人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/05/21
XML
テーマ: 時事放談(96)
カテゴリ: 社会
いや~、春も大分深まってきて、すっかり総会の季節になりましたね(えっ、何の総会かって?こりゃ失礼。)。

この時期いろんな総会が開催されると思いますが、私が今日申し上げるのは、この5月末日に開催されるマンション管理組合の総会のことです。

この総会には、当然管理会社も参加しますが、私のよく知るマンションでは、住民の自治能力がほとんどないため、住民の共有財産であっても住民にその認識がほとんどなく、本来雇い主であるはずの住民側がまるで管理会社に雇われているような逆転した立場関係になっており、ひどい管理が目に余る状況になっていたりします。

私自身、当該総会の議案にちょっと目を通したら、全部「反対する」に意思表示せざるを得ない状況でした(個人的にここまでひどい状況は見たことがありません)。

そんな主客逆転とでもいえる関係の管理会社ですから、管理組合の理事の議決なしに、日ごろからいろいろ決めてしまいます(よく言えば、チェック能力皆無な組合理事のために気を利かせています)。

これは、本当の事を言ってしまえば、ひとえに住民の民度が低いからです。

もう、完全に管理会社のことを「お上」のように思っているのかもしれません(全国でテレビCMもしている合人社という管理会社ですが。)。

そして、ついにというべきか、この管理会社、管理組合の総会において、出席する住民に対してマスク着用を義務としてきました。

いや、もうコロナ禍じゃないだろうが(いつまでやるつもりだろうか。)。



しかも、いまだに「全員じゃなきゃだめだ」とか(冬ならともかく、これからの暑い時期、「全員でマスク」がどれほど異様なことか、みんなで鏡でも見たらいいのになあ)。

こういう人種は、理屈じゃないですし、多数派であることのみが正義なので(多数派工作も大好き)、困った生き物ですなあ(正直、苦手です(笑)。)。

おばちゃんって、日本では無敵だね(事実として、決して日本では差別される側ではないよね。)。

まいりました(ではまた)。


今日の1曲:LOUDNESSの"​ IN THE MIRROR ​"
関東もだんだん夏日が増えてきて、下手すると真夏日も記録するのが5月だね。暑くなってくると、なぜか個人的にはハードロック&ヘビーメタルから遠ざかり始めるかな。でも暑い中、頑張ってたんだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/05/21 08:40:00 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: