カスタードのときたまダイアリー

カスタードのときたまダイアリー

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カスタード1974

カスタード1974

Favorite Blog

カラコラム遠征報告… New! やまやろうさん

話題 放射性廃棄物… 松 本さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

しい子の本棚 夏 しい子さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

Comments

カスタード1974 @ こういう意見もあるということで  きらり510さんへ。参考になり何よりです…
カスタード1974 @ ジムの体験は良い思い出です  ハッピーアイランドさんへ。ジムで体を …
ハッピーアイランド@ Re:スポーツクラブの会員になってみて(06/22) こんにちは♪ジムの体験入学は予想以上に楽…
きらり510 @ Re:レンタカーライフ(09/06) こんにちわ 見させていただきました。 …
カスタード1974 @ オートマ限定でも  パピー723さんへ。マニュアルは面倒かも…
2007年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 本日の午前中に、普通自動車の卒業検定を受けてきた。一昨日、第二段階の
みきわめに合格したが、辛うじて良好をもらったので、正直言って、一発で
合格するのは難しいかなあと思っていた。受ける人は男性3人と女性が9人で、
日曜の割には少ないなあと思った。一通り説明を受け、地図を渡され、起点と
終点が書かれていて、これがあなた向けの自主経路の起点と終点だから、
どういう風に通るかを鉛筆でなぞってくれと言われた。最初の方で1回左折し、
最後の方で1回左折すれば、残りはひたすら真っすぐ行くコースだったので、
覚えやすくて助かった。僕は若い女性と一緒に乗り、後半運転することに
なった。彼女は最初に検定員が真っすぐ言ってと指示しているのに、左折

思った。僕が運転することになりドキドキした。最初の方で2速から3速にギア
チェンジをした時に、間違って5速に入れてしまったようだが、すぐに停止
するのでそのままにしてしまった。検定員に2回もっと加速してと言われた。
最後の方の上り坂の発進で2回連続でエンストしてしまい、どうしてこんな時に
ミスするんだろうと嘆きたくなった。最後に上り坂で止めたが、その瞬間に
何故かエンジンが切れ、これもエンストねと言われた。最後にちゃんと1速に
入れてひとまず終了した。検定員の補助ブレーキや補助ハンドルはなかったが、
これはもう駄目かなあと思った。教習所に戻り、1時間後に左バックの方向
変換をやった。右バックの方向変換よりかは楽なのでラッキーだった。
何の失敗もなくできた。その後は、合格発表があるまでは、ひたすら教室で
待機してた。一緒に受けた男性の方と色々話せて楽しかった。彼は路上で

いてお目出度かった。検定員が教室に現れ、僕とあと数名に廊下に来てくれと
言うので何かと思ったら、不合格の通知だった。僕は、速度制限が50km/hの
場所はちゃんと50km/hで走ろうとか、目視をもう少しきちんとしようとか、
交差点で左折する時に膨らんでしまったことが1回あったから気を付けようとか、
エンストが多いとか、進路変更の時にアクセルを緩めないようにと言われた。

だった。その後に補修を受けられることになり受けて帰宅した。補修を受ける
人はキャンセル待ちで優先されるというので有り難かった。補修では、朝やった
失敗はすることなく運転できたし、縦列駐車も方向変換もきちんとできたので、
次回の卒業検定に向けて多少自信が持てた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月15日 13時04分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受かる気がしなかった卒業検定  
パピー723 さん
訪問ありがとうございました。
本当マニュアルは難しいと思います。
私には無理だと思って私はAT限定にしました。
きっと、私だったら見極めで不良です。それも仮免の見極めで何回もダメだと思います。AT限定でも1度不良でしたから(-。-;)
でも振り返るとAT限定ではなく、マニュアルに挑戦しておけばよかったなって思っています。
次は受かるといいですね。応援しています! (2007年06月24日 19時01分06秒)

オートマ限定でも  
 パピー723さんへ。マニュアルは面倒かも
しれませんが、オートマより運転が楽しいと
思えたので、マニュアルで取得して良かったと
思っています。レンタカー生活をしていますが、
マニュアルが全くないのが難点。マニュアルに
乗る機会があまり持てなさそうな日本の現状
からすると、オートマ限定の方が効率的
なのかなあと思うことがあります。 (2007年07月16日 22時31分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: