☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2021/10/10
XML
カテゴリ: 挿し木で増やそう
​​​ 玄関前のジニアプロフュージョンが暴れてきた!

あと2カ月弱

綺麗なお花が欲しい!

ナデシコの挿し木株を植え替えましょう。

​​​
​​​


ナデシコは挿し木をすると簡単に根付いて

花を咲かせることが分かりました。

脇芽から新芽が出てきます。








ナデシコの花色は

数種類ありますが、

植え替えました。






花が咲きだすまでには

少し時間がかかります。





一緒に挿し木をしていた

黄色のガイラルデイアが

1本だけ根付きました。




ガイラルディアにあまり詳しくないのですが、


多年草なのに、

枯れては困ると

挿し芽にしました。


アリゾナ アプリコット

四季咲多年草です。

乾燥気味に育てます。







多湿に弱いので、

夏越え、冬越しが難しいのです。


多年草のガザニアを育てます。

丈夫で枯れないで、

よく咲き続けるからです。


ただ、


よく増えるのですが、

お行儀が悪くなるのです。




宙に浮かないように、

針金をして、固定します。

全部の茎を固定しました。





根付くように、

全部土を被せました

挿し木をするより

簡単に根付きます。






そろそろペチュニアは

蕾を持たないのです。






先日

ペットボトルで

お花を送ってくださいましたが、

軽量にするのに、

土ではなく、

ミズゴケを濡らして、

お花の根を巻いてありました。


ばーちゃんも

見習いたいな~と思い、

乾かしていたのですが、

一度使うと

菌が繁殖するので、

捨てた方がいいと思い処分。




ミズゴケは

セッコクなどを植える時に

使うので、

常時持っています。







毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/10/10 06:04:51 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆

ミズゴケというと盆栽にも使いますね。祖父が持っていました。
(2021/10/10 08:53:56 PM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
vabimari  さん
ミズゴケを使うのはいいアイデアですね。

私もできる物からやってみようかな。

マーガレットが大きくなりすぎました。まだ暑いですか、ビオラと葉ボタンは11月になってからにします。 (2021/10/10 08:56:46 PM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔でいれば嫌なこと忘れられる。
笑顔でいれば悲しいこと忘れられる。
笑顔でいれば涙が消える。
笑顔でいれば幸せがやってくる。
笑顔でいられる人生を作って幸せになろうね。
さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2021/10/11 07:19:59 AM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
ミズコケ、
そのような使い方もあるのですね。

応援☆ (2021/10/11 09:28:37 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
 へぇ~? ナデシコの挿し木株も作られて居られましたか? 凄いなぁ~!
ガイラルデイアも作られていて1本だけでも根付いたとはいいです根! (^_-)-☆
ガザニアもそうして上手く増やされているのですね。色々と勉強になります。応援ポチ!
(2021/10/11 09:53:22 AM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
たねまき人  さん
今日、苗を2ペットボトル分おくりました。

不慣れで無事に届くかか心配です。

ダメになっていたら言ってください。
また送ります。 (2021/10/11 11:20:30 AM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 一雨欲しい長崎です。フ~!
干からびそうな毎日でぐったり。

 このコロナ、不思議でなりませんね。
はっきりした理由が分からないまま
感染者数が激減中です。死者は変わりませんが。

 いよいよ中国が激震、めちゃくちゃな
土地&金融バブルは、あの時の日本にそっくりです。
ハワイを初めアメリカ本土の有名ホテルを
総なめに買収していた時と。
これは自民党と同じで崩壊まじかです。

💛 長崎からガッツ応援完了です。

(2021/10/11 03:38:45 PM)

Re:ジニアプロフュージョンをナデシコに!ガザニアの簡単な増やし方(10/10)  
こんにちは

ナデシコ長く楽しめるので便利なお花ですよね。

管理上手にですね。
だから一年中お花が絶えずに咲くんですね。

ミズゴケは便利ですよね。

私もむお友達に切花上げるときにミズゴケを使いますよーー
夜まで安心お持ち返していますよーー (2021/10/12 01:47:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: