☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2024/01/14
XML


オリヅルランの葉が茶色くなる

寒いのでコプロスマが赤く光り

美しい!






挿し芽で増やすことができます。

鹿沼土にバーミキュライトを入れて

水を入れると粘着力がでます。

緑の種類のコプロスマは枯らしました。

オリヅルランは

冬は地上部が枯れますが

春になると元気になります。







バラ咲きインパチエンスのダブルです。

南向きの窓辺に置いてます。

寒い冬には


助かる場所です。

挿し芽で増やすことができますので、

暖かくなったら増やしましょう。







ペンタス3種類

寒さに弱いので、

窓辺に置いてます。

大きなペンタスは

挿し芽で小さくしてます。







サンパチエンスのピンクは

窓辺に置いてますが、

徐々に枯れていきます。

生き残るか?








真っ赤のサンパチエンスも

これから咲きそうです。






本日の昼ごはん

寒いのでかす汁に


海老餅が残っていたので、

入れて頂きました。

小さいおにぎりも作りました。












毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村



​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/14 06:21:17 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
マスク人  さん
こんばんは。

オリヅルランも 増やせるのですね・・ランと名の付くもの 難しいと思っていますが・・でも 経験でしょうね。  ポチ (2024/01/14 06:55:47 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
歩世亜  さん
お早うございます。

家の中にも沢山の花が咲いていて、日々楽しいですね。 (2024/01/14 07:27:24 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
雪桃7216  さん
こんばんは

私のコブロスマも赤くなって寒さに耐えていますよ
寒さに強いものは寒い季節でも挿し芽が出来るのかしら
これは私も挿し芽で小さく育てて居ます
薔薇咲きサンパチェンスが綺麗ですね
冬でも咲かせるには暖かい窓辺で愛情たっぷりですね。 (2024/01/14 08:22:04 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
かずまる@  さん
dekotan1さんおばんでございます!
かす汁・・・クリームシチューかと思いました!(^_^;)
☆! (2024/01/14 10:31:15 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
こんばんは。
ほんとにバラのようなインパチェンスですね。
ペンタスは寒さに弱いんですね。

かす汁、あったまりそうですね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。
(2024/01/14 11:03:17 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

応援P☆ (2024/01/14 11:15:41 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
 おぉ~お!バラ咲きインパチエンスのダブルがまだ咲いているの? 
それは凄い凄いなぁ~! (#^.^#)
 :寒さに弱いペンタス、私は枯らしてばかり・・・ 冬越しなんて一度もしたことがありません。
挿し芽もお上手だから、良いなぁ~! (#^.^#)
サンパチエンスのピンク窓辺に置かれておられ枯れていきますか??
何とか枯れずに生き残って欲しいですね。頑張れサンパチエンス!
かす汁ですか?? 私はもう随分長いこと頂いていないなぁ~! (@_@) 応援ポチ!
(2024/01/14 11:22:30 PM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
幸せと笑顔は連鎖する。
さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう♪
☆P=応援完了!
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/01/15 06:10:18 AM)

Re:寒さに弱いペンタス、サンパチエンス。コプロスマの挿し芽作り(01/14)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今日は午後出勤します。夜は、ボランティア仲間が、
新会員の歓迎に兼ねて、私の誕生祝いをしてくれます。
有難いことです。少し、慌ただしくしていますので、
ご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆
(2024/01/15 11:20:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: