眠り姫0517さんへ

>知らなかった・・・歴史に弱すぎる私です。

また、一つ賢くなったでしょ(笑
(Mar 7, 2005 09:18:43 PM)

ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Mar 6, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お寺廻りもすっかり、中断しているのですが、

気になっていたことが・・・・

国分寺という名前が以前から気になっていました。

一応、そこは廻っているのですがね。

読むと字の如く、国が分けた寺・・・・

正式には下記のようですが。

聖武天皇の天平13年(741)3月24日、詔して諸国に国分寺、国分
尼寺を造る。

な、なんと1300年もの前の話ですなぁ。



が正式な名称なのでしょうねぇ。

その時代に各国で一番いい場所に寺を造れという命令だったらしいですから、

その時代にはそのあたりが、繁栄していたのだと推測できます。

有名なのは紀貫之ですね。都から来た官僚ってところですか?

徳島には国府(こう)って駅がありましたから、その時代には国の役所

がそのあたりにあったのだろうなぁと想像がつきます。

そうやって、お寺をまた見ると、なかなか面白いものですね。



15番 阿波国分寺
15番 阿波 国分寺


29番 土佐国分寺
29番 土佐国分寺


59番 伊予国分寺
59番 伊予国分寺


80番 讃岐国分寺

80番 讃岐国分寺



お寺の写真リンク張ってましたが、期限切れとなっております!

こりゃ、また、探さねば!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2005 10:21:05 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国分寺に思う(03/06)  
同じ字のお寺が関西にもありますよ。
それも聖武天皇の関係なのかしら?
あとで検索してみようっと(^_-)-☆

私は今日、橿原神宮に行ってきましたよ。
詳しくはHPに。
(Mar 6, 2005 10:05:31 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
バンビ0614さんへ
>同じ字のお寺が関西にもありますよ。
>それも聖武天皇の関係なのかしら?

全国にあるはずですから、まちがいない!


(Mar 6, 2005 10:23:12 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
そう言えば、国分寺とか国府って字の付く地名ってあっちこっちにありますよね。
歴史はとっても苦手ですが(^^;、そういうところから昔を偲ぶってのもおもしろいですね~♪ (Mar 6, 2005 10:40:19 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
トップの四国八十八ヶ所のお写真、アップ先を探さないといけないですね。

最近、サービス終了とメールが届きますが
ホントに困ってしまいます。

国分寺、全国にありますが
伊予と讃岐は、よく似ていますね。 (Mar 6, 2005 10:53:09 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
kiyo2480jp  さん
立派なお寺ばかりですね。
信濃国分寺は上田市にあります。 (Mar 6, 2005 11:43:14 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
知らなかった・・・歴史に弱すぎる私です。

公文に歴史がなくってよかったです。
でもお寺や神社めぐりは好きです。 (Mar 6, 2005 11:47:01 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
mimiチャコ  さん
えっ。
「期限ギレ」って、---???
(Mar 7, 2005 12:41:10 AM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
黒豆821  さん
お早う御座います。画像見せて頂き感謝です^^!
讃岐だと、私も行って見たいです、(近いから)
で、私は、まず西国から~はじめてみようと思ってますが、那智は、かなり遠いです。自由な時間があればいいんですけどね。で、最終的、目的地は高野山になるのでしょうか? (Mar 7, 2005 10:24:49 AM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
らうむ117。  さん
土佐国分寺は実家の「お寺さん」です
子どもの頃 その近くでよく遊びましたよ
門に立っている鬼王さんが怖かった・・・ (Mar 7, 2005 01:25:35 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
遊々7000  さん
土佐国分寺は南国市でしたね。
遊遊も一度はお四国参りをしたいなと思っています。
先に高野山には行ってきてるんですよ。。
この町の人達が皆お大師様
(Mar 7, 2005 03:04:00 PM)

Re:国分寺に思う(03/06)  
遊々7000  さん
土佐国分寺は南国市でしたね。
高野山にはいった事があります。
千年以上も前に生きていた一つの命が
今なおたくさんの人々の生計をたてているのですから、
お大師様はすごいお方だと、変な事に感心したのでした。
(Mar 7, 2005 03:13:39 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
どっすん0903さんへ
>そう言えば、国分寺とか国府って字の付く地名ってあっちこっちにありますよね。
そうなんですよね。
>歴史はとっても苦手ですが(^^;、そういうところから昔を偲ぶってのもおもしろいですね~♪

面白いと思います。今はこうだけど、昔はって
想像ふくらますと、なにか、ワクワク!
-----
(Mar 7, 2005 09:13:21 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
ヨコチャン!!!さんへ

>トップの四国八十八ヶ所のお写真、アップ先を探さないといけないですね。

はい、一年ぐらい早いもので・・・

>最近、サービス終了とメールが届きますが
>ホントに困ってしまいます。

無料ですからねぇ・・・・
メールも見落としていました(笑


(Mar 7, 2005 09:15:57 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
kiyo2480jpさんへ

>立派なお寺ばかりですね。
>信濃国分寺は上田市にあります。

全国の国分寺を見比べるのも面白いかもと?
なんたって、国の命で建てた寺ですからね。
-----
(Mar 7, 2005 09:17:34 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
mimiチャコさんへ

>えっ。
>「期限ギレ」って、---???

楽天では100枚しか画像登録できないですよね。
仮にお寺を88枚登録すると、あと数枚でしょ!

で、別の無料のところに写真を登録していたのですが、
一年限りというルールで跡は、有料を選ぶか?削除されるか?ってことなんです。
結局、お寺の写真が60枚ほど、無くなった・・

メールがきてたの見てませんでした。
次の場所を探さないと!
(Mar 7, 2005 09:23:57 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
黒豆821さんへ

>お早う御座います。画像見せて頂き感謝です^^!

いえ、いえ、この間は申し訳なく思っております!
写真掲載してた、ところが期限切れとは(笑

>讃岐だと、私も行って見たいです、(近いから)

うどんもありますし、是非お出でください!

>で、私は、まず西国から~はじめてみようと思ってますが
西国は立派なお寺ばっかりだとか、聞いたこと
があります。

で、最終的、目的地は高野山になるのでしょうか?

どうなんでしょねぇ、そんなに信心深くないもんで。
けど、なんとなく、行ってみたいような。
-----
(Mar 7, 2005 09:29:08 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
らうむ117。さんへ

>土佐国分寺は実家の「お寺さん」です

そうなんですか

>子どもの頃 その近くでよく遊びましたよ

あのあたりに紀貫之もいたのかなぁって(笑

-----
(Mar 7, 2005 09:31:18 PM)

Re[1]:国分寺に思う(03/06)  
遊々7000さんへ

>土佐国分寺は南国市でしたね。

そうですねぇ。帰りにゆず庵に寄ったような(笑

>高野山にはいった事があります。

未だに行ったことがない・・・

>お大師様はすごいお方だと、変な事に感心したのでした。

国分寺はその国の一番いい場所だったというから
、そのへん掘ればお宝がなどと・・・・
紀貫之は何処に住んでたのでしょ(笑
-----
(Mar 7, 2005 09:36:52 PM)

Re[2]:国分寺に思う(03/06)  
遊遊 さん
dekoponさん
書き込み途中でエラーってしまって、
2回の送信になってたみたいですね。
ごめんなさい。
2つとも自分がかいてるけど、
微妙に内容が違ってるみたい・・
微妙な心境の変化?
ん?おばさん気まぐれ!って聞こえたような、、

(Mar 8, 2005 10:02:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

トンカツ1188 @ Re:松江にて(05/11) New! こんばんは 松江には 旅行で 数度行っ…
どっすん0903 @ Re:松江にて(05/11) New! 松江は仕事で何度か行ったはずですが、街…
dekopon @ Re[1]:あらエッサから空港、松江へ(05/09) New! どっすん0903さんへ 鳥取空港が、コナン…
dekopon @ Re[1]:あらエッサから空港、松江へ(05/09) New! 吉祥天2260さんへ へぇ、そうなんですか…
dekopon @ Re[1]:あらエッサから空港、松江へ(05/09) New! トンカツ1188さんへ 病み上がり(ギック…
どっすん0903 @ Re:あらエッサから空港、松江へ(05/09) 鳥取県って空港が2つもあるんですねぇ!?…
吉祥天2260 @ Re:あらエッサから空港、松江へ(05/09) 鬼太郎空港、以前境港に行くときに通りま…

Favorite Blog

初めての山添村。神… New! サチ2989さん

愛知県豊田市 藤の… New! トンカツ1188さん

さっぽろ春ディナー New! hinachan8119さん

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

2025春旅・・・12日目。… New! ナイト1960さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: