☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草) | アジュガ | 夕霧草 | 初雪草 | 道の駅 | ニゲラ | 豊中市役所 | シクラメン | コスモス | 紅葉が美しい!
2025/11/24
XML
カテゴリ: ネモフィラ
​​​




ネモフィラがこぼれで

発芽してます。




9月~11月

開花期

4月~5月


日当たり水はけの

良い場所を好みます。


酸性土壌を嫌うので

苦土石灰入れておきます。



同じ種類かな?

似てる

ように思います。




















葉が

違うように思います。


背が高くなります。













国華園で購入した


ネモフイラの種は

4種類あるようです。




種を蒔きましたが


まだ双葉です。


ネモフィラの種は

嫌光性なので、

1~2mmうすく土を被せ

芽が出るまでは

日が当たらない場所








花が見られるまで

時間がかかります。


ネモフイラは

大好きなのですが、

繊細だな~





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/24 06:03:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネモフィラがこぼれで発芽と4種類の種を蒔きました♪(11/24)  
マスク人  さん
こんばんは。

ネモフィラはs栂 早いですね・・暖かいのかな?  ポチ (2025/11/24 06:45:03 PM)

Re:ネモフィラがこぼれで発芽と4種類の種を蒔きました♪(11/24)  
歩世亜  さん
今晩は。

ネモフィラすべての色が一緒に咲くと楽しいでしょうね。 (2025/11/24 07:57:22 PM)

Re:ネモフィラがこぼれで発芽と4種類の種を蒔きました♪(11/24)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

発芽した子葉の状態で花の種類がわかるって、植物学の先生みたいですね。

応援P☆
「いいね」完了です。

(2025/11/24 11:40:30 PM)

こんばんは! (#^^#)  
ほほう~! ネモフィラがこぼれで発芽していますか? それは良いなぁ~!
素晴らしい! 我家でも昔に1度だけこぼれから育って花が咲いてことがありますがその1度だけ! 後はダメでした。
4種類の種がありますか?? まだまだ先でも咲きだす時期が楽しみで良いですね。応援ぽち!
(2025/11/25 01:00:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: