☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2015/06/22
XML

栄養系コリウスの ホットビートとバルカンを購入。


IMG_4149.JPG




ホットビートは植える前にカットしましたが、


挿し芽は1本しか取れませんでした。


IMG_4156.JPG




バルカンは大きい苗だったので5本も挿し穂ができました。


IMG_4152.JPG





次のお花交換用にコリウスと実生ペチュニアの寄せ植えを


準備しました。


IMG_4164.JPG




ペラルゴニウムの花がら摘みをしながら、


次のお花の準備をしてます。


今年はコリウスを栄養系と実生系で


15種類購入してます。



ペンタス、サンパチェンス、ペチュニアと


今年は小菊も咲かせたいので、


ピンチをしない鉢を作っていますが、


うまくいくかな?


もう一鉢には蕾があります。


IMG_4203.JPG


ペラルゴニウムの旬は過ぎてます。


2度目3度目のお花がまだ咲くので、蕾は沢山ありますが。


IMG_4159.JPG




2014年の8月にはメインガーデンも


インパチェンスとコリウスの寄せ植えになりました。


大阪の猛暑は堪えるので、咲くお花が減ります



IMG_2355.JPG



花壇の上から眺めると、


サフィニアマックス、マリーゴールド、小菊、


金魚草などが咲いてます。


IMG_4176.JPG




半八重のインパチェンスは今が一番美しいです。



IMG_4182.JPG




ミニトマトのわき芽かきをしてます。


IMG_4200.JPG



5月30日の植えた時に脇芽を取りましたので、


挿し木苗が大きくなり植えました。


ミニトマトが赤くなるまで育てられるかな?


秋になると育ちが悪くなります。


IMG_4137.JPG

楽天お買い物マラソン





 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/06/22 06:24:56 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
vabimari  さん
こんばんは
トマトが楽しみですね。我が家も脇芽で4本も育てています。今年も野菜コーナーはぎゅうぎゅうです。夫が楽しみながら育てています。キュウリが4本、トマトは脇芽を入れて7本です。食べきれないですが育てるのが楽しいのです。 (2015/06/22 09:21:08 PM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
くま娘  さん
トマトを植えたけど、大玉トマト2本は全滅みたいですわ!
ミニトマトは大丈夫。
20、21日は雨?山登りから帰ったら花たちが大きくなっていたわ^^ (2015/06/22 09:37:05 PM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
絶好調です!

(*^・ェ・)ノ ども♪

何事も必要ですね・・・

準備をすることが・・・

23日応援☆ (2015/06/23 12:47:17 AM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
こんにちは

コリウス綺麗ね。

挿し木また沢山したのね。
ガーデンが綺麗に出来ますね。 (2015/06/23 11:14:42 AM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
まみ3389  さん
おはようございます(*^^*)
ブログ訪問・コメントありがとうございます。

サフィニアマックス、マリーゴールド、小菊
上から見ると本当にカラフルで綺麗です(*'▽')

半八重のインパチェンスは
ピンク色で可愛くて好きです💓 (2015/06/23 11:31:48 AM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
Isamaro  さん
おはようございます。

6月23日:きょうは、沖縄【慰霊の日】。
毎年、この日には「糸満市」摩文仁の
「平和祈念公園」で沖縄全戦没者追悼式が行なわれます。
朝食前に黙祷しました。

ご挨拶と応援にお伺いいたしました。
いつも、応援コメントありがとうございます。
健康の要は、笑顔♪
さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
☆P=確かな応援完了しました。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~

(2015/06/23 11:51:45 AM)

Re:1年中お花いっぱいにするには次の花の準備が必要(06/22)  
こんにちは^0^
綺麗な緑ですね~
中央の紫がはえます。
トマト楽しみですね

久しぶりのお天気です♪
ですが、所により大荒れとか?
どうぞお気をつけて!^-^

☆P (2015/06/23 02:35:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: