人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2024/09/20
XML
テーマ: 昨日のこと(59)
カテゴリ: 社会




報道によると、広東省深圳市で日本人学校に登校中の男子児童(10)が刃物で刺され死亡した事件で、亡くなった男児を追悼する会が19日夜、東京都新宿区で開かれたそうだ。

事件に衝撃を受けた日本に住む中国人有志が急きょ、呼びかけたらしい。

在日中国人の有志に人間らしい心があることがせめてもの救いだが、政府の対応(総理大臣や外務大臣)には、首を傾げざるを得ない(政府の対応については様々言われているので私が言う必要も無い位だ)。

後は、気になったのがNHKのアナウンサーの言葉遣いだ。

子供が殺傷されている事件で、逮捕済みの犯人を指す言葉は、例えば「中央区の男」とか「五十代の男」といった具合に、男(おとこ)という言葉を使うものだと思っていたが(女(おんな)でも同じ)、昨日私が見た番組では、「中国人の男性」と言っていた。

このニュアンスの違い、日本人と中国人以外はわかりにくいかもしれないが、男性(だんせい)ってどういうことだよと。

NHKもいい加減、ぶっ壊されたいのだろうか(ではまた)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/09/23 06:15:51 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: