシワシワになるのも嫌なのでビニール袋に入れてたんですよね。そしたら、下の方の見えないところがカビ、カビ、カビ~~です。真っ白なカビが繁殖 全滅です元々、なにか菌がついてたみたいです。生ってるとき傷んでた部分から出てますもしかしたら、あの傷みもカビ系の病気だったのかもしれません使い道が思いつかず、関心があまりなかったのですが・・・これはアカンせっかく実ってくれたのにね。ごめんなさい小カブそのトマトたちが生ってた跡地に新しい野菜の種まきをしました先週のうちに堆肥と有機石灰を漉き込んでおいたので土の準備はOK明るいうちに、もう一度土を掘り返し、古い根を除去。センチュウがいたら大変ですその作業のあとに、余ってたタマネギ用のマルチを張ってやりましたでもタマネギを植えるわけではありません。この狭い間隔でも栽培ができるもの小カブの種を蒔いてやりました。プランタでも栽培できる小さなカブです種まきにはギリギリの時期ですよね。そこで栽培期間の短いものを選択しました 【種】かぶ時なし小かぶ価格:157円(税込、送料別)4列中、1列だけコマツナの種を蒔きました。数週前に種蒔きしたものが全く発芽しなかったのでリベンジですこの場所はうちの畑の中でも日当たりがいいところなんですよね冷え込みがきつくない限りは、ある程度は発芽してくれるんじゃないかと思ってまます。みんな、頑張って発芽してください
2011年12月05日
コメント(8)
日曜に急遽、畑に行ってきました 雨があがったし祝日の23日の天気が怪しくなってきたので予定変更です畑に行っても、それほどやることがある訳じゃないんですけどね。やることがないと、ついついやらなくていいことをやっちゃうダイコン(秋みね)あいかわらず順調に成長してくれてるダイコンたち先週報告した写真の畝の隣にも、小さなトンネルの畝があるんです。同時に種蒔きしたダイコンで、こちらも順調。トンネルが小さくて窮屈そう順調すぎて、こちらは天井に葉が届き・・・押しつぶされてますこれはあまりに可哀想なので、思い切ってネットをはずしてしまうことにかなり冷え込んできたので もう虫も大丈夫でしょう。あかんかなネットをはずすと気持ち良さそうです そりゃ、そうでしょんんん こんどは横がちょっと窮屈そうに見えるんですが。どうでしょ根元を見ると7cm弱はあります もう少し待ったほうがいいなぁ。ガマンガマンでも真ん中を抜くと、ちょうどいいんじゃない間引いたら・・・抜いたら・・・悪魔の囁きスポッ・・・抜いちゃったぁ案の定、葉が茂ってた割には根は短め。全長23cmしかないありませんあと一週ガマンしたら、いいダイコンだったろうなぁ。ああああああ誘惑に負けちゃいました いらんことしてもおたぁ。でも、でも、でもぉ~間引きができたので、残りの2本はいいダイコンになりますよ。きっと・・・たぶん今度こそはガマンです。太くて長くて立派なダイコンになるまでガマンです
2011年11月21日
コメント(8)
ダイコン(秋みね)9月末に種まきしてた青首ダイコンの秋みね天候も暖かかったし、万田アミノアルファが効いてるのか。成長が順調です大き目のアーチ型支柱を使ってるのに、もうネットに届きそう防虫ネットをしてますが、当然のように中にヨトウムシが潜入してましたそれほど被害にはあってませんが、虫食い穴がチラホラと見受けられます。とりあえず草勢の方が強そうなので、そのまま放置してきました肝心の根の方も随分太く成長してきました。直径4~5cmほど一本抜いてみたいという欲求に駆られましたが、ぐぐぐぐぐっとガマンしましたまだまだ大きく太ってもらわないといけません。これから、これから万田アミノアルファを使ってますからね。目標は20kg 【送料無料】【プラチナ会員ポイント最大12倍11/18 9:59まで】万田アミノアルファ500ml【アイ...価格:3,150円(税込、送料込)別畝で第2弾として10月中旬に種まきしたダイコンも順調です禁断の根菜の移植をしちゃったわけですが、ちゃんと根付いて成長してます防虫ネットをしてないので、バッタの餌食にあってますけどねこの日も4つがいのオンブバッタを発見 即、握り潰しましたブチッオンブバッタは下の大きい方がメスなんですよね。これを見るたび・・・若いカップルの二人乗りで、女の子の方が自転車を漕いでる姿と重なりますおじさんのボクからすると、その光景が不思議で仕方がないんです自然界では普通のことなのかもしれませんねま、おじさんが当然のように料理する時代でもありますしね第2弾のダイコンも間引きして、その間引き菜で雑魚との炒め物を作りました葉ダイコンはおいしいですね 菜園じゃないと、なかなか手に入らない食材。ダイコンの収穫が始まると、また大量に食べられるはずですこの週末あたりに1本抜いちゃいそうですね
2011年11月16日
コメント(10)
11月になりましたね。今日から新しいことに挑戦することに以前から水泳をしてるのですが、そのレッスンをステップアップ30分で1000m近くを泳ぐ上級コース。体力が心配で参加してなかったのですが。加齢のせいか原因不明の蕁麻疹など体調不良が目立ち始めたので基礎体力を向上させるためにちょっとがんばってみようかと・・・挑戦するのは個人メドレーのコースなのですがYOUTUBEのこの動画のおかげで、ネックのバタフライが随分楽になりました萩原智子さんのバタフライの映像なのですが、いま削除されてるみたい。ざんねん楽になったとはいえ、やはりしんどいです。今日もふらふらです・・・これが余裕をもってレッスンを終えられるような体力をつけたいですねダイコン(秋みね)前回の普通サイズのニンニクに場所を譲った第2弾のダイコン移植後は防虫ネットなしに栽培して、見事虫の餌食になってたんですが。あれから1週間。すべて齧られ消滅してるかと思ったら元気元気です 虫食いのあとはたくさんありますが・・・しっかりと新しい元気な葉を伸ばしてくれてます。強いですねバッタの数も減ってきたので、もう大丈夫かもしれませんサトイモ今年は余った芋を畑の隅でこっそりと栽培してたサトイモ日当たりも悪い場所で、特に肥料もやることなく放置栽培・・・そんなんじゃ元気に成長するわけないですよね・・・かなり貧弱です去年は11月末に収穫してるんですよね。それまでもつかなぁ今日も暑かったですが、しばらく夏日近くまで気温が上がるみたい霜の心配もなさそうだし、粘れるまで放置してみますサトイモは掘り立てが一番美味しいですからね小さくても、少しだけでもいいです。ちゃんと収穫できますように
2011年11月01日
コメント(4)
ダイコン(秋みね)今秋はダイコンの成長がいいですね 暖かいからでしょうかそれとも秘密兵器の万田アミノアルファのおかげでしょうか種まきをしてからはじめて防虫ネットをはずしてやることにしましたマルチ穴に3粒ずつ種まきしましたが、ほぼすべて発芽してたようですここまで大きくなってくるとやはり間引きをしないといけないですよねそれにしても葉が虫食い穴だらけです 小さな穴ですが大量です・・・防虫ネットをしてるし、ナメクジかダンゴムシの仕業だと思っていたら。間引いた苗から、ポトッと見慣れたムカつく奴が落ちてきましたヨトウムシです。あわててほかの葉も調べてみるとまだ体が緑色の数mm~2cmくらいの若~中齢幼虫が大量に見つかりました小さな虫食いは彼らの仕業でした。ちょっと油断してましたねぇ・・・アブラナ科の野菜につきやすいんですよねぇ。やだなぁちなみに中齢までの緑色でシャクトリ虫のように動くとヨトウムシシャクトリじゃなくて胸あたりに斑点があればハスモンヨトウどちらにしてもムカつく害虫にかわりはないです。皆さんも気をつけて下さい虫対策にもなりますので、各穴に1株ずつに間引きをしてやりました折角育ったのに抜くのが可哀想で、なかなか間引きに踏み切れないんですよねそして小さなトンネルだと葉がネットに張り付き、ネット越しに卵をされそうなので念のために一回り大きなトンネルに張り直してやりました。これでどうだぁ頑張ったご褒美に、間引き菜が大量に収穫できました大根の葉は傷みやすいので、早速調理してやりましたぁ虫食い穴がたくさん空いてますが、瑞々しくておいしそうでしょたっぷりの葉大根と豚肉の炒め物をつくりました大根の葉はおいしいし、栄養価も高いんですよね。間引き菜、最高~(ちなみに右奥に写ってるのは、失敗した温泉玉子・・・恥ずかしい)次に大根の葉をたくさん食べられるのはダイコンの収穫のとき畑の環境は変えられないので、防虫ネットと発酵肥料、そしてこまめな捕殺でヨトウムシたちの被害を抑えて、葉も根もきれいなダイコンを作りたいです
2011年10月19日
コメント(12)
油断したら・・・また蕁麻疹です 何が原因なんだろう今日からiPhone 4S(一説ではFor(4) Steve)が発売ですね欲しいんだけどなぁ しばらくiPod touchでガマンしますダイコン(秋みね)種まきをして3週目のダイコンです。すくすくと成長中ダイコンってこんなに成長が早かったでしたっけ防虫ネットをしてるのですが、こちらにも虫が入り込んでます葉を見ると虫食い穴がたくさん。ただ・・・小さな点が大量なんですこの犯人はバッタ類じゃなくて、ナメクジかダンゴムシじゃないかとうちの畑は日当たりが悪くて風通しが悪いので、ナメとダンゴがめちゃくちゃ多い致命傷を負わすシンクイムシとかじゃないのでガマンするかなぁ・・・そろそろ間引きをしないといけないですよね。間引き菜が楽しみただかわいそうでなかなか間引きができないんですよね。がんばろう茎ブロッコリーこちらも植えつけて3週目。こちらも順調ですトンネルのネットに届くのはしばらく先だと思ってたのですがほぼ到達してます。このまま放置してきたので・・・この週末には絶対に届いて葉が押しつぶされてますよねネットなしでいくか新しいネットの張り方に挑戦するか決断しなければこんな感じで新しい野菜が元気なのですが、いま一番元気なのがこちらコンパニオンプランツのマリーゴールド畑に花があって癒されますが、畑の養分を吸い尽くさないでね右下に、こぼれ種のトマトが育ってます。ほんとトマトは強いですねどこまでもつのか?放置して観察してみますさて週末です。こちらは今日、明日と雨のようですもしかしたらピーマンの実が最後のあがきで大きくなってくれてるかもこの大雨じゃトマトは実が割れてるかも・・・ひどければ撤収しちゃおうかな。来週が作業できそうもないので、できることは早めにやってこようと思います。みなさんも楽しい週末をお過ごしください
2011年10月14日
コメント(14)
スティーブ・ジョブズ氏が亡くなりました。すごく残念です。悲しいです8月にAppleのCEOを退任し、その後の病状を案じてましたが・・・こんなに早くはじめてのパソコンはPowerMac。はじめてのノートパソコンはPowerBook。ボクはずっとMacを使ってきたんです。ジョブズファンでもありました 【送料無料】スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン価格:1,890円(税込、送料別)彼がいなければ、ここまでネットやPCが普及した世界にはならなかったでしょう。強烈なカリスマ性で時代を切り開き、時代をつくってきたひとです。偉大な人物ですAPPLEという会社をスティーブ・ウォズニアックと小さなガレージからはじめるのですが。躊躇してるウォズニアックを誘ったときの有名な言葉が大好きです「一度くらいの失敗よりも一度会社を作ったことがあるんだって言えることの方が大切さ」ご冥福をお祈りしたいと思います。合掌。ダイコン(秋みね)種まきをして1週間で発芽したダイコンの双葉を報告してましたがその双葉に万田アミノアルファを霧吹き散布しておいたんです。それが効いたんでしょうか もうこんなに成長してましたこの成長は普通ですか?めちゃ早いような気がするのですがこれは20kg超の期待できるんじゃないですかぁ同時期に定植した茎ブロッコリーも順調茎ブロッコリーダイコンほどの劇的さはありませんが、順調に成長してくれてますこちらにもダイコン同様、万田アミノアルファの霧吹き散布をしてました。もう少ししたらトンネルに葉が届いちゃいそうですよねピーマン同じように万田アミノアルファを散布して喝をいれてたピーマンですが・・・こちらは限界のようです。時期的にそろそろ終わりですね特に左の株は、葉がもう黄色くなってきましたそれに実が大きくならない 実のつきも悪くなってますね今回の収穫分です ピーマンも万願寺甘とうも以前ほど大きくないです。この週末には徐々に撤収開始かなぁ・・・収穫量も畑の様子も寂しくなりますねぇもしかしたら栽培の途中で畑を使えなくなってしまうかもしれませんが。やはり新しい野菜を植えようかなぁ 緑がないと寂しいですよねそれにしても・・・・蕁麻疹がかゆい~~ 【送料無料】【ポイント10倍10/1 10:00-10/14 8:59】(植物活性剤)【2本セット】万田アミ...価格:4,980円(税込、送料込)
2011年10月06日
コメント(4)
ダイコン(秋みね)先週、種まきした青首ダイコンの秋みね種まきしたあとには秘密兵器の万田アミノアルファを潅水してたのですがその効果もあったのか、無事すべて発芽してましたダイコンの双葉はかわいいですよね。大好きです防虫ネットをベタ掛けしておいたので、バッタの被害もなくきれいですバッタが減りませんね見つけては握りつぶすか、ハサミでチョキンと切断まだ被害の心配があるのでトンネルにして防虫ネットを張りなおしましたアーチ型の支柱が足りなくて短い支柱を立てただけの箇所もありますいまから新しいの買うのは嫌なんだけど、まだ防虫ネットはかかせないですよねこちらにも新しく秋野菜の種を蒔きましたホウレン草(日本ほうれん草)ニンニクを植えてたところにほうれん草の種を蒔きましたホウレン草は弱アルカリ性を好むので、有機石灰を多めに施しておきましたマルチは新しいのを出すのが面倒だしエコのため、ニンニクのをそのまま使用種まきをしたあと、万田アミノアルファを潅水して。防虫ネットをベタ掛けいまホウレン草が高いんですよね。早く大きくなってほしいです茎ブロッコリー先週、植え付けをして台風にも耐えてくれた茎ブロッコリーちゃんと根付いてくれたみたいです。元気そうですこのトンネルをもっと大きなものに換えて、余った支柱をダイコンに使おうかなそれくらい大きくなってくれることを期待しながら、茎ブロッコリーとダイコンに万田アミノアルファの1000倍に薄めたものを霧吹きで葉に散布しておきました説明書に書かれたとおり施肥してますよちゃんと効果がでますように
2011年09月29日
コメント(6)
今回の台風も大きな被害を出してるようです。みなさん大丈夫ですか幸い我が家の近辺では台風の影響はほとんどないです。ただ畑は秋野菜の種まきや定植をしたばかりだったので心配ですちょっとタイミングが悪いなぁ・・・スティックセニョールホームセンターで何を栽培するか、悩んで悩んで茎ブロッコリーに決定うまくいけば11月初旬ころから収穫ができるようになるはずです植え付け前のポット姿の写真を撮るのを忘れてましたしかも防虫ネットも張ったあとで、わかりづらい写真ですみませんキュウリの跡地に2株植えました。この場所、日当たりが悪いのが欠点ただほかの場所と違って、土の状態は最高にいいんです。いい土なんですブロッコリーは肥料食いですからね。いいんじゃないかなまだまだ虫が多いし、アブラナ科は狙われやすいですからね。防虫ネットをセットちょうど台風の風除けにもなってくれたんじゃないかと思います一応支柱を立てておいたのですが、強風で折れたりしてなければいいのですがダイコン(秋みね)ミニトマトの跡地に青首ダイコンの種を蒔きました。去年の種ですちゃんと発芽してくれるか・・・保存状態が悪いので、ちょっと不安発芽後の鳥や虫対策に防虫ネットをべた掛けしておきました見てわかるように、かなり適当に押さえてます。台風で飛ばされてそうな予感それ以上に・・・・浅蒔きしてた種が雨で流されてる可能性が高いですまた、やり直しかな[ダイコン]秋みね(サカタ交配)/小袋価格:367円(税込、送料別)さて、こちらにも前回紹介した秘密兵器を投入。万田アミノアルファ説明書に種まきや植え付けのあとに1000倍希釈液を潅水ということだったのでうちでも20kgのダイコン、できるかな。楽しみです【送料無料】万田アミノアルファ 1000ml価格:5,775円(税込、送料込)
2011年09月21日
コメント(4)
ダイコン(秋みね)2週間前にまだ寒いけど春に収穫するための野菜を播種念のために不織布でトンネルを張り、防寒もしてやってたんです先週は暖かな日が続いたので、きっと発芽してるだろうと期待してたらちゃんと発芽してました。ダイコンの双葉です。かわいいですでも、発芽してたのはほんの一部だけ・・・あとは全くダメ。発芽の気配さえなし気温や水の問題もありますが、種が古かったのも原因だと思います今回、発芽したのは昨秋買った秋ダイコンの種なんですのちのちトウ立ちの心配もあるのですが、ほかに種がないので仕方なく発芽してない穴にも、このダイコンの種を蒔いておきました。3月に入ったことだし、今度こそ芽が出揃ってくれるでしょう 【ダイコン】 サカタ交配 秋みね [秋まき野菜のタネ]価格:367円(税込、送料別)ついでに土作りをして放置しておいた隣の畝にも種を蒔きましたこちらには、これまた・・・秋蒔きのホウレン草の種ですちゃんと発芽してくれますかねぇ春蒔きと秋蒔き、そんなに違いがあるんですかねぇ??またまた計画性もなく種蒔きをしちゃったんで期待はできません。少しでも収穫できるとうれしいんですけどねぇ。がんばれ昨日は突然パソコンのハードディスクの調子が悪くなりましただましだまし使えそうなんですが、警告が出続ける・・・おいおい大切なデータが満載なパソコンなのでクラッシュは避けないといけません。そこでデータのお引越しです。HDDお引越しソフトがいろいろと市販されてますが。ボクが愛用してるのはフリーソフトの「EASEUS Disk Copy」(窓の杜から画像をお借りしてきました。紹介ページは、こちら)USBの外付けHDDへデータを丸ごとコピーしてくれますコピーが終われば、HDDを取り替えれば完了です。簡単でししかしハードディスクは安くなってますね。2TBが6000円台ですよ 【在庫有り】WesternDigital 3.5インチ内蔵HDD WD20EARS-00MVWB0 (2TB SATA300) 【新製品】価格:6,870円(税込、送料別)少し前に発売になったばかりの3TBも既に15000円前後まで値崩れしてます数百MBのHDDを使ってた時代を知ってるボクとしては信じられないですね。そうそう随分前の話ですが、BDレコーダーのHDDの換装をまだやってないんですよ早くやらないと・・・あの機種を買った意味がなくなりますよねぇそれもうまくいけば報告しますね
2011年03月02日
コメント(0)
少しの時間ですが、畑に寄ってきました写真を撮っただけで、ほとんど作業はしてないのですが今週は、うちの畑の年越し前の様子を報告しますダイコン(秋みね)まずは久々の収穫です。ダイコンですスペースがなかったので4本しか植えてなかったんですよねそのうち2本は収穫済み。残るは成長が遅れてた2本のみ。2週間でかなり成長してます。根元はなかなかいい感じですよねこれは土の中も期待ができそうです。長いダイコンが取れそうですさぁ、収穫です。ダイコン抜き~すっぽんやはり左側のダイコンは小さめでした。ざんねんでもどちらも先まで太いおいしそうなダイコンですお正月のお雑煮に使えますね一本は葉を取って、畑に埋めてきましたそうすることでしばらく保存することができます。4年ぶりの普通サイズの青首ダイコンだったのですが4本は少なすぎましたこんなに立派なダイコンができるなら、強引にもっと植えればよかったです。春蒔きするときは、もう少し多めに栽培したいですね
2010年12月27日
コメント(0)
トマト(麗容)夏のトマトを撤収したのは随分前になるのですが。そのトマトの周りにはマリーゴールドやバジル、唐辛子などが栽培継続中彼らが元気なのでトマトの根はそのままにしてたんですよねぇ・・・そしたら、なんと、細い枝が伸びて小さな実が生ってるじゃないですか枝が太くならないので、実の重さで地面に倒れてましたちょっと可哀想・・・哀れ・・・残酷・・・でも、この野菜の生命力の強さには驚かされますよね横のマリーゴールドは種を採るつもりなのでこのトマトももう少し放置してみますニンニク特に変化はなく、順調に成長していますただ相変わらず葉が虫に食われてます。ムカツク夜になって犯人を見つけ出して踏み潰すのですがこれが、また、メチャクチャ臭いニンニクの葉ばかり食べてるから、ほんと臭いんです虫がこれだけ匂うんだから・・・・ボクもニンニクを食べるのは控えようと思っちゃいましたね先日、初収穫を報告したダイコンで料理しましたダイコン葉はジャコと一緒に炒め物に。ダイコンは厚揚げと煮物にそれに冷奴です。昨日の柚子を刻んで乗せました柚子が乗るだけで、同じ豆腐とは思えないくらい上品になります。ダイコン葉はカラカラに炒めて、ふりかけにするのも良いみたいですねダイコンはキメの細かな実で、すごくおいしかったですさて週末です。予定では畑に行けないのですが。なんとか時間を見つけて作業をしたいんですよねぇ・・・なんせ、やり残してる例の作業があるんです。あれをやらなきゃ困ったなぁ、何とかなるかなぁ・・・みなさんは楽しい週末をお過ごしくださいね
2010年12月10日
コメント(2)
ダイコン(秋みね)今年はいつものハーフサイズのころ愛から鞍替えし。普通サイズの秋みねに挑戦中のダイコンです。順調ですスペースがなかったので、間引きをして4本だけなんですけどね。防虫ネットをしてるにもかかわらず虫に食われながら・・・なんとかここまで育ってくれました葉も大切な食材なので虫に食われるのはムカツクんですけどやはり一番気になるのは根元ですよね。どう、チラっと見えてますが大きくなりはじめたダイコンの成長は早いんですよね見るたびに胴回りが太くなっているのがわかります。ぐんぐんぐん直径7cmくらいはありますかねぇこれだけ太くなっていれば、地中にも深く伸びてるんじゃない?期待できそうちょうどダイコンの料理が食べたくなってきた頃だし、試しに一本・・・抜いちゃいますかぁ抜いちゃいましょうということで、ポンッと4本中1本を収穫ですころ愛と違って、抜くときの重みが良いですねぇ。たまんらんやはり少し早かったですね。ちょっと小ぶりですがでも髭根の少ない、まっすぐな良いダイコンです。うれしい~あとの3本はもう少し待ってみます。年末くらいが丁度いいかも。早速、ダイコン料理といきたいところですが。ダイコンよりも葉の方が日持ちしないんですよね。すぐ黄色くなる葉はあまり手に入らない貴重な、それでいて栄養豊富な食材ですからまずは葉を使った料理をつくりました。簡単な炒め物ですがちょっと塩辛くなっちゃいました。でもダイコンの葉は食感がいいですガツガツと一気に食べちゃいました。ごちそうさまでしたさて、ダイコンは何にしましょうか
2010年12月06日
コメント(0)
いい天気になりましたね 文化の日は晴れるんですね週末の雨の中の作業とは大違い。気持ちよく畑仕事をしてきましたダイコン(秋みね)まずはダイコン。やはり間引きすると成長にはプラスなんですねわかってても、なかなか実行できない間引き。今回は頑張ってよかったです。すべて防虫ネットに届くほど葉を伸ばしてます葉がネットに届くと・・・ネット越しに虫が卵をするんですよね案の定、アオムシがあちこちで食事中でした。ムカツクまだ数が少ないので捕殺して、ニームオイルを散布してきました。虫ネタといえば、びっくりしたことがイチゴ(まんぷく)そろそろ子株たちを定植しないといけないイチゴなんですけど。子株たちを増やすために放置してたんです・・・そのイチゴにわかりますか赤丸をつけておきますねびっくりするほど、アオムシたちが大量発生です。なんじゃこりゃすぐとなりに美味しそうなバジルがあるのに、なぜイチゴにだけこれがダイコンやブロッコリーに移動したら大変です浦惣ですさんからBT剤という農薬について教えてもらいました以前にも紹介してくれる方がいたのですが、改めて調べてみました簡単にいうと、微生物の力で虫たちを駆除する農薬みたいです。有機農法でも使われていて、自然界で分解されるみたいですもちろん人間など哺乳類には無害だそうです。良さそうですね 【BT剤:生物殺虫剤】バシレックス水和剤100g価格:965円(税込、送料別)BT剤といってもいろんな種類があるので、もう少し勉強しますね。うちの畑の場合、虫が好む環境なので・・・ほかからすぐに集まってきちゃうなのでこのBT剤でも完全に駆除はできないでしょうが、定住組を一掃できそうそうすれば少しは虫被害が減りますよね、きっといろいろ頑張ります
2010年11月04日
コメント(0)
先週、種まきをした秋野菜が期待通りの発芽ですまずはかわいい双葉をひろげてくれてるダイコンですダイコン(秋みね)4箇所に3粒ずつ種をまいたのですが、すべて発芽してます久々の普通サイズの青首大根です。順著に成長してほしいですまだバッタが大量に生息してますが、いまのところ被害にあってないです油断はできませんし、それにダイコンにはシンクイムシが必ず来ますよね・・・そこで防虫ネットをしてやりました。これでひとまず安心このネットは1mm目なのですが、まだ目が粗いみたいです0.8mm目のネットのほうがいいような気がします。ただ・・・高いんですよねニンニクこちらはかわいい双葉という訳じゃないですがニョキニョキと発芽ですこんなに早く発芽するとは思いませんでした。1週間での発芽です。びっくり発芽してるのは一部なんです。大きな鱗片だけですやはり最初に植える種や苗の出来で、成長も変わるんですね小さな鱗片にも、それなりに頑張ってもらいたいです今年の秋野菜はまずまずのスタートのようです
2010年10月04日
コメント(4)
ダイコン(秋みね)秋野菜のスタートが遅れてましたが、ぼちぼちとはじめました昨日のにんにくに続いて、今回はダイコンですうちは例年、ミニダイコンのころ愛を育ててたのです 【ダイコン】 サカタ ころ愛 [春まき野菜のタネ]価格:367円(税込、送料別)このころ愛は栽培期間が短くて、育てやすいんですそれに実がよくしまっていて、煮物にすごく合うんですよね。でも・・・ほかの菜園家のつくった大きなダイコンを見てると久々にボクも育てたくなりました。でっかいダイコンをつくりたい~ 【ダイコン】 サカタ交配 秋みね [秋まき野菜のタネ]価格:367円(税込、送料別)ということで、種を買ってきました。品種は、秋みねです育てやすい青首大根だそうです。おおお、楽しみですズッキーニの撤収後、放置してた畝をしっかりと深くまで耕して。小石も取ってマルチを張って、4つ穴を開けてやりました。まずは4本です残念ながら作業が終わったら暗くなってたので写真はありません。先日の大雨が気になって大家さんに電話したら、ちゃんと発芽してるそうですよかったよかった。次回は防虫ネットをしてやらないとなぁいま野菜が高いから、いっぱい育てたいんですけどね。ホウレン草とか・・・さて、次はなにを植えますかねぇ
2010年09月29日
コメント(2)
ダイコン(ころ愛)ちゃんと種蒔きできた唯一の秋野菜ダイコン。ころ愛畑の片隅を緑色に彩ってくれてたのですが先週、半分を収穫してたんですよね。残りもそろそろ適時に間引きをしないといけないのですが。サボって畑に行かなかったので、放置してたんですそしたら、どのマルチの穴にも2本のダイコンが窮屈そうにちゃんと間引きしてたら、もっと大きなダイコンができてたのにそれでも十分大きなサイズ。一人暮らしにちょうどよい食べ切りサイズ今週の収穫です。これでダイコンはすべて収穫今秋は天候に恵まれて、ダイコンの出来がいいです。すごく大きいです豊作、豊作。もっと植えておけばよかったなぁダイコンは葉を切り落とし、土に中に寝かせておくと長期保存できるんですそのために抜いたばかりの畝を掘り返してたところ・・・ネキリムシやそのサナギが出てくるわ出てくるわ特に茶色で動かないサナギが10匹ほど出現。はぁ~、防虫ネットの中ですくすく育ってたんですね。虫たち・・・成虫になる前に、怒りの踏みつけで、すべて殺この「ころ愛」は実のキメが細かくて、煮物にすると美味しいんですよ早速、厚揚げと一緒に煮物にしました。うううううまい保存のダイコンもあることだし、しばらくダイコンは買わなくても大丈夫あ~、また畑から緑がなくなりましたぁ
2009年11月17日
コメント(4)
ダイコン(ころ愛)うちの畑で唯一若々しい緑が眩しい空間。ダイコンほんと青々としてるのは、この一角だけ。寂しい限り原因はボクのサボリ癖だから・・・自業自得その虎の子のダイコンの葉が・・・すけるとんよく茂ってくれてるんですけどね・・・毎度の虫被害防虫ネットをしてるんですけど・・・どこから入るのひどい喰われようです。幸い成長のスピード方が勝ってるので元気ですがネットの編み目が大きくて、小さな幼虫時に侵入したのかトンネルが小さくてネット越しに、葉に卵をされてるのか同じことをして、同じような被害にあって。同じように凹んでても・・・進歩なしたまたま近くにカマキリがいたので、トンネル内に入れてやりました天敵カマキリ参上 効果があるか、楽しみ(この写真は一ヶ月前にトマトの支柱にいたカマキリです。勇ましい)ダイコンは大きくなってるのかなこれで直径4cmくらいです。まずまずでも半分くらいのダイコンが割れてるんですよね・・・ダイコンって、今すごく安いですよねちょっとガッカリな気がする・・・せこいさて、早くも週末。日々、あっというまに過ぎていく畑には行く予定です。たぶん・・・他の菜園家さんたちのブログを見てると。秋冬野菜で畑が青々としてるんですよねぇボクも頑張らなくては!!って気になりますみなさん、良い週末を
2009年10月23日
コメント(2)
ダイコン(ころ愛)久々の畑で大きく変化してたもうひとつの野菜がダイコン唯一、秋に種蒔きした野菜ですが。順調に成長してくれてるただ2週間前には間引きをしないといけないって言ってたのに。予定外な放置のため、完全にそのタイミングを逸してしまってるほんとよく成長してます。防虫ネットに張り付かんばかりに大きくなってますでも、穴だらけ・・・またまた虫たちですよネットをはずして、犯人探しをしたら10匹以上の虫が捕殺したあとに、トウガラシ農薬を噴霧しておきました。いったい、どこから入るんでしょう肝心のダイコンはどうでしょ 根元を覗き込むと・・・ダイコンの赤ちゃんができてる。もう2cmくらいの太さになってるしかも、雨のせいでしょうか?割れてるしこの調子だと、早めに収穫して。仕切り直しになりそうです残念ですが、仕方ないですね。次、がんばろう気分転換に。かわいい編み犬ネタストラップにできるタイプのものをつくってみましたチワワです。かわいいでしょさて、連休ですね。また休みだなんか、休み多くない??残念ながら畑にいけないんですよね台風の片付けもしたかったのになぁ・・・またトマトを腐らせてしまうなぁ・・・みなさん、楽しい連休を~
2009年10月09日
コメント(0)
ダイコン(ころ愛)先週、やっと種蒔きしたダイコン一週間が過ぎきました。どうなってるでしょうその間、雨も降らず、水遣りもできてない・・・あまり期待をしてなかったのですが、ちゃんと発芽してくれてましたなかには芽をだしたばかりのものもありますが、ほぼ100%の発芽率よかった。よかった。ひとあんしんですマルチをしてるとはいえ、この悪条件でよく発芽してくれました畝の周りは、カラッカラに乾いてるんですよね粘土質なので、土がすぐカチカチに固まるんですよね乾いた塊がゴロゴロしてるのが、よくわかりますよねさらに耕した粘土質の土が乾燥すると、ヤツラのトイレに最適みたい野良猫です。毎週、猫の糞が・・・臭いんですよねヤツラは同じ道を通る習性があるみたいですそして、その途中で糞をしたりするんですよね。ムカツクだから、ヤツラの通り道にuncle beerさんにいただいたアロエを置いて封鎖さらに、ネットを張ったり犬猫忌避剤も置いておきました。効果あるのか 犬猫の糞尿被害でお困りな方に朗報です!犬猫よらん休ませてた土を耕すと、いつもイライラするんですよね硬いし、崩れないし、あまりの粘土質さ加減に怒り心頭堆肥を鋤き込んでも改善してないので、今度は川砂を買ってきました夏野菜が終わったら、川砂と堆肥を鋤き込んで土壌改善に取り組もうかといつも言ってますが・・・今度こそは徹底的にだから、もしかすると秋冬野菜はあまり作らないかも・・・いまから、将来のサボリの言い訳を作っときます
2009年09月07日
コメント(2)
やるやると言いながら、すぐに取り掛からないボクの悪い癖です。父親譲り歳をとると、ますます父親に似てきます・・・ダイコン(ころ愛)やっと取り掛かりましたよ、秋野菜。まずはダイコン品種は、うちの畑の定番です。ころ愛一人暮らしにちょうどいい食べ切りサイズ。それに名前がいいですよね 【ダイコン】サカタ ころ愛ほんとは秋どりキュウリを植えるつもりだったんですが。もう時期が遅いですよね・・・2週間前から元肥を施し、苦度石灰もまいて準備はしてたんです。銀マルチを張って、計8箇所に3粒ずつ種蒔きしましたそのあと防虫ネットを張ったのですが、アーチ状の支柱がひとつしかなくて・・・とりあえず、こんな状態です 計画性がないですちゃんと発芽してくれますかねぇ期待薄なんですよねぇ・・・だって水遣りができない涼しい日が続いてるけど、雨は降ってない。根野菜はポットで育苗ってできないですからね・・・仕方ない。ダメなら、また種蒔きだぁ
2009年09月02日
コメント(2)
畑に行くには行ったのですが・・・ほとんど何もしてませんなので、今週は再びサボリモードになりそうですダイコン(ころ愛)最後の収穫です。前回収穫したときの残りですまだ小さかったので置いておいたんですよねでも全然大きくならないので、収穫しちゃいましたかわいいでしょ。ほんと小さなものばかりです・・・しかも4個だけ去年はこの時期からトンネルで栽培をしてみたんですがビニールではなく、不織布を使ったので失敗そんなこともあり今冬のダイコンはこれで終わりにしようかと。ビニールトンネルは、ミニハクサイでチャレンジしてみるつもりです*****畑で作業もせずに、何をしてたかというと・・・近所の楽器屋にいって、いろいろと物色してました結構粘ったわりに買ったのはピックだけなにか楽譜を買いたかったのですが・・・・高いですね最近は、歌詞とコード譜が見られるサイトがあるんですよぉしばらくは、これでいいかな→ http://music.j-total.net/そのサイトでボロンボロンやって、指先が硬くなり、ちょっと指が動くようになったらソロ・ギターに挑戦したいんですよねぇ~ギター1本でメロディも伴奏も弾いちゃうプレイスタイル歌が下手なのでボク向きでもテクニックは高度・・・・難しい飽きなければ、3年後くらい(かなり弱気)に一曲くらいはマスターしたい ソロギターのしらべ CD付 南澤大介YouTubeですごく格好がいい演奏を見つけたので、紹介しときますねこのktmtkmsさんみたいに弾けるようになるといいんだけどなぁ~下の写真をクリックしてくださいねこんなのは、弾けるようになれる訳がないよなぁでもルパン三世ファンとしては、やっぱり弾きたいなぁ・・・・
2009年01月27日
コメント(2)
ダイコン(ころ愛)いま、うちにある数少ない冬野菜のホープ(?)のころ愛ちゃんミニダイコンです。最初の収穫から一ヶ月以上が経ちました。放置してたら、防虫ネットのなかで大きくなってくれてましたよ虫がいなくなって安心して放置してましたぁ早速、根元を覗き込んでみると・・・で、でかいじゃん残念ながら一つの穴に2本の成長不良の写真しかないそれでも小さな穴に窮屈そうに大きくなってくれてますよし、収穫だぁ。次々とほとんど収穫しちゃいましたぁ~常連の方はご存知でしょうが、変わった形のダイコンでしょ。かわいいでしょどうですすごいでしょでかいでしょ一番太いもので外周30cm、長さ16cm、重さ800g放置した甲斐があり、こんな大きなダイコンが豊作です実はいいダイコンばかりじゃないんです・・・当然ね。二又のものや奇形なもの、虫に齧られたものも・・・くやしい~それと、もうひとつの楽しみだった葉の方が、老化(?)で傷んでる中心部の若い葉だけは、なんとか食べられそうですが。ダイコン本体より楽しみにしてたかもなので、こちらはすごく残念そうそう、大きなダイコンの葉に隠れて、瀕死状態だったミニニンジンがついに、陽の当たる場所にでることができましたぁ同じ畝に植えてたんですよね。ほとんど成長してません・・・ちゃんと考えて種を蒔かないとだめですね。反省息絶え絶えながらも、ニンジンくん生きてますこれから光を浴びて、成長してくれるでしょうかあたたかく見守りたいと思います・・・ダイコンの話に戻って。お料理しましたこの「ころ愛」って品種は、煮物にするとほんと美味しい今回も、簡単にベーコンと煮ました。あと定番のダイコンの葉とジャコの炒め物。それとダイコンの葉と油揚げの味噌汁(手前味噌使用)です。心配してたスも入ってなくて、美味しかったです今回食べる分以外は、畑の土の中へ埋めて保存古の方法です。里芋も保存中なんですよね。畑が貯蔵庫と化してる。ちゃんと野菜を育てないとなぁ次回は、新しい仲間のお話です~
2009年01月15日
コメント(4)
ダイコン(ころ愛)うちのダイコンは、去年からミニダイコン「ころ愛」小さくて栽培しやすいし、何より美味しいあまり畑にいけなくて、ほとんど放置栽培になってたんですが・・・防虫ネットに張り付くほど葉が繁茂してくれてます~ヨトウムシの飼育箱のようトンネルの中で、よく育ってくれましたよく見ると、それなりに虫に喰われてるんですがそれ以上にダイコンの生長が強かったみたい根元を覗くと、7cmくらいまで太くなってるよし、収穫です~~ミニダイコンなので、抜くときの醍醐味がないのが・・・・少し寂しいでも、スポっと抜ける感覚は十分楽しめますよく太った下膨れのかわいいダイコンたちです~ただ、しっぽの根にコブができてボコボコしてるダイコンまでネコブセンチュウにやられてるとは・・・なのに、元気よく成長してくれました。感謝、感謝ということで。早速、お料理して、いただくことに簡単で美味しい、定番の大根と豚バラ肉の煮物。ころ愛は、実のキメが細かく美味しいんです~形が似てますが、辛味大根じゃないですよ葉はジャコと炒めました。味噌汁にも入れてます~普段捨てるダイコンの葉って、栄養価が高いんですよねビタミンA・B1・B2・Cやら、鉄、カルシウムなどなどミネラルも豊富でも新鮮なダイコンの葉は、調理してるとチクチクして痛いこの調子でほかのダイコンも順調に成長してくれてると。しばらくは、ダイコンを買わずにすみそうです次は何をつくりましょうか
2008年12月09日
コメント(2)
前回報告したように、この週末には畑にいけなかったので今日、明日の内容は、先々週のものです古すぎて書く意味がないかも・・・でも書くダイコン(ころ愛)去年からうちの定番になってる「ころ愛」ミニダイコンで栽培しやすく、キメが細かく美味しいんですそろそろ、収穫してもいい時期だと思うのですが一段と葉が大きくなってますいつものことですが、防虫トンネルが小さすぎる。大きいサイズのを買わないとなぁ肝心のダイコンはというと(ネット越しで見えにくい写真で申し訳ないのですが)直径5cmくらいにはなってますかね順調、順調。一部、収穫してみようかと思ったのですが。それでなくてもミニなのだから。少しでも大きくなったものを収穫したいと、放置することに・・・まさか、2週間も放置することになるとはこの作業日の前というと、3週間も前だったんですよね。そのとき、帰る直前の夜のパトロールで大量の虫を捕殺もう虫は大丈夫だとうと思っていたのですが。葉の成長が早いので、あまり気にならないのですが。葉をみると、結構食べられてるそこで、今回も夜になってパトロール懐中電灯でトンネルを照らして、びっくりなんという虫の多さ。ほんと虫の飼育箱~~虫をなめちゃあきません寒い夜の畑で、ひとりブツブツと文句をいいんがら。捕まえました~気持ち悪いでしょこの頃、少し暖かかったからですかね、虫大漁これだけ捕まえたら、もう大丈夫じゃないかなぁ。ダメかな・・・あれから2週間。どうなってるんだろう虫も完全駆除されて、順調に成長してたら丸々としたダイコンになってるはず。今度の週末が楽しみです
2008年11月27日
コメント(2)
今日は雨。野菜たちにも、良い水分補給になったはずこんな夜は、のんびり編物。ニット帽に挑戦中はじめての編物で、イライラしたり、泣いたり・・・ダイコン(ころ愛)先週、虫に喰われまくってる悲しい現実を報告したダイコンほぼすべてを捕殺し、草木灰やニーム粉で完璧の対策を施した。・・・・・つもりだった防虫ネットのトンネル一見、ダイコンの葉が大きくなり順調に成長しているように見えるのですが。防虫ネットをはずして、よく観察してみると葉は芯だけしか残っていないスケルトン状態さらにマルチの上には、虫の糞だらけ先週よりひどい有様ですほんと何のための防虫ネットなんじゃい苛立ちと虚脱感に襲われながらも、なんとか踏ん張って作業続行1株ずつ丁寧に調べていくしかないですよね、地道にローラー作戦です葉に緑色の幼齢ヨトウムシを発見するも。あの糞は、こいつらじゃない。もっとデカイ奴がいるはずということで、根元を掘り返すしてみるとボテって出てきましたまだ寝ぼけてる老齢のヨトウムシ全部で10匹近くのヨトウムシを発見、即殺そのあと、再び防虫ネットをセット。これで大丈夫でしょうで。数時間後帰る前に、念のため夜のパトロールあれだけ寝てるヨトウムシも捕殺したのだから、虫はいないはず。そう!完全捕殺したことを確かめるためのパトロールだったのに。・・・・その目に映ったものは悲劇、あいかわらずヨトウムシ飼育箱状態4cm級の巨大ヨトウムシたちが、あちこちで食事中でした丁寧に探したつもりだったのに、こんな大きな虫を見逃してたのかこんどこそ、大丈夫のはず 大丈夫ですよね来週はキレイな葉のダイコンたちが出迎えてくれるはずそう思わないと、やってらんねぇ
2008年10月22日
コメント(0)
毎度毎度の虫ネタです防虫ネットのトンネルは、随分うまく張れるようになったと思うのですが。どこからともなく、虫たちは侵入してくるんですダイコンとニンジン先週から虫喰いの形跡はあったんですよねぇでも雨降りだったので、放置しちゃったぁおかげで、よく育ったヨトウムシがお出迎え~昼間から活動してるということはヨトウムシじゃないのかなどうでもいいやぁでかすぎですよ・・・うんざり。ダイコンの葉は、スケルトン~~トンネルの中のお野菜とは思えないくらい喰われてます・・・最初のネットの虫以外にも3cm級が7匹。小さいのをあわせて10匹以上を捕殺ほとんど、すべてのダイコンに虫がついてましたニンジンの小さなかわいい芽も被害にあってます・・・ネットは四方を土で埋めて完全密封のはずなのにどこから入ってくるんでしょう???忌避効果のある草木灰を散布して、再びネットを張りました。でも昨日の雨で、ほとんど流れてしまったかな気長にやりますよ、やるしかないですよね柚子(一才柚子・花柚)uncle beerさんがスダチを収穫されてました。うちのは柚子。正確には、一才柚子とか花柚といわれる品種。今年は豊作になりそうです。実がたくさんついてますスダチは緑のうちに収穫なので、uncle beerさんは慌てて収穫されたようです。うちの柚子は、黄色くなってくれるまで収穫できません~すこ~し色づき始めてるんですけどねぇ収穫が待ち遠しいです今年こそは柚子ジャムをつくるぞ~
2008年10月15日
コメント(2)
前回、ハクサイを食い荒らしたネキリムシのお話をしましたが。こちらの防虫ネットのトンネルにも侵入者ですダイコン&ミニニンジン種まきをして3週間が経ちました。成長にバラつきがありますが、順調そうです早いものは本葉が15cmくらいになってます播種と同時に防虫ネットのトンネルをしたので安心してたのですが。今週、トンネル内を覗いてみると・・・・蛾の成虫が飛んでる冷静に、端に追い込み、潰してやりましたハクサイのベタ掛けと違い、こちらは四方を完全に土で覆っておいたのに。いったい、どこから入ってくるんでしょうむかつくやら、感心するやら、あきれるやらやら・・・虫のチェックをしながら、間引きもしてやりましたマルチの穴に、1苗ずつ残しました。ダイコンの間引き菜は、美味しいんですよねぇ~でも、この間引き菜、よく見ると・・・・小さなヨトウムシがたくさん先ほど殺した成虫の置き土産か新たに侵入してきたのか防虫ネットの意味ないじゃん気になったので、さらに調査してみるとニンジンの方も、怪しげな形跡が・・・・根元で折られた芽、掘り返された土。ネキリムシちゃうの~~近くを掘って調べてみましたが・・・・。犯人を見つけ出すことができませんでした防虫ネット内に、既に侵入者がいるみたいですこれ以上の被害を阻止するため、葉には、草木灰を散布 ◎草木灰 500gそして、根元にはニームゴールド(ニーム粉末)を撒いておきました ニームゴールド(ニーム粉末) 1kg 今週に入って、ずっと雨なのでどちらも洗い流されてしまい、効果が消えてるんだろうなぁハクサイ同様、ダイコンもニンジンも心配です。きっと食い荒らされてるに違いないよぉ・・・
2008年09月30日
コメント(4)
季節は巡る。夏が過ぎ、秋秋野菜の報告が始まりました・・・うれしくも、少し寂しいダイコン&ニンジン先週、撤収したトマトのあとに、種を蒔いておいたんですよね。ともにミニです。栽培が簡単なのでダイコンは、うちの定番、食べ切りサイズのダイコン「ころ愛」 サカタ ころ愛ニンジンは、品種が不明なのですがミニニンジン。maccha928さんにいただいた「あまあま人参」を植える予定でしたが。播種時期を逃してしまい・・・断念。すみません500mlのペットボトルで作った穴開け器で穴を増やしてトマトに使っていた黒マルチをそのまま使用。もちろん、土は耕してますよ。苦土石灰も鋤き込んでますダイコン2列とニンジン1列に種を蒔いていたのですが。見事に発芽してくれました~ダイコンの双葉って、かわいいでしょこのブログのタイトルのところにも使用してます。一箇所に2~3粒ずつ種を蒔いてるので、発芽率はいいですね。手前から2番目の穴が発芽してないです・・・穴を開けたときに抑えすぎて、凹んでいたんですよね。それが原因だと思います。畝は平らにしないとダメですねよい勉強になりました全体の写真だと分かりにくいですがニンジンの方も、ちゃんと発芽してます発芽率が低いって聞いていたので、多めに種を蒔いたのですが。めちゃくちゃ、発芽してるじゃないですかこの畝のダイコンとニンジンの芽は、まだ虫の被害にあってないんです。助かりました。同じ時期に種まきした別の野菜は・・・ほとんど虫に喰われて五分刈り状態そうならないように、慌てて防虫ネットを張ってやりました防虫ネット、ちゃんと機能してくれるといいのですが。どこからともなく、虫は侵入するんですよねぇ・・・次回は、その虫の被害にあった野菜のお話など
2008年09月17日
コメント(6)
先週、トウ立ちしたカブを不本意ながら撤収トウ立ちが遅い品種のダイコンは、まだ栽培継続だったのですが。やはりここまで暖かくなると・・・ダイコン(ころ愛)暖かいし、雨も降ったので、急速に成長してます東側に植えていたカブがいなくなってのも要因かな。このころ愛って品種はトウ立ちが遅いらしいのですが・・・さすがにダメでしたぁ、みんなトウが立ってる~仕方ないですね、スが入って食べられなくなるのはいやなので。すべて収穫しましたぁ~~もともと小さなダイコンなのですが、これは小さすぎつまり・・・失敗ってことですね今回1月に播種しましたが、ビニールトンネルじゃないならNG来年にいかしましょう・・・キレイにダイコンを洗ってやりました。小振りですが、すごくいい感じでしょダイコン以上に葉がきれいなんです秋に植えたダイコンは、虫に悩まされまくったのに。不織布や防虫ネットを駆使しただけあって、ほとんど虫食いがない今年の夏は防虫ネットを多用してみようかなあらら、収穫したダイコンの中に・・・あおくび大根さんと聖護院大根さん?あまり似てないですが かわいいかも~それにしても、いっぺんに収穫しすぎ大根は日持ちがするけど・・・葉はねぇ、黄色くなるダイコン葉ばかりの夕食が続きそうです
2008年04月21日
コメント(4)
スナップエンドウの花が満開な畑で負けずに咲き誇ろうとしてる子がいますかわいいでしょ~~って言うてる場合じゃないがな~これ、カブの花なんです冬を越したアブラナ科の野菜は、暖かくなるとすぐにトウ立ちするらしいです一気に花までさいちゃったぁ手前の一列がカブなんです。すべてトウ立ちしてますぜ~んぶ、抜いちゃいました根は、ほとんど膨らんでないです食べられそうなのは、3つくらいですかねぇ・・・ダイコン(ころ愛)ならばならば、ダイコンの方はどうなのよころ愛ちゃん~~こちらは、まだトウ立ちしてません。腐葉土を掻き分け、根元をしらべてみると大きくなってるじゃないですか直径は5cmくらいあります。おおいに期待して、一本抜いてみるとみじか、カブちゃうの!?(奥のがカブです~)収穫まで、もう少し時間がかかりそうころ愛はトウ立ちが遅い品種みたいですが。根が大きくなるのが先か トウ立ちが先かタマネギ根の膨らみつながりでタマネギあまり変わり映えがしないんですがねぇ・・・ちょっと膨らんできてるんですよ敷き藁マルチってすごいですねおかげで、寒い冬も無事越えられました暖かくなった今でも、雑草があまり生えてきませんこれからは土の乾燥を防いでくれるでしょう1ヵ月半後が楽しみです
2008年04月17日
コメント(8)
防虫ネットに張り替えてやったダイコンとカブですが暖かくなったこともあり、成長が加速してます。例の虫の被害もいまのところは、大丈夫そうです葉もキレイで、大きくなってるでしょが、しかし・・・わかりますかねぇ。手前のカブが、トウ立ちしてるんです不織布でトンネル内の温度が上がってたんでしょうねまだカブは膨らんでないのにということで、慌てて通気性のある防虫ネットに張り替えたわけですスナップエンドウスナップエンドウも春の日差しを浴びて、よく成長してますエンドウは成長すると、ワッサ~~ってなるっては聞いてましたが。ボリュームがすごいですね。防虫のキラキラテープやロープで倒れないよう支えてます。横から見た厚みがすごいんです(この写真は1週間前のものです。今週はもっと厚くなってます~)花もドンドン咲いてます白くて、かわいいですよ実になるには、まだまだ時間がかかるんですかねぇ~~こんなスナップエンドウですが、一番成長が早かった株が枯れちゃいました以前、根元が枯れてきてるって報告してた株ですザンネンです。それにしても、原因がわからない・・・それと近所で見かけたエンドウがすごいんです上手なひとが栽培すると、違うんだなぁって。ちょっと凹みましたがんばらねば。ねば。ね
2008年04月09日
コメント(4)
秋蒔きしたダイコンたちは、虫たちの総攻撃を受け壊滅的被害を受けましたそこで追加で種まきをしていたのですが・・・植物の生命力は強く、被害を受けた先行の苗が復活その大きく茂った葉の陰で、後から蒔いた種は成長を阻害されてたんです年明けには、新たにトンネルをしてのダイコン栽培を開始。話題は、そちらにすっかり忘れられてた存在にダイコン(ころ愛)葉の色が黄色くなってきてるそろそろトウ立ちしそうだし、スが入ってるかもとりあえず、収穫しました間引きもせずに、こみこみ状態で栽培してたので食べられそうなダイコンは、わずかほとんどが、葉大根状態です大根はスが入ってそうだし、硬そうまだ食べてないんです・・・葉の方が美味しそうなので、先に料理大根葉と梅干の混ぜご飯細かく切って炒めた大根葉と叩いた梅干を炊き立てのご飯に混ぜ混ぜ。め~~ちゃくちゃ、うまい~~奥は、間引き菜のお味噌汁です期待のトンネル栽培してるダイコンとカブの間引き菜です。暖かくなってきたので、急成長してます同じ過ちをしないように、間引きしましたでも、でも、ちょっとだけ^^;やはりかわいそうで、抜けない不織布のトンネルしてるのに、ネキリムシの被害にあって、枯れてる苗を発見辺りを掘り返すも、憎きネキリムシは見つけられませんでしたまた虫との闘いが始まりそうです
2008年03月25日
コメント(6)
昨日、小松菜の種まきのお話をしたのですがその畝の写真に、収穫前のカブが写ってたんですよねカブ秋に蒔いたカブが少し残ってます。葉の色も黄色くなって、そろそろ限界なのかも知れませんカブ自体は、あまり大きくなってないです・・・でも収穫することにしました以前紹介した変形の瓢箪型カブもありますよ~一番大きなものでも、36g 小型なものばかり・・・さて、何つくりますかねぇ豚肉とカブの炒め物カブは、生か煮て食べるものと思ってました。炒めても美味しいですよ~~ちょっと炒めすぎてますけどカブの葉のお味噌汁と、うちで採れたサトイモの照り煮とともにタマネギ先週、雪の舞い散るなか、移植したタマネギ少し心配してたのですが、さすがタマネギ、強いですね~問題ないようですピンと元気で、青々としてます一安心です。ほかの畝も変わりなく順調。タマネギ畝の3兄弟春から何を栽培するか夜な夜な悩ましくも、楽しい時間を過ごしてます先ほど、数種だけ注文しましたまた報告しますね
2008年03月04日
コメント(0)
先週の金曜に「2週間前の幼い芽」を紹介しました。さてさて、あれからどれくらい成長したのでしょうか??2週間も経ってるんだから、期待大ですダイコン&カブまずはダイコンから。ころ愛です寒くて成長が遅いとはいえ、違いは一目瞭然最初の本葉は大きくなり、双葉を超えてます!!さらに新たな葉も出てきてますねこちらは、カブカブも本葉の数が増えてます。がんばってください~もしかしたら、喜んでるのはボクだけ「それほど成長してないじゃん」って前もって期待値をグ~~ンと下げておいたので、これだけ成長してくれていたら、御の字ですこの時期に、この程度の成長なら・・・春蒔きのダイコンとかわらないような気がしないでもないですがジャガイモ玉葱を仮植えしておいた畝にジャガイモを植えようと思ってます。前回、デジマの残っていた種芋を植えておいたのですが。玉葱もいなくなったので、キレイに畝を作り直しました手前の3分の1にデジマが植わってます。残りの部分にキタアカリを植える予定3月に入ってから植え付けできるように、芽出ししてやることに小さな種芋ばかりなので、切らずにそのまま植えられそうコメントで教えていただきましたが、小さい方が腐りにくくていいみたい明日は天気がよさそうで、菜園日和ただ、何をやったらいいのだろう・・・計画性がなさすぎる
2008年02月29日
コメント(2)
全66件 (66件中 1-50件目)