全15件 (15件中 1-15件目)
1

【全国の地元ニュース】 【福岡市の沖縄料理店10店「沖縄チューハイ」プロモーション企画】 【山口にスロットカーサーキット登場-レンタルで即参加もOK】 【「水陸両用バス」の営業運行が許可-大阪で国内初のバスツアー】 【阪神電車、神戸と難波・奈良をつなぐ「西大阪線」延伸開業に向けPR】 【大阪水上バス「アクアmini」の愛称募集-親しみやすい名前を】 【「プリン号」で出張販売-南船場・お好み焼き店のプリンが人気に】 【6月30日「エアギター」名古屋地区予選-ゲストに「ダイノジ」おおちさんも】 【赤福、7月の朔日餅に「銘々竹5本入り」を加えて限定販売】 【「ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺」オープンに行列】 【西武新宿駅前に十割そばと立ち飲みの新業態店-多店舗化視野に】 【新橋駅前ビル2号館に立ち呑み店-2坪店舗で独立開業】 【源氏物語テーマに8月10日 宇治川花火大会】
2007年06月30日
コメント(6)

◆ パルスプラザで「京都骨董祭」期間: 6月29日(金)~7月1日(日)場所:パルスプラザ 【京都市伏見区竹田鳥羽殿町5】鎧甲や陶磁器、古民具や古布などの日本の骨董から、ガラスやアクセサリー・人形などの西洋アンティークまで、その数150万点以上 ◆【錦市場にカウンターのみの豆腐料理専門店-カフェ営業も「そや」】 【H P】 「錦そや」・中京区錦小路通高倉東入 ◆【京都・祇園下河原通に有名レストラン元シェフによるイタリアン「リストランテ キメラ」】 【H P】 【ウェルカム 英語通訳付きツアー京都市観光協会が6日から】京都繋がりでdep3rdさんの最近の投稿をご覧になって下さい。 【京都の地名by dep3rd】・・・・今回は「京都検定」に出題できそうな内容です。いつも画像の投稿が多く、なかなか行けない京都に行った気にさせてくれます。 ★【dep3rdさん】
2007年06月30日
コメント(0)

今日はZARD音楽葬 【号泣、叫び…ZARDファン2万人超が“サヨナラ”】 【大黒摩季号泣、20万本の花に包まれZARD音楽葬】【カラオケでも「歌って追悼」現象…リクエスト急増】 5月27日に不慮の死を遂げた「ZARD」坂井泉水さん=写真=(享年40)。ZARDのCD、DVDが、好セールスを記録する中、カラオケでも「歌って追悼」現象が起きている。カラオケ大手のJOYSOUNDでは、93年の大ヒット曲「負けないで」が、5月4週目(5月21-27日)の順位1233位から、5週目(5月28-6月3日)には10位へジャンプアップ。「揺れる想い」、「マイフレンド」、「永遠」やZARDメドレーもリクエストが急増している。 「訃報が流れた5月28日の1日だけで、JOYSOUNDのカラオケを歌いに来た方の6組に1組はZARDの曲を歌っていました」(同社) 【坂井泉水さんを偲ぶ会、ファンら涙ぐみ最後の別れ惜しむ】 【ZARD・坂井さん「音楽葬」 7000人超すファンが別れ】◆ 今日はネット上でZARDの動画が一挙に大量にアップされています。ファンの熱い想いが溢れているのが良く解ります。この中に心熱くする曲があるでしょうか? ★【ZARDが大好きです。】 ★【ZARD - この愛に泳ぎ疲れても ~ もう少し あと少し・・・】 ★【ZARD-91~01 PV part 1】 ★【ZARD - IN MY ARMS TONIGHT】 ★【不思議ね...(MV)】 ★【さわやかな君の気持ち】 ★【異邦人----TAK MATSUMOTO (B'z) feat. ZARD】
2007年06月27日
コメント(4)

団子の三好・大山住所:板橋区大山金井町49-14Tel :03-5995-3811時間:05:00頃~18:30頃 【地 図】地元大山の商店街、ハッピーロード商店街、遊座商店街には多くの和菓子、甘味のお店が集中しています。このお店、団子の三好は商店街から離れた住宅街にあるにもかかわらず朝早くからお客さんが集まってきます。ここはお年寄り比率がかなり高くなっています。私が注目するのは団子だけではありません。何かと言うと・・・・ 【他の写真を見る】
2007年06月27日
コメント(2)
募集 3万人 時間がありません、お早めにど~ぞ!!◆ 実は東京マラソン2008の参加募集です。大会自体は来年2月17日(日)ですがすでに募集が始まっていて締め切りが8月です。是非、参加希望の方は早めに申し込んでください。■ 6月17日(日) 申込受付開始■ 8月17日(金) 申込締切(郵便振替:必着 インターネット:17:00まで)■ 10月上旬 抽選結果発表・通知【東京マラソン2008】 (英文名:Tokyo Marathon 2008) 兼 第92回日本陸上競技選手権大会男子マラソン兼 第29回オリンピック競技大会(2008/北京)代表選手選考競技会■ 大会:平成20年2月17日(日)【マラソン】 男子(第92回日本陸上競技選手権大会男子マラソン・第29回オリンピック競技大会(2008/北京)代表選手選考競技会を兼ねる)、女子、車いす男子、車いす女子2) 10km(公認条件に適合せず、記録は公認されません。) 男子、女子、車いす男子、車いす女子【10km】 (公認条件に適合せず、記録は公認されません。) 男子、女子、車いす男子、車いす女子【定 員】マラソン: 25,000人10km: 5,000人 【参加料】マラソン: 国内 10,000円 海外 12,000円10km: 国内 5,000円 海外 6,000円 【ランナー募集開始】 【申し込み方法】・・・締め切りは(8月17日(金)) 【ランナー募集パンフレット配布について】 【コース紹介】最近、地元の板橋でおいしいお店のメニューにぞっこんでなかなか他の街に出かけようという気になりません。わがままを聞いてくれたり隣同士のお客さんと仲良くなったり、新メニューが出来てもかなりの確立で味の予想が出来、ハズレが無いのも安心して飛び込める理由でしょうか。 【大山の団子屋】
2007年06月25日
コメント(0)

京都ニュース 「京とうふ藤野」(京都市上京区)が展開する「錦市場 こんなもんじゃ」6月12日より、立ち飲みの営業を始めた 「京とうふ藤野」(京都市上京区)が展開する「錦市場 こんなもんじゃ」(中京区錦小路堺町通り、TEL 075-255-3231)は6月12日より、立ち飲みの営業を始めた。 同店は13年前にオープンし、豆腐関連食品などを販売。中でも、「豆乳ドーナツ」(10個200円)、豆乳アイスクリーム(250円)が人気(同店)となり、観光客や地元の人の列ができることも。立ち飲み営業の開始は、オープン当初の「お酒を飲むことができるスペースにという念願が叶った」(同店)もの。錦市場はここ数年で以前にも増して客足も伸び、夜遅くまで営業する店舗も増えたことが後押しになったという。 店舗面積は約9坪で、従来のイートインスペースを16時から立ち飲みとして利用する。メニューは、「豆腐とお揚げをシンプルに味わってほしい」(同店)という思いから、日替わりの「お揚げの焼いたん」と「お揚げの炊いたん」(各250円)、「生湯葉」(300円)ほかをラインアップする。メニュー数はまだ少ないが、今後は女性向けにレアチーズケーキなども加える予定もあるという。 オープンして数日が経つが、一人歩きしている人が立ち寄るケースも見受けられるという。同店関係者は「メニューはお客様の声を取り入れていきたい。サロン風に利用してもらえればうれしい」と話している。 立ち飲みの営業時間は16時~22時。当面は無休。
2007年06月18日
コメント(4)

「チキンでランチ」最近、肉と言えばチキン。以前は牛専門で韓国ソウルで食べ歩いていた頃は豚専門でした。TVのグルメ番組で盛んにカルビ特集をしていましたが実際食べに行ってみて日本の焼肉屋さんと比べるとあまりの落差にビックリでした。まだ豚肉のほうがましだったせいもあり観光客御用達の店より裏通りの地元の人たちのお店で食べ歩いていました。最近は食感も味もチキンの方がピッタリきます。そこで今日は気になるチキン3品を購入、味は見事に合格でした。まずはケンタッキーの新商品。今まで何度と無く発売されてきた激辛シリーズに新たに登場の 「レッドホットキング」今までの「ハバネロ」と辛さは違うのか?? 【他の写真を見る】
2007年06月18日
コメント(0)

代々木 インド料理 アヒリヤ 住所:渋谷区代々木1-34-3菊地ビル2FTEL:03-5371-5231時間:11:30~15:00 17:30~23:00休み:なし交通:JR代々木駅 都営大江戸線代々木駅 【地 図】今日、東京は30度を越えて真夏のようです。昔、同じような暑い日々、毎日のようにこの代々木駅に通っていました。アルバイトで半年くらいこの駅で降りていました。後ろのビルはドコモビルです。今日のカレーはどうだったでしょうか?? 【他の写真を見る】
2007年06月15日
コメント(4)

台湾風 ルーロー飯いつも行く地元の「99ショップ」最近、酒の販売も始まり益々、利用価値がアップ!!これに合わせるかのようにつまみも充実してきました。22時近くになるとお弁当、おにぎりなどが半額になりお客さんもこれに合わせるかのように激増します。そんなお店でこんなお弁当が眼を引きました。「亜細亜的屋台風美味」「台湾名物ルーロー飯」なんともインパクトのあるネーミング、つい手が出てしまいます。大した期待はしていなかったのですが味は台湾で食べたお弁当にかなり近いものでした。スパイスも同じようなものを使っているようです。挽肉の味付けも素晴らしく炊き込みご飯とのマッチングは素晴らしいものがありました。チャーシューも温めると直接火であぶったような食感と味に変化しました。他のお弁当に比べ具が少ないもののストレートに台湾を感じさせるこの味は値段以上の価値ありと見ました。
2007年06月14日
コメント(8)

東京国際フォーラムで恒例「ネオ屋台村スーパーナイト」★ 昼は 【有楽町国際フォーラム ランチ屋台村】が夜にイベントを行います。但し、天候が気になるところですが何とか盛り上がって欲しい!!東京国際フォーラム(千代田区丸の内3、TEL 03-5221-9000)1階地上広場で6月15日、「ネオ屋台スーパーナイト」が開催される。 同所では「ネオ屋台村」としてランチタイムに天丼やロティサリーチキン、カレーなどを持ち帰りで提供するケータリングカーが集まって日替わりで営業しており、「ネオ屋台村スーパーナイト」はネオ屋台村の「夜」バージョンとなるもの。生ビールなどと屋台フードを楽しむことが出来、今回で22回目を数える。 参加屋台数は約20台。タイ式チャーシュー、ニンジンの甘酢唐辛子漬けなどが入った「ベトナムサンド」などを提供する「elephant box」、ロティサリーマシンを搭載し焼き立てのロティサリーチキンを用意する「ボナペティ」、モツ煮丼・鳥皮煮丼などの「goto Q」、厚めの皮で作った小籠包を鉄板で蒸し焼きにする生煎包(シェンジェンバオ)やプルコギ丼などを用意する「紅龍(ホンロン)」、赤ワインでマリネした牛のハラミを焼き上げ、ソースとサラダを添えて食べる「GrillTokyo」などが出店。席数は計500席を用意し、価格は、一品料理=300円~、生ビール=300円。 当日はライブも行われ、「愛・地球博」オープニングイベントやグリコ「ポッキー」CMに歌で参加したことなどで知られる奄美大島出身の歌手、里アンナさんが出演する。 開催時間は18時~22時。雨天決行。次回開催は7月13日を予定。 【地 図】交通:JR有楽町駅 メトロ有楽町駅
2007年06月14日
コメント(0)
マック食べるなら地方がお得!? 地域別に価格改定 都市部↑、地方↓◆ 全国一律の値段に異変が!!同じ商品で値段が変わる?日本マクドナルドホールディングスは12日、ハンバーガーなどの商品の全国一律価格を改め、地域ごとに価格を設定する「地域別価格」を月内にも導入する方針を明らかにした。基本的に、東京や大阪などの都市部では値上げ、地方では値下げする方向だ。地域別価格の導入は外食大手では初めて。 同社によると、近年、特に都市部の店舗で人件費や店舗賃料が高騰し、経費面で地方店舗と開きが出てきた。このため、価格体系を全面的に見直す。地域によっては、現行価格を据え置くこともある。計画では、各都道府県別に値上げ、値下げ、価格据え置きの3地域に分類。詳細は今後詰めるが、東京や神奈川、大阪、京都などの都市部ではセットメニューなどの価格を数%引き上げ、東北や中国地方などの店舗では同程度値下げする方向。「100円マック」シリーズは、全店で価格を据え置く。
2007年06月12日
コメント(2)

池袋 日光 亜細亜食品店名:日光 亜細亜食品住所: 東京都豊島区西池袋1-37-2 竜崎ビル2〜4階 電話:03-3988-0575 時間:11時00分〜23時30分アクセス:JR『池袋』駅 徒歩5分 店に入りまずは台湾コーラ(サース)を飲みながら店内を一周、品揃えが一段と増えています。買わなくとも見ているだけで楽しめます。見ているだけで台湾を身近に感じます。でも何も買わずにお店を出ることはありません。牛舌餅・・・本場、鹿港産アップルマンゴー・・・台湾玉井産(6月が旬です) 【続きを見る】
2007年06月10日
コメント(4)

韓国にも悲しみ広がる「あなたの声は私の青春」…韓国でも惜しまれるZARDの死・・・(中央日報6月5日)先月26日、子宮がんで入院中、東京慶応大学病院の階段で転落、40歳で帰らぬ人となった日本の人気歌手坂井泉水さん韓国でも、彼女がボーカルとして活動したZARDは多くの人の心に記憶されている。 葬式は3日後に行われた。彼女は永遠にファンのそばを離れたが、所属事務所に用意された献花台には1日で1000人のファンが訪れていた。日本全域のレコード店ではZARDのCDが品切れになり、レコード会社には注文が殺到している。27日、東京青山の斉場ではファンのための音楽葬も行われる。 追慕の熱気は韓国も同じだ。ZARDのベストアルバムの在庫は底をついた。オンラインはもちろん、オフラインのアルバム売場でも彼女を追慕する企画展を用意したからだ。シーエンドエルミュージックのリュ・ジンヒョン課長は「注文が殺到し、ライセンスアルバムは国内で用意し、他のアルバムは輸入する予定」と話した。ポータルサイトはもちろん、ファンクラブサイトにも追慕のメッセージが寄せられている。 「あなたの声は私の青春だった」というあるファンの言葉のように、彼女は1990年代の表象だった。繊細なメロディーラインに似合う温かいボーカル、聞くほど胸に染みる詩的な歌詞が大韓海峡を渡って韓国ファンの心まで捕らえた。レーシングガール出身のすらりとしたスタイルは彼女の音楽の深みに比べれば付随的だった。テレビ出演などはせず、15年間、CDとコンサートにのみ集中したこだわりは神秘さえ感じさせる。15年間、シングル42枚とアルバム18枚リリースしたというその数値が物語るように、彼女の人生は音楽そのものだった。 特に韓国ファンは心から惜しんでいる。彼女は1度も来韓公演をしていなかったからだ。彼女が普段、韓国に対しても多くの関心を傾けていたということで、近いうちに韓国公演が実現するだろうという期待があったが、水の泡となってしまった。彼女が国内ファンに残した最後の“形見”は、昨年ベストアルバムをリリースした際に送ってきたメッセージだ。「15年間、いつも良い作品を作ることに全力を尽くしてきました。これは音楽の神さまが私に与えた試練であると同時に宝物です」 音楽を始めたころ、グループ「シャーデー」のライブコンサートを見て「ジャンルにとらわれるより観客が望むものを大事に思わなければならない」と悟ったという泉水さん。清楚な美しさと情熱を残して去った彼女は、永遠に若いままの歌手として記憶されるのは間違いない。
2007年06月05日
コメント(4)

京橋 南インド料理 ダバ インデイア住所: 東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F TEL:03-3272-7160休み:無し時間:(平日)17:00~23:00(土日祝)17:00~22:00(平 日)ランチタイム:11:00 - 15:00(14:30ラストオーダー)(土日祝)ランチタイム:12:00 - 15:00(14:30ラストオーダー) 【H P】京橋と言っても東京駅に近く八重洲ブックセンターにも近い場所にあります。付近、ランチ激戦区のようで12時前にもかかわらず目的のお店目指してダッシュする人も多く見受けられました。店内入るとカウンター席があるのですんなりと座ることが出来ました。この店、都内にある南インド料理の中でも高い評価を得ているお店です。果たしてその味はいかがか?? 【他の写真を見る】
2007年06月05日
コメント(2)

築地市場 【地 図】交通:メトロ銀座駅・東銀座駅 JR新橋駅・有楽町大江戸線築地駅デジカメ用のバッテリーを買いに銀座のリコーに出かけました。「あいにく箱がない物しかありませんが?」との事でしたが箱はすぐ捨てるものなので結構ですよ、そのままで。定価4,000円が箱なし、卸価格で2,100円ととってもハッピー価格でした!!お昼にはまだまだ時間がるので久し振りに近くの築地市場に寄ってみました。 【続きを見る】
2007年06月01日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1