人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2012/01/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや~、寒い日が続きますね。

そんな寒い日にぴったりの話題で恐縮ですが、税と社会保障の一本化は、今後進展すると期待できるんでしょうかね(笑)。

それから、公務員制度(シロアリ制度)改革が、民主党、自民党、公明党では実行できないのは、すでに明白になったことですが、議員定数削減の問題は、さて、どうでしょうか。

私には衆議院議員の定数削減はそんなに優先順位が高いとは思えませんが、不思議と「なんで参議院議員の定数削減は俎上に乗らないの?」という声が、ちっとも聞こえてきませんね。

参議院って、本当にダメだなあと思います(不要です)。

できることなら、憲法を改正して一院制にしてしまえば、「ねじれ問題」など生じず、政治家の活動や存在自体が税金の無駄となっている現在の状態を解消できるのですが、憲法改正は、そう簡単にはできませんし・・・。

ですから、折に触れて何度も言うのですが、参議院を全部比例代表にしたらどうですか。

今のところ、みんなの党くらいしか、議員定数削減の問題では、危機感を持っている政党が見当たりません。

参議院の政治家というのは、何のために存在しているのでしょうか。





FBページは こちら です。

MIXIページは こちら です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/25 10:12:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: