HALF MOON

HALF MOON

PR

Freepage List

2010.04.10
XML
カテゴリ: 子猫

本日、晴天

鍵がかけられている自宅にて、引篭りの状態

足がビリビリ痺れて痛みも増加、痛みに耐久ついたのか結構平気な私です。

普通の人みたいに、おとなしく患者でいられない私

医者は私的状況を知らないので、簡単に「極力安静にして動かない様に」と言うが…。

実際には、日々の猫軍団達の面倒や子猫達の観察などもある。

他人にヘルプを頼めない状況で、自分が動かないと回らないし仕方が無い。

足でなくて、頭打ってたら良かったと思う事も多い。
思考回路が壊れてくれて、何にも考えずひたすら安静に眠っているだろう。

長期に不自由になると、こう言う時一人身だと困りますね


私が入院してまもなく、メインクーンのれっちょん君も気力を無くしたのか再入院して、同じ時期に退院し…

同じ様に、入院して手術受けてるって、一体何故???

時期を同じくして、何故っ!!!今なんですかっ。

しかも、精神的にも金銭的にも痛くてゲッソリ

お陰で、我が家は最大級の大赤字ですっ

入院中にあんちゃんの出産を知り、1匹は無くなってしまって…。

退院日に、まずは火葬場へ行きました

ダッシュで必要品を買い物し帰宅、今度は退院してくるれっちょん待ちをして…。

回復して帰宅した彼と ギプスの2ショット


再復活のれっちょん君


その上、抜糸の日も同じだった

8年間、医者知らずのれっちょんだったが、孤独になると弱っていく回路図が見えた。


今日もカートに入れ替える食器とかお水を乗せて、松葉ついてコロコロ押して子猫達の部屋へ向かった。

子猫部屋には、メインクーンの紫苑君が残っていました。

子猫が生れたので、一時的にケージに入って貰っている。

子猫と言っても、彼は8か月になっているので、見た目体格も大きくなっている。

紫苑君の中身はお子様ですが、ちびっこが側にいる状況では、ママ猫達にとって彼は「雄」と認識されて脅威な存在でもある。

一度リビングに連れて来ていたが、れっちょん達のフードと合わない上に、メタボン軍団達のストレス要因になる為に、残念にも戻って貰った。

子猫部屋では、松葉は倒れて危険なので、床に座り込んでの作業になる。


026


あんちゃん子猫達が鳴いてるので、画像も撮りたかったし相手をする為、床に座り込んで扉を解放し、あんちゃんが息抜き散歩にケージの外へ出た。

別のケージにいた紫苑君を発見し、あんちゃんのスイッチが入って大バトル

あんちゃんママとぶるーちゃんママとレベッカママがお互いを攻撃開始して、動けない私は止めるの一苦労

手まで負傷


子猫達は驚いて隠れてやり過ごし、私は血だらけで負傷した

レベッカとあんちゃんは各ケージに戻って貰い、ぶるーママも落ち着いて静寂が戻った。
子猫達も驚いて逃げていたが、元の状態になり遊びに夢中


抱っこ猫


「抱っこ 大好きなの


子猫も高い場所が好き♪


「タワー上部は 最高の眺め


窓辺も大好き


「窓からの眺めも お気に入り


2010.3.21 ノル子猫


「ママ達は 本当につおいでちゅ


ご訪問、有難うございます


宜しければ、ぽちっと「クリック」お願い致します星


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ

にほんブログ村 猫ブログへ

リンクバナー


子猫達のオーナー様を募集致しております

★子猫が産まれています★


子猫のお問い合わせ、ご予約については、下表記子猫情報専用プログをご確認下さい。

随時、子猫達の画像を更新をしております

お問い合わせも、そちらにて受け付けております

また、子猫を終始大切に出来る、心優しく誠実な方を希望しております。

我が家では、子猫の育児経過も全て、このプログにて公開しております。

大切に育てていますので、信頼出来ない方にはお渡し出来ません。

その旨、ご理解下さい。


リンクバナー


sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.10 13:59:08
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


流血…  
Rae さん
大丈夫ですか?手… バトルの仲裁に入るとああいうことにもなっちゃうんですね。
Monアルポポ兄弟、特にアルルとポポの仲はイマイチな部分があるけれど、そういう風になるほどでは全然ないのでビックリしました。
足も不自由なのに、手まで負傷(涙) 
しなきゃならないことが山積みで、足が怪我してるからってじっと出来ない今の状況…、大変ってな言葉じゃ片付けられないほど大変ですね(T_T)
子猫さんたち、ホワホワコロコロで愛らしい! (2010.04.10 23:11:22)

Re:流血…(04/10)  
DANA  さん
Raeさん

>大丈夫ですか?手… バトルの仲裁に入るとああいうことにもなっちゃうんですね。

今回は、両手しか使えなかったので被害が酷くなりました。
ライオンとかトラとか、ネコ科の動物は雄が我が子でも襲ったりするので、ママ達の防衛本能が凄いんですよね。
我が家では前例がないですが、他のブリーダーさんに聞いたら、そこではママ猫がストレスで自分の子猫を食べちゃったりした事があると聞き、育児のママ達のストレスには気を付けております。

>Monアルポポ兄弟、特にアルルとポポの仲はイマイチな部分があるけれど、そういう風になるほどでは全然ないのでビックリしました。

じゃれてたりするのと、本気では被害が違います(汗)

>足も不自由なのに、手まで負傷(涙)

手もぱんぱんに腫れてきて、経過次第では病院へ行かないと(涙)
噛まれた時、骨に歯が食い込んでた気がするっ。

>しなきゃならないことが山積みで、足が怪我してるからってじっと出来ない今の状況…、大変ってな言葉じゃ片付けられないほど大変ですね(T_T)

足の回復と交互して、腰の骨がずれる気がします(爆)

>子猫さんたち、ホワホワコロコロで愛らしい!

無邪気な子猫達には、癒されて精神的に救われています♪
(2010.04.11 13:19:41)

なんかすごい・・( ̄◇ ̄;)  
海猫 さん
うっ・・すごいことになってる(゜o゜;)
そこまでガッツリ噛まれたということは、きっと消毒だけではおさまらなさそうです。
病院で炎症止めと破傷風の注射打ってもらった方がいいですね。
それでなくても足もやっちゃってるから、免疫力低下してるし・・・。
う~ん、自分が骨折経験者なので、状況が何となくわかりますから、お近くに住んでいたらとんでいきたくなりような状況です。
頑張れっていっても、体の自由がきかないから、ひとつの事に異様に時間がかかったりするんですよね。
本当は安静にしていないといけないのに・・
今週中にまたご連絡入れさせて頂きますので、お身体お大事にしてくださいね。
仔ニャンズ可愛いですね~♪
三毛ちゃんは海猫お気に入りです(*^_^*)

(2010.04.11 13:40:31)

れっちょんくんは  
きっと自分のことを猫とは思っていないのでしょうね。DANAさんと同じ人間と意識しているから、寂しくなってしまうのかもしれません。
子猫達も好奇心旺盛な子がいたりと、個性が育ってきていますね。
それにしても、やはり母は強しです。
お大事になさってくださいね。 (2010.04.11 16:42:50)

衝撃(@_@;)!!!!  
のむのむ さん
お久しぶりです。
そ、その手!!大丈夫ですか?!?!
私もまりもを抱っこした時に、強烈猫パンチをくらってしまい、いまだに腕の傷がきえません(涙)
足の骨折も心配ですね。。。
実は私も少し前にあばらにヒビが入っていることが判明しました。
特に覚えもないので、疲労骨折の類らしいです。
くしゃみの衝撃とか。。。
まだ20代なのにショックでした!!!!!
カルシウム不足ですね。。。
仔猫ちゃんたちかわいいですね☆
これからの成長見守りたいです♪ (2010.04.11 23:30:25)

Re:なんかすごい・・( ̄◇ ̄;)(04/10)  
海猫さん

>うっ・・すごいことになってる(゜o゜;)
>そこまでガッツリ噛まれたということは、きっと消毒だけではおさまらなさそうです。

歯が骨に刺さって、グリグリ噛まれました(汗)
4日間、パンパンに手が腫れあがり、物を掴めなくなりました~。
抗生物質で、やっと鎮静化へ…。

>病院で炎症止めと破傷風の注射打ってもらった方がいいですね。
>それでなくても足もやっちゃってるから、免疫力低下してるし・・・。
>う~ん、自分が骨折経験者なので、状況が何となくわかりますから、お近くに住んでいたらとんでいきたくなりような状況です。

手と足、不自由だと色々不便ですっ。

>頑張れっていっても、体の自由がきかないから、ひとつの事に異様に時間がかかったりするんですよね。
>本当は安静にしていないといけないのに・・

最近、各関節が痛くて(汗)
日頃使っていない筋肉を、今回フルに使っているせいか、体中がギブ(涙)

>今週中にまたご連絡入れさせて頂きますので、お身体お大事にしてくださいね。
>仔ニャンズ可愛いですね~♪
>三毛ちゃんは海猫お気に入りです(*^_^*)

彼女は、見た目も性格もふわふわコロコロ☆
とても可愛いので、連れて歩いて転がして遊んでます♪
(2010.04.15 19:36:50)

Re:れっちょんくんは(04/10)  
アリファティックさん

>きっと自分のことを猫とは思っていないのでしょうね。DANAさんと同じ人間と意識しているから、寂しくなってしまうのかもしれません。

お陰で、骨折してる足の上でも平気で乗ってます(汗)
支えている腰が痛いですっ。

>子猫達も好奇心旺盛な子がいたりと、個性が育ってきていますね。
>それにしても、やはり母は強しです。
>お大事になさってくださいね。

ママ猫達は、優しく逞しくその本能で子猫を守っています♪
たまたま、やられたと思ってます(笑)
(2010.04.15 19:39:13)

Re:衝撃(@_@;)!!!!(04/10)  
のむのむさん

>お久しぶりです。
>そ、その手!!大丈夫ですか?!?!
>私もまりもを抱っこした時に、強烈猫パンチをくらってしまい、いまだに腕の傷がきえません(涙)

まりもちゃんも(爆)

>足の骨折も心配ですね。。。
>実は私も少し前にあばらにヒビが入っていることが判明しました。
>特に覚えもないので、疲労骨折の類らしいです。
>くしゃみの衝撃とか。。。
>まだ20代なのにショックでした!!!!!
>カルシウム不足ですね。。。

サプリで、補給して下さい!!!
入院してわかりましたが、骨折って多いんです。
しかも、完治まで長いんです。

>仔猫ちゃんたちかわいいですね☆
>これからの成長見守りたいです♪

レベッカが今回6匹無事安産だったのは、神棚のお水を毎日何故か飲んでいたので、そのお陰でしょうか~。
みんなやんちゃですが、可愛い子達です♪

(2010.04.15 19:44:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

DANA@ Re:了解ですー!(10/01) Raeさん お手数掛けます~。 >…
Rae@ 了解ですー! 了解しましたー! リンク、し直しておき…
DANA@ Re:了解です♪(10/01) 海猫さん 画像が多いと、困りますよね(…
海猫@ 了解です♪ 私もたくさん写真載せてるから心配になっ…
DANA@ Re:そうなんですよね(09/30) アリファティックさん >楽天ブログは…

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ちゃきの部屋 コジコジ425さん
■ぽちぽちぽっち■ おりづる8854さん
ライム&こもも&チャ… ・*ぼの☆ぼの*・さん
3トイプードル☆む~… む〜ムさん
好きなんだもの♪ はろぉちぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: