鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
2日目(10/23)
目を覚ますと朝の4時。夕べお風呂に入らず寝ちゃったので大理石のゴージャスな風呂に入る。う~ん、優雅な気分じゃっ!
ゴージャスなお風呂!
そして風呂から上がったのが5時頃、日本だったらここでPCタイムとなるのだけど当然ここにはそんな物はないっ。
PCがないとホント退屈ぅ~。というわけでもう一度ベッドにもぐりこむ私。「おやすみー」
そして次に目覚めたのが7時頃。さすがにこれ以上な寝れないぞっ!
パパと大輔はまだグーグー寝てる。私の予想じゃ起きるのはどうせ9時か10時位だろう!
という事でガイドブックを出して今日行くところの予習をしようと机に座った.
机には紙が置いてあり、「なんだろう???」と思ってみてみるとどうやら私が寝た後、
パパが今日行く予定地までの地下鉄での行きかたを調べてくれたみたいだっ。
ソウルの地下鉄ってホント複雑なのっ。
そりゃぁ関東や関西圏の人達には大した事ないかもしれないけど九州人の私達は地下鉄に乗ったことなんて数える程度。
それにハングルなんて当然わからないからねー、車内アナウンスもたぶん聞き取ることができないと思うのだ。
それでパパが乗り継ぎ方法や降り口の番号を調べてくれていたのだ。
もう私は大感激、ありがとうよっ、パパ♪
そして9時過ぎに大輔とパパがお目覚めになる。どうせ寝坊するからと思い朝食はつけてなかった。
それからすぐに支度し10時頃ホテルを出発。今日も天気はいいけどかなり寒い。
今日は大輔のためにあるといってもいい日。
まずはロッテワールドに向かう。
ここは世界最大の屋内型テーマパーク。確かギネスブックにも載ってるはずだっ。
前に来たときはそんなにスゴイとは思わなかったけど、絶叫系の乗り物が随分増えてて
みんなキャーキャー騒いでる。平日だからお客さんはそんなに多くはないだろうと思っていたけど、
遠足や修学旅行で来た子達でめちゃくちゃな混みよう。
人気のアトラクションには長蛇の列ができていたよっ!
なかでも私がやってみたいと思ったのは屋外にある「ジャイロドロップ」高さ70mのところまでくるくり廻りながらゆっくり上がり、
そこから一気に下に落ちるというヤツ。
足を乗せるところがないので踏ん張りがきかずかなり怖そうだっ!
70mはさすがに悲鳴の質が違ったもんっ!(笑)
でも大輔いたら1人でやらなきゃいけないもんねー。さすがにその勇気は持ち合わせてなかったので次回のお楽しみ(いつよぅ???)という事で断念したのだ。
大輔の乗れるアトラクションは限られているのでそれに乗りながら廻る。
大輔はもちろん何に乗っても大喜び、今からこうやって鍛えていたら絶対の5.6歳になった時ジェットコースター大好き人間になってくれる筈。
ダイパパもママも絶叫系乗り物大好き人間なので、早くみんなで乗りたいなー(^^)
遊覧船の中で・・・・
そして最後はパレードを見る。ここのアイドルちゃんはあらいぐまのロッティとローりー。
韓国の衣装を着ててとってもプリティだったわっ!
そして買物をし、ロッテワーツドを出たのが15時頃。次の目的はコエックスモール
にある「コエックスアクアリウム」
ここは街中にある水族館。ここまでも地下鉄で来たのだけど、とにかく広いのだっ
水族館はモールの一番奥にあるのだがここまで辿りつくのが一苦労。
大輔はだっこ状態だし、買物した荷物も重たい。フーフいいながら歩いたわよっ!
でやっと水族館に到着。ついた途端元気になる大輔。
「みてー、おさかなようぅ~」と大興奮し、例の「さかなぁさかなぁさかなぁ~♪」の歌を大声で歌い出す。
別にいいけどねね~、ママはもうちょっと世間を目という物を気にしてほしいぞっ!
海のないソウルにある水族館はイルカやアシカのいる大きなプールこそなかったが、
サメが悠々と泳ぐ大水槽やアマゾンの川を意識して作られた水槽などがあり演出的に凝っているという感じ・・・・
まだできて新しいからねっ!館内もキレイで過ごしやすかったよ。
そして水族館を出たのが19時頃。お昼寝をしてない大輔にそろそろ限界がやってきた。
一旦ホテルに戻り、大輔のお昼寝タイム。でも大輔は30分位で起きだし、「次はどこいくの?」と聞いてきた。
さすがはわが息子、よく状況を理解なさってる。
「次はご飯食べいくよっ」というとトコトコ歩き出し「はやくいこうっ」と言い出した。(笑)
ホテルの玄関でボーイさんにタクシーを呼んでもらう。しかしやってきたのは又「一般タクシー」。普通ホテルの駐車場には模範タクシーしか止まっていないのだが、
たまたま全部出払ってて他のお客さんを乗せてきた一般タクシーが私達の前に止まったのだ。
一般タクシーとわかって怖気つくパパ(笑)。でも大丈夫。ホテルだったら私達は天下無敵。
だってボーイさんに「ここに行きたいって言ってください」といえばちゃんと伝えてくれるんだもんっ!
で目指すは焼肉のお店「三元ガーデン」。ここはガイドブックにも載っているからわりかし勇名なとこなのだ。
前に来た時、すっごい美味しかったので又韓国に来た時は「ぜひよりたいっ」と思っていたのだ.
日本語メニューもあるし、店員も大体しゃべれるのでとっても気が楽なんだもんねっ!
そこでカルビー,生カルビー(焼いたけど)、プルコギを注文する。
焼いてくれた店員さんが大輔のことヨシヨシしながらお肉を1cm角位にきって、コチュジャンをほんのちょっと乗せて、
チシャでマキマキして大輔に渡してくれる。
最初はコチュジャンをいれて大丈夫かっ?と心配だったけど大輔は気に入ったようでバクバクと食べ続けていたわっ!(笑)
そこでタラフク食べてお会計をすると料金は約7500円。なんか前来た時より高くなったような気がするな~。
でもまっ、美味しかったしいいかっ!という事でタクシーに載りこむ。
おっっぅと、その前にお店の前で記念写真を撮らねばっ!(ミーハーな私)という事で一枚店員さんに撮って貰ったよ。
今度のタクシーは模範タクシーなので安心安心。私が「JWマリオットホテル」と言うと
「マリオット???マリオット、マリオット、メリオットホテルねっ、お客さん発音悪いねー」とまで注意されてしまったわっ(笑)
そしてホテルに戻ったのが22:30位.食べ過ぎと飲みすぎでシンドイ私はバタンキュー!
パパと大輔だけお風呂に入っていたけど、お風呂から上がったとたんパパもバタンキュー
だったんだって・・・・。大輔が一体いつ寝たのかは謎のままですっ(笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
塾の先生のページ
そろそろ見えてきた?-学年末テスト
(2025-02-17 11:54:29)
中学生ママの日記
学年末テストの勉強
(2025-02-17 09:55:27)
高校生ママの日記
バレンタインデイ
(2025-02-18 00:40:09)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: