PR
Keyword Search
今日で3月もおしまい。
最近の出来事をまとめて書きたいと思います。
先週末、水天宮のほうに安産祈願に行ってきました。
大安の日曜日の戌の日ということもあり
ohtaの時以上に長蛇の列でした。。
周りみんな妊婦。
しかも同じくらいに出産をする人。。
不思議な感じがしました。
ohtaのときに帯を買ったものの一度も使用しなかったので
今回はお守りと切れ端のみ購入しました。


家に帰ってからohtaのときの帯を出して見たところ
帯の間にお守りが入りっぱなしに。。
ohta。無事に生まれてきてくれて本当にありがとう。
忘れられてたお守りはちゃんとおさめたいと
思います。
今週末は近所の桜まつりに家族で出かけてました
今年は天気にも恵まれ
桜も満開で
それはそれはすごい人でした。。。
日米合同での桜まつりなんで屋台も2種類あり。
外人さんのやってるほうはサイズもビッグ
ohtaは数日前から広場の前を通るたびに
「ここでお祭りするんだよね」
と話してたので大喜びでした
米軍の消防車を見つけてはおおはしゃぎ


片っ端から写真撮ってました(笑)
最近は撮られるより自分で写真を撮りたいと
言って私たちを撮ってくれますが
こういう場面ではまだまだ撮られる側がいいみたいです
桜まつりの後は、最近OPENしたトレッサに
行ってきました。
前回行ったときにはまだ未完成だった反対の塔のほうを
ぐる~っと見て回ったけどとにかく
広い!!
沢山のお店が入ってて結構楽しかったです。
何より駐車場無料なのが嬉しい
ohtaはトヨタの展示車のほうに夢中で何度も
色々な車に乗り換えて遊んでました
そして今日。
3月31日。
明日から保育園も進級してクラスが変わります。
夕方お迎えの時にはもう新しいクラスに
迎えに行ったところ、ohtaは新しい色のクラス帽を
かぶって嬉しそうに走りまわってました。
今回の進級時、購入するものが沢山ありました。
自分用のはさみやお道具箱。
粘土・粘土板・・・
トータルで¥10000近くです
しかも4月から3歳児クラスになるので給食の
主食代がかかります。
小麦などの高騰によりこちらも値上げ
¥1500¥2000だそうです。
いっぱい食べておくれ~と願わずにはいられません
何はともあれ明日から新学期!
今年1年どんな成長が見られるか楽しみです。
保育園の駐車場にある立派な桜です
Calendar
Comments