徒然日記

徒然日記

PR

プロフィール

だちょう屋さん

だちょう屋さん

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

健康に美しく生きて… ダチュラリストさん
だちょブロ「東京に… だいだい@だちょうさん
TVや新聞、雑誌取材… マッハマスター」さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
だちょう屋さん @ Re:今晩は(01/08) Dちゃんのママさん あけましておめでとう…
Dちゃんのママ@ 今晩は 明けましておめでとうございます。今年も…
だちょう屋さん @ Re:本年もよろしく(01/04) 蛙風さん おめでとうございます。 鶏も好…
蛙風@ 本年もよろしく 本当にすごい光景ですね。 「ひよっこ」…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年03月18日
XML
カテゴリ: 健康
今や、家庭のトイレは洋式が主流ですね。

先日、気になる話を耳にしました。

最近は、男でも「小」をする時に座ってするのだそうです。

理由は、立ってすると周りを汚すから・・・・。

生物学的な面からすると、男が立ってするのは、ただ単に面倒だからではなく、マーキング(犬が電柱にオシッコをかけてなわばりを主張するヤツ)の意味もあり、生理学的に非常に重量な行動だそうです。

しかし、最近の男の子は小さいうちから、座ってするようにしつけられ、立場の弱いお父さんでさえ、座ってするそうです。

こうして環境で育つと、いろんな面で「女性化」するそうです。

そう言われれば、最近は男女の区別が付かない男が多いような・・・。

また、幼稚園とか初めて公共の場で用を足す時に、男用の便器の使い方が分からず、先生が指導に困っているとか・・・。



どうも洋式は力めなくて・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月18日 21時34分20秒
コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: