無題

無題

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

土佐ぽん太

土佐ぽん太

Calendar

Favorite Blog

渋谷・鹿児島おはら… New! 人間辛抱さん

藤井竜王 永世竜王に New! 5sayoriさん

防災訓練1  防災… New! し〜子さんさん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

Comments

し〜子さん @ Re:近況報告(11/13) New! こんばんは! それはまた心配な状況にな…
エンスト新 @ Re:近況報告(11/13) New! こんにちは 人工呼吸器だとかなりの重篤で…
し〜子さん @ Re:敗血症(11/12) こんばんは! 1つ具合が悪くなると、抵…
flamenco22 @ Re:敗血症(11/12) 代理の親族さんいつもありがとうございま…

Freepage List

2025.10.19
XML
カテゴリ: 日記
土佐ぽん太の代理の親族です。
ぽん太ももう少ししたら退院して施設に戻る事になりましたが、施設での食生活が問題なんですよね。
揚げ物や肉中心の食生活だと糖尿病が悪化して、最悪の場合は人工透析になる可能性もありますからね。ぽん太の体重はまだ110キロ台が続いていますが、なかなか体重が減らないのがネックですね。
人工透析が始まれば生活介護事業所も通うのは厳しくなりそうですし、このままいくと忽然と逝く可能性も高まっていますからね。

本題に入りますが、ぽん太は今年の春に塀付き病院から退院後も自宅でほぼ毎日パニックを起こしていました。
やはり平常心を保てない事や、脳みそが鶏並に小さいから複数の事を指示されると頭の中で交通整理ができずにパニックになるんでしょうね。
職場でも社長やおばちゃんの具申に対して、けんもほろろに口答えするのは社会人として最低ですし、江戸時代だったら打ち首でしたよ。
普通なら従順して「はい、やります!」と言い常に「今やらねばいつできる、俺がやらねばだれがやる」という精神で仕事に挑むはずですが、ぽん太はそれができなかったのでしょうね。
ぽん太もパニックが無い時期もありましたが、職場で複数の事を頼まれると、10のうちたったの3つしかできてない時があり、おばちゃんや社長に怒られたそうです。

平常心を保って虚心坦懐で仕事に挑めば、どんな職場でも仕事をこなせたと思うよ。それができないのは病気のせいでしょうか?

ぽん太は人の話が理解できない時がありますし、もうおそらく本も読まずにYouTubeでもアンパンマンやしまじろうの動画ばかり見てるから精神的に成長してないんですよ。知的障害や自閉症が罷り通る訳でもないし、多様性なんて認められるほど世の中甘くないんだよ。
私もぽん太に本を読む事を勧めてぽん太も読書をしていた時期があります。ただ、内容が理解できてないみたいで、おそらく読んでいる最中に頭がショートしてしまったのではないかと推測しています。
ぽん太って本当に日本人?え?もしかしたら支那や朝鮮のスパイなんじゃねえのか?こんな事を言えばぽん太から「支那は差別だ!石原慎太郎は国際勝共連合(旧統一教会)の国賊だ!」みたいな事を言われますけど、差別と言う根拠を出せや、どこが差別やねん?いちびっとったらしばいたるぞワレ!
ぽん太のようなクソクズは社会のゴミですし、生活介護事業所も頻繁にパニックを起こしているので他の利用者からも苦情が出ているようです。
本を読んでも頭がショートするようじゃ、もう読書も勧められへんし、絵本を勧めるなんて噴飯ものやがな、そんなバカな話ないやろ。
勉強をしても点数が上がらない、簡単な「算数」をぎょうさん教えても理解ができひんようじゃ、就ける仕事もないわな、こんなバカな子に育てた親にも責任はあるんやさかい、ぽん太の両親も今ごろ血の池地獄で反省し、針の山をチクチクと歩かされているでしょうね。
俺なんか暇さえあれば本を何冊も読んでるんだし、子供のころから本を読んでるから語彙力も豊富だし、ぽん太以上に仕事もこなせれたよ。

日本もぽん太みたいなド腐れ野郎が蔓延ってますから、海外から優秀な人材を入れるのもありだと思いますし、外国人人材を受け入れてやっていくしかないんですよ。
製造業もAIを導入するよりかはアーティフィシャルな方がいいと思いますし、外国人もぽん太以上に頭のいい人がいっぱいいますから、日本語の覚えも早いと思いますよ。
少子高齢化の今でぽん太みたいなガキが蔓延ると日本の未来も暗澹になりますよね。


もうぽん太も煩悶しとけばいいんですよ、ね。もう日本も自然と衰退してもう滅びてもいいようになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.19 07:00:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親族の怒り(10/19)  
エンスト新  さん
おはようございます
近年は大人でも語弊力の無い方がいるため、大人でも分かる絵本があるのでそれらのほうが良いかと。
あと、環境(特に学校での友人間け)によって変わってくるものありますね。
失礼ながら勉強ができる(トップクラスでなくても)かたが友人にいれば、姿勢を見習ったりアドバイスもらえたのではと思案します。 (2025.10.19 09:36:27)

Re:親族の怒り(10/19)  
施設での食事は病人には対応してくれないのでしょうか。であれば入院したほうが良いと思います。
(2025.10.19 11:26:26)

Re:親族の怒り(10/19)  
和活喜  さん


いつもご来訪、そしてランキング応援を有難うございます。
 午前中、家内の施設で言語訓練をしました。今日もかなり順調です。
言葉は不自由ですが、記憶している歌は普通に唄えます。脳の神秘です。
今日は、美空ひばりの歌を一曲唄いました。 (^。^)
 テレビ実況放送のプリンセス駅伝は、地元福岡宗像が会場です。
我が家の近くの道路がゴール前2km地点ですので応援に行きました。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.10.19 15:05:06)

Re:親族の怒り(10/19)  
flamenco22  さん
代理の親族さんいつもありがとうございます😊
ナナは元気でしょうか?
UFO王国応援📣 (2025.10.19 18:19:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: