☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2022/04/25
XML
カテゴリ: 挿し木で増やそう
​​​​ シレネピンクパンサーの種がコロコロ!

ぷっくり膨れてる莢(さや)

●こぼれで発芽する

●種を蒔いて発芽!

寒い2月頃から咲くから嬉しい!


​​​
​​



茶色になる迄おきます。

周りに土がある方が良いので、

もう少し枯れると、

下に土を置きます。

​​
​​



白い小花のオンファロディスが

種になり出してます。

茶色になると採ります。


好きな小花なので、色々な場所に置いてます。

​​





挿し芽からのブルーデージーが

大量に咲きだしてます。







3月頃にも

ブルーデージーの挿し芽をしました。

勢いよく根が出ます。

夏越えをするには

梅雨を意識して

挿し芽をします。


​​


昨年

半額になったスプレーマムを購入しました。

黄色と赤のスパークル

9月に咲くようです。

鹿沼土に挿しました。

うまく咲かせることが出来るかな?

​​





どんな菊が咲くか?分からない


しっかりした

挿し芽が根付きびっくりです。




​​​



私は種まきで育てるより

挿し芽で育てる方が

楽ちんなので好きです。

でも

種まきも必要となるのです。

真っ白な

オルラヤ.ホワイトレース

長く咲き

美しいのです。

ブログ友達から種まき交換をして貰いました。

調べると

オルラヤ・ホワイトレースが正式名です。

​​


ホワイトレースフラワーは

よく似てますが、

もう少し大きなお花でした。



やっとピンクのマーガレットも咲きだして

嬉しくなります。


​​
​​



黄色のマーガレットは

今2種類咲いてますが、

更に花友達からの黄色のマーガレットを貰っています。

挿し芽作り中です。





昨日は胸肉の塩麹の唐揚げにしてます。

あっさりしてるので、食べやすいです。



トイレのリフォーム工事をして貰っているので、

思う様に動けず、大変でした。

明日は白アリ駆除、

水曜日もトイレの工事が入っています。




毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/25 06:38:25 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
雪桃7216  さん
こんばんは

私のブルーデージーは挿し芽が取れるほど茎が伸びて無いのですが
何とか花後に挿し芽をしてみたいです
デコちゃんさんがお持ちのブルーデージーと同じ物を
以前に育てていたことがありました。
今回のは少し違うような気がします
私の花壇植えのマーガレットも咲き始めましたけど
冷害で花も小さく色も悪いです。

(2022/04/25 09:02:48 PM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
vabimari  さん
シレネピンクパンサーはようやくお花が咲き始めたばかりです。

あたたかな地域は直に蒔いても沢山芽が出るのですね。


また、気温が一定しませんから朝晩の気温に注意しています。


ピンクのマーガレットはこちらから行ったのですか。マーガレットもようやく

あずきちゃんが咲きだしました。 (2022/04/25 10:02:28 PM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
毎日きれいな花の写真ですね。
なんか心が和めますし、季節も感じられていいです。

応援P☆
(2022/04/25 10:46:21 PM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔で人に接していけば、
あなたの人生そのものが微笑む。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/04/26 06:30:36 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
ほほう~! いいね、いいね! ブルーデージーの挿し芽、しっかり根が出ていますネ! いいネ、いい根!?
これほど勢いよく根が出ていれば大丈夫! 私もブルーデージーだけは?挿し芽も上手くできています。
やはり挿し芽で増えると一段と嬉しいですね。(#^.^#)他の花も頑張らなくちゃ~!
ピンクパンサーの採種されましたか? いいね! タネを蒔かれて育てばまた賑やかになりますね。
トイレのリフォーム工事ですか?白アリ駆除も色々と大変ですね。応援ポチ!
(2022/04/26 08:09:36 AM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
和活喜  さん


いつもコメント・ランクリありがとうございます。

 今日は、雨の中時差出勤しています。
夕方からは、月に一回のおしぼり人形教室です。
色々と会議や打ち合わせが続きます。
ご挨拶・応援のみで失礼します。<m(__)m>

 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/04/26 10:46:09 AM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
こんにちは^^
綺麗なオレンジ~
見てるだけで
元気がでますね

健やかな一日を
お過ごしくださいませ

☆P (2022/04/26 01:22:59 PM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
こんにちは

種楽しみね。
こぼれだね初が楽しみですね。
私も最近はこぼれだねしていますよー

挿し木上手ですよね。

まーん゛レット咲きだしましたね。

今年は枯らして亡くなりました。

食事置いそうね。

いつも楽しみに見ませて戴ていますよー

(2022/04/26 01:44:14 PM)

Re:シレネピンクパンサーの採種!ブルーデージーと菊の挿し木!(04/25)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

rainy season (梅雨)のような長雨の長崎です。
時々、雷鳴が轟いています。

 知床の海難事故、間接的に
コロナを緩めた政府の責任もあります。
GW でもこういうことが起こりそうな
気配がします。要注意ですね。

💛 雨の長崎から愛情溢れる応援完了です。
🔹 Hope happy Tuesday !

(2022/04/26 03:40:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: