こんにちわ🎵
セミナーお疲れ様です。
私もワンコが亡くなった時は悲しかったけど他のワンコのお世話があってメソメソ出来ませんでした。
おかげで立ち直りが早かったですね。

今日もお元気で~♪☆ミ (2019.12.16 15:10:35)

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

ただいまぁ New! あみ3008さん

早朝の盛岡城跡公園… New! ちゃげきさん

流行りに乗ってしま… New! naenataさん

ほんとは、健康体操… New! maria-さん

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

Freepage List

2019.12.16
XML
カテゴリ: ペットサイン協会

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



今日は自治会の班単位での掃除当番。

いつもダニエルが参加してくれるのですが

私はセミナーの予定があったので

早めに駅まで送って貰いました



電車を乗り継いで

最寄り駅に到着したのは1時間前

ちょうどマックがあったので朝マック





クーポン使用で350円のセットです。


番号札346番・・・この数字は



訪れていないことを怖がることはない

という数字です。


「ペットロス」セミナーに向けてのメッセージかな。



今回の「ペットロス」セミナーを受けての

自分なりの考えを書いてみます。

これは私の見解ですのでご参考までに。。。



「ペットロス」とは対象喪失のひとつです。

自分が信じていたものが無くなってしまった幻滅や

普段当たり前に感じていた健康が失われてしまったり

身体的な機能の損失も対象喪失です。


生きがいや社会とのつながりをなくした場合も対象喪失です。




これらの状況が起きた時に

何とか心に折り合いをつけながら対応していますが

悲嘆状態から一向に抜け出せないこともあります。


大切な人やペットが亡くなってしまった時

初めに起きる感情は事実の否定と再生を願う気持ちです。



孤独感や抑うつ状態、精神的な混乱も起きて来ます。


泣きたい時には泣き自然な感情に身をまかせて良いのです。

早く元気にならなければと思う必要はありません。

全てが正常なプロセスで病気ではないので

ネガティブな避けるべきものではないのです。


普段の生活の中では

お金や時間を小さなロスとして体験しています。

愛着を持った物を失う事も小さな死の体験で

全ては自分の死に向けての悲嘆体験です。


大切な人やペットが亡くなるという事は

自分自身を構成している一部を失う事になるので

悲嘆の反応が大きくなるのは当然です。


しかし失うという事は与えられたものがあるという事。

悲嘆が大きいのは受け取ったものも大きいからです。

悲しみは自分自身の感情です。

これは人によって違いがあり同じ人はいません。


そして亡くなった大切な人やペットはどう考えているのか。

もし亡くなったのが自分だったら

その時にどうして欲しいかな。




今日のワン達~




また珍しい組み合わせ





顔だけ出しているのはルークです。

レイアの後ろにいる青い矢印~マースです



私は「ペットロスになります」宣言をします

断捨離が苦手な人は要注意ですよ

何かを手放すということに不安感があるからね




人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと


ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク



にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!
コメントのお返事ができないことが多いですが
訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m







Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.16 03:10:30
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
 おはようございます。バドミントン 男子シングルス決勝 桃田賢斗がギンティン(インドネシア)と1-1で迎えた勝負の第3ゲーム。一時は5-12と絶体絶命のピンチに追い込まれた。それでも、7連続得点で12-12と同点に追いつき、最後は突き放して勝負を決めた。もうだめという試合、よく逆転しましたね。
 何事もサインになっているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2019.12.16 05:56:43)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
meron1104  さん
私はきっとペットロスにはならないわ。
もう亡くしてるから。。
そして今は、死に対してすごく冷静だから。 (2019.12.16 06:09:39)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
naomin0203  さん
後悔の気持ち、愛犬を亡くしたときに思いました。
当時は私も夫も働いていて、娘達も学校に通っていて、愛犬は一人でお留守番でした。

もっともっと、一緒にいてあげればよかった。
側にいてあげればよかったって、ずっと後悔しています。
その気持ちは今も変わらず、毎日写真に向かって「ごめんね」って言っています。

ただ一つの慰めは、息を引き取るときずっと一緒にいたこと。
最期の瞬間も、看取って上がられたこと。

私が亡くなった時、みんなで楽しく騒いでほしいな。
ロックをかけてね。 (2019.12.16 08:17:55)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
おはようございます。
私も覚悟していたのに
ペットロスになりました。
やはり準備とかしても、
心はそうはいかないんですね~

今週もヨロシクお願いします
昼夜の寒暖差が激しいので
お風邪ひかれませんように

★P (2019.12.16 09:56:13)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
ビー玉 さん
多くの動物を見送って、昔はただただ悲しくて寂しかったけど、ある年齢を超えると「最後まで見送れてよかった」って思うようになりました。
絶対に残しては逝けないので・・ (2019.12.16 10:18:41)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

お子さんを失うと

同じ、悲しみですからね・・

の、ポテチ・・・

(2019.12.16 11:22:41)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
Mmerose  さん

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
そんなセミナーもあるんだ。
絶対に必要。

私ね、じゅりちゃんには悪いけど。
こじろにもしもの事があったら、立ち直れない、絶対ペットロスになると思った。それでじゅりちゃんを。
気がまぎれると思って。それは本当に助かってる。
今、目の事で忙しいから(朝晩の薬・食事)
でも、やっぱりこじろとじゅりとは違う。
こじろは40日でわが家に来たから、思い入れが強すぎて(T_T)

そして、みなさんからの心使いに、本当に助かってます。
私も自分に言い聞かせてた。この3年くらい。
絶対にペットロスになる、私を。
そうやって発散していたのかも。キティさんもペットロス宣言!
自分の為にいい事だと思います。
(2019.12.16 18:46:37)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
月夜の仔猫  さん
こんばんわぁ
私もたぶん、ダメかな?
母が亡くなった時もいつまでもメソメソしてて
いまだに、服を見ると買ってあげようか?なんてつい
思ったりしてしまう。
断捨離もままならないしね
(2019.12.16 21:24:02)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、晴れのいいお天気でした。
クリスマス会、1つ終わりましたが、
今日は体調が今一つです…。
今週は身体を壊すわけにはいかないので、
今日はご挨拶と応援だけでごめんなさい(o_ _)o))
応援☆
(2019.12.16 22:14:47)

Re:ペットロスセミナーに行って来ました(12/16)  
あみ3008  さん
karleyのときにああしてあげればよかったとかはたくさんあった。
でも、人間の死の瞬間に立ち会ったことが無かったのに、
karleyの時には目の前の息子の腕の中で亡くなったので、
なんだかちゃんとお別れができた気がするの。
間に合わなかった娘や夫のほうがペットロス強かった。
まぁ私もそれに耐えられなくなって新しい子を迎えちゃったんだけどね。 (2019.12.16 22:53:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: