DaiYa 日々精進

May 11, 2011
XML
カテゴリ: Ya君

去年から引き続きの 担任なんですが・・・・

宿題を 4つ も出してくれます

カタカナカード 算数ドリル 本読み 時計

Yaさまは

運動会の練習も始まって

疲れて帰ってきてるのに

宿題 は やらないとイケナイ という思い込み(?)

からか グズグズicon_k_e-n.gif言いながら やってます

半分で いいやん

の言葉は 彼には はいらず

『やらないとイケナイ』 が先に入っていて 他の言葉を寄せ付けません

お帳面(連絡帳)に 宿題を 2つ にしてください

と 書くと

『シンドカッタノデ ○○ノ 宿題ハ デキマセンデシタ』

と 言えるようにしましょう!

と返事がきた

デキルカイicon_k_okoru.gif

先生の言葉は 絶対 のこの子に・・・

・・・それやったら最初から 宿題をすくなくしてくれたら ええんちゃうの????・・・

と お帳面に向かって 文句を言う ハハ がおりました

チャンチャンicon_k_ten.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2011 10:05:35 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Ya君] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宿題  
たま子 さん
適量で、息長く学ぶのは大切なことだと私も思います。
毎日、頑張っているんですね。
(May 11, 2011 02:58:49 PM)

Re:宿題(05/11)  
★miutoa★  さん
ほんと宿題多いですよね。
しかも運動会の練習で毎日疲れてるこの時期はもう少し考えてくれてもいいのにな~と思ってしまいます。
が、うちの小学校では長男二男ともそんな心配なく、宿題はどの先生も少な目です。 (May 11, 2011 04:52:16 PM)

Re:宿題(05/11)  
PapaPOPO  さん
やっぱり多いですよね
我が家も泣きながら頑張るので センセに「出来ませんでした」と言ったら?とか
連絡帳に減らしてくださいと書こうか? と言っても
いやがって、一生懸命にします

連絡帳に文句を言うわかりますぅ♪ (May 11, 2011 05:51:23 PM)

Re:宿題(05/11)  
仙台虎2006  さん
ウチも宿題をイヤイヤやっています。本読みも、まるでお経のよう。適量の宿題がいいんですけどね。 (May 11, 2011 10:51:22 PM)

Re:宿題(05/11)  
midoriyubi  さん
>『シンドカッタノデ ○○ノ 宿題ハ デキマセンデシタ』
>と 言えるようにしましょう!

これ、先生も直接Yaくん自身に言って指導してくれてるのかな?
先生の言葉が絶対的なら尚更、先生本人からのフォローで
気を楽にしてあげることも必要だと思うんやけどね…。

Yaくん偉いなあ。うちも次男は似たような感じです。
親としては、見てて感心したり切なかったりします。
長男も前はそうだったのに、いつの間にか手抜きを覚えたよw (May 11, 2011 11:09:28 PM)

Re[1]:宿題(05/11)  
大也daiya  さん
たま子さん

**ありがとう 
 ホントに 学校で頑張ってる分 家ではゆっくりさせてやりたいのですが・・・・
 難しいデス (May 12, 2011 09:55:25 AM)

Re[1]:宿題(05/11)  
大也daiya  さん
★miutoa★さん

**普通級はだいたい3つなんですけどね
 支援級なのに 4つ は 流石に可愛そうです (May 12, 2011 09:56:27 AM)

Re[1]:宿題(05/11)  
大也daiya  さん
PapaPOPOさん

**先生によったら 頑張ってやってても ○ や 花丸が
 もらえないらしいね
 うちは 支援が必要な子 とわかってもらってるのだろうか? と 思うくらい できる と思われてるようです。
 デキヒンっちゅーねん (May 12, 2011 09:58:17 AM)

Re[1]:宿題(05/11)  
大也daiya  さん
仙台虎2006さん

**ですよね
 『キライヤカラ 先ニヤル』 という次男ですが
 それを 泣かれては・・・・困りますわ (May 12, 2011 09:59:31 AM)

Re[1]:宿題(05/11)  
大也daiya  さん
midoriyubiさん

**うん 先生からも指導する! って書いてあったけど
 そういう事が言えて 自立 なんやろか????
 『自立させませんか?』とも書いてあった

 支援 ってなんやろ?

 考えさせられる・・・

 ご長男の 手抜き! ある意味 知恵 よね♪
 生きていく為には必要な事家と思う
 そう思うと まだまだ 柔軟性が育ってないんやなぁ
(May 12, 2011 10:03:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

大也daiya

大也daiya

Comments

大也daiya @ Re[1]:内定 GET(08/24) 仙台虎2006さんへ ご無沙汰しています(*^…
仙台虎2006 @ Re:内定 GET(08/24) おめでとうございます。新たな一歩ですね…
大也daiya @ Re[1]:宜野座 阪神キャンプ(02/12) 仙台虎2006さん >大きくなりましたね^^…
仙台虎2006 @ Re:宜野座 阪神キャンプ(02/12) 大きくなりましたね^^ご無沙汰です
大也daiya @ Re[1]:進学(01/29) 仙台虎2006さん ^_^;) ホンットに御無沙…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: