おはようございます
焼き鳥焼いてるそばからビール飲みたいのは私だけだろうか!?
炭火で焼くとひときわ美味しいんだなコレが!
タレが真っ赤になった炭に落ちてジュ~っとして匂いが漂ってくるアレが堪らなく好きだ!!

もしかして今伺えばご馳走にありつける? (2006年09月15日 09時26分34秒)

PR

プロフィール

大吉にゃん

大吉にゃん

カレンダー

お気に入りブログ

桜貝 New! のらねこ087さん

石灰窒素の散布 New! choromeiさん

世界で1番好きなにゃ… モコ0805さん

みひゃさん
I love sunflower se… ODさん

コメント新着

nowiwaf48861@ Helo_World4429 http://happy-hack.net/board/threads/%D0…
http://buycialisky.com/@ Re:5年目の9・11(09/11) cialis soft 20mg safe takecialis and ba…
http://buycialisky.com/@ Re:視野を広く(05/03) diferenca do cialis e viagramelhor cial…
http://buycialisky.com/@ Re:思ったこと(10/30) cialis generika in deutschen apothekenc…
http://buycialisky.com/@ Re:ミニキャロットの種を蒔く(05/16) cialis couplesgeneric cialis reviewldoe…
2006年09月13日
XML
カテゴリ: 日常生活

今日の夕食は、ネット友達の「まっくす」から送ってもらった焼き鳥のハツがメインのおかず。
まっくすが、お盆オフのために送ってくれたのだが、食べきれず少し冷凍庫に残っていた。

焼き物をするには、炭火に限る・・・というわけで、今夜も七輪をうちわでぱたぱたする。
昭和30年代の風景かも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 21時36分18秒
コメント(18) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昭和の風景?(09/13)  
choromei  さん
こんばんわ。
思いっきり昭和30年代の風景ですねぇ~。
でも七輪で焼く焼き鳥は最高に美味そうですね。
ヨダレが出そうです。 (2006年09月14日 21時47分56秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
タママ大佐  さん
七輪で焼いて食べるなんて今の時代贅沢な風景ですよ! タママも七輪でパタパタしてサンマとか食べたいなぁ(´▽`*) (2006年09月14日 21時51分27秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
sakuranbou  さん
昭和三十年代の風景なんて知らない。
ラーメン博物館かえ?
しらないけど、懐かしい風景なんだよね。 (2006年09月14日 21時57分54秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
あのと  さん
いいなあ、わが家でも七輪パタパタやりたいなあ
近所のクソババアどもが、
あっ いや 奥様達から苦情が来るので、出来ません。

(2006年09月14日 22時19分52秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
こんばんは。焼き鳥がおかずとはおご馳走ですね。
それも七輪炭焼きとはさぞ旨かったでしょう。
私の暮らしも限りなく昭和30年代に近いが、ニャンさんも余裕ですね。次は秋刀魚??

tamaさんからブレスレットの画像が届きました。それがとっても素敵で最強なんですよ^^
これまで何度かメールを送信していたのですが、我がパソの不調で届いていなかった様で失礼しちゃいました。
でも今日は何とかメールは送れたと思いますが?? (2006年09月14日 23時11分39秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
良い風景だわ~♪
家にあった七輪どこいったんだろう(謎)
(2006年09月15日 00時14分12秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  
たまよ1066  さん
私もこの前 焼き鳥食べました。
焼き鳥屋さんで お酒の見ながら食べたいんですが
・・・。 (2006年09月15日 06時48分55秒)

Re:昭和の風景?(09/13)  

Re:昭和の風景?(09/13)  
最高の贅沢・・・・・

なかなか七論を起こしては・・・・

懐かしい光景です。
(2006年09月15日 09時35分23秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
choromeiさん
>思いっきり昭和30年代の風景ですねぇ~。
>でも七輪で焼く焼き鳥は最高に美味そうですね。
>ヨダレが出そうです。
-----
ははは、昔は当たり前の風景が、今は贅沢の一種・・・って不思議ですよね。
焼き鳥も焼き魚(特にイワシやサンマ!)も、なんかとても美味しくなるんですよ。
( ̄~; ̄)ムシャムシャ

(2006年09月16日 14時10分22秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
タママ大佐さん
>七輪で焼いて食べるなんて今の時代贅沢な風景ですよ! タママも七輪でパタパタしてサンマとか食べたいなぁ(´▽`*)
-----
え~とね、住宅密集地だとご近所問題があるんでしょうが、基本的に七輪はさほど贅沢なツールではないですよ。ホームセンターに行けば1千円くらいで売ってますし、炭もバーベキュー用のが安く出ていますしね。
でも、バーベキュー用コンロより絶対七輪のほうがいいです。熱効率もいいし、長持ちしますもん。
災害用に一家にひとつ七輪を!ですよ。

(2006年09月16日 14時13分26秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
sakuranbouさん

>しらないけど、懐かしい風景なんだよね。
-----
昔はみんな庭先で 七輪ぱたぱたしてたんですよ~。 (2006年09月16日 14時14分50秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
あのとさん
>いいなあ、わが家でも七輪パタパタやりたいなあ
>近所のクソババアどもが、
>あっ いや 奥様達から苦情が来るので、出来ません。
-----
おや、盛岡あたりのクソババア・・・もとい奥様がたもうるさいのですか?
小さい頃はやってた世代でしょうにねぇ。
(2006年09月16日 14時15分51秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
すみれ屋9288さん

>tamaさんからブレスレットの画像が届きました。それがとっても素敵で最強なんですよ^^
-----
今夜はサンマを買ってきて、焼く予定だす~~。
ヾ(*^。^*)ノ いえぇ~い

私のお守りブレスの画像アップしてみました。
これはなくしたくない・・・ととても大切にしてるんですよ♪

(2006年09月16日 14時17分48秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
nyanta & kyaa-01さん
>良い風景だわ~♪
>家にあった七輪どこいったんだろう(謎)
-----
ん?キャーさんとこも 七輪常備家だすか?
(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
(2006年09月16日 14時18分57秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
たまよ1066さん
>私もこの前 焼き鳥食べました。
>焼き鳥屋さんで お酒の見ながら食べたいんですが
>・・・。
-----
焼き鳥もやっぱ炭火の前で、焼き立てをお皿に取って・・・が一番おいしいですよねぇ。
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
(2006年09月16日 14時20分11秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
キース・ホワイトさん
>焼き鳥焼いてるそばからビール飲みたいのは私だけだろうか!?
>炭火で焼くとひときわ美味しいんだなコレが!
>タレが真っ赤になった炭に落ちてジュ~っとして匂いが漂ってくるアレが堪らなく好きだ!!
-----
( ̄-  ̄ ) ンー
ぢつは、冷凍庫にもうちょっと残ってるし、岐阜から来た地鶏もあるので・・・来たら、七輪焼きで食べさせてあげますよ~~。
ただしビールは持って来てくださいね。

酒酔い運転は推奨しないので、どっかに宿とってもらうけど・・・。あ、うちの前の駐車場でテント張ってもええっすよ。(^凹^)ガハハ

(2006年09月16日 14時22分40秒)

Re[1]:昭和の風景?(09/13)  
大吉にゃん  さん
けいちゃん5884さん
>最高の贅沢・・・・・

>なかなか七論を起こしては・・・・
-----
それがですねぇ。やってみてわかったんですが、七輪をベランダに置いておくと、焼き仕事そんなに面倒なもんじゃないのですよ。
今なにしろ便利な着火剤がいろいろありますから。
本当に煮物や焼き物には便利。ロースターを洗うより楽かもしれませんよ?

(2006年09月16日 14時24分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: