鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
高校化学の教材;分子と結晶模型の「ベンゼン屋」
380円超小型スターラー
手のひらサイズのスターラーを作りました。回転速度は約70RPM。1秒で1回転ちょっとです。
目的は様々な滴定生徒実験のためのスターラーです。
せっかく作るのだから、滴定の邪魔にならない小さくて薄いものを目指しました。
内部のほとんどは単3乾電池とスイッチです。モーターは遊星ギア付きの超小型でトルクは十分にあります。
速度調節もなく、回転速度もやや遅いのですが、手軽に利用できます。
最大100mLのビーカーが乗ります。もちろん滴定用のコニカルビーカーにちょうどよく作ってあります。
通常の電灯線を使うスターラーは大きくてコードが邪魔です。教室でも演示が手軽にできます。
スイッチ、ギア付きモーターはAmazonで購入しました。
以下、材料と値段です。
①ケース;DAISO(100均)で4個108円、1つ27円
②ギア付きモーター:Amazonで5個1180円、一つ236円
③スイッチ;Amazonで10個145円、1つ14.5円
④ネオジム磁石:DAISOで8個108円、2つ27円
⑤単3乾電池:2つで70円
⑥その他;アクリル板、アルミ片、コード、瞬間接着材など手持ちのもの
以上で、1台の材料費は計374.5円でした。
作り方を紹介します。素材から1時間で作ることができます。
①アクリル板を曲げます。サイズは写真の通りですが、購入したタッパーのサイズに合わせるようにしてください。特に、高さは完成したときにタッパーの蓋が回転する磁石をこすらないように加減してください。
②曲げた中心にドリルで穴あけし、リーマーでその穴を広げます。大きさは遊星ギア付きミニモーターがぴったりはまるように。モーターを取り付け、裏から少しの瞬間接着剤を流して止めます。
注)たくさん接着剤を流すと回転軸までくっついて回らなくなります。
③タッパー本体にスイッチをつけます。このスイッチの穴は17.4mmX11.7mmの長方形で、熱したカッターナイフの刃先を当てて切り取ります。このスイッチは横に爪がついており、はめるとパチンと固定されます。
④②で作った枠に単3電池を2つ両面テープで取り付けます。
⑤モーター・スイッチ・電池(直列)を半田付けします。ここで、ちゃんと回るかテスト。
⑥25mmX10mmアルミ板の中心に穴を開け両端にネオジム磁石をつけます。NとS曲が上面になるように接着してください。中心はモータの回転軸にギアがついていますのではめて、ホットメルトでつけます。
調整して、アクリル板に回転するアルミ板が擦らないようにしてください。
⑦蓋をつけた時、蓋と磁石が擦れ合わないように、細く切ったアクリル板(高さ4mm)をベースのアクリル版に接着し、蓋をして出来上がりです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
全ショップ2倍もきた!🤩楽天BF6日目…
(2025-11-28 16:47:43)
徒然日記
さて、働らくか
(2025-11-28 05:05:48)
今日のこと★☆
街が黄色い
(2025-11-28 11:28:21)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: