テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

2005.06.08
XML
カテゴリ: 【実験中】
スタイルシート>>フィルタ ■shadow() ■dropshadow() ■blur() ■glow() ■wave()
////////////////////////////////////////////////////////////////////
今回の日記でフィルタは終わりです。
自分のパソコンで見て、楽天広場では効果が確認できなかった残りのフィルタたちです(><)

今回のサンプル
フィルターサンプル


【フィルタなしの状態】
<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100">
表示例↓こんな感じですね(^^)
トマト透過

<div style="font: bold 20pt sans-serif; width: 100%;">

</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら



■shadow() ・・・やわらかい影をつけてくれます

filter: shadow(color=影色, direction=角度); }
□color 影の色
□direction 影の方向(45度単位:0=上、45=右上、90=右、135=右下、180=下、225=左下、270=左、315=左上)

<div style="width: 100%; padding-bottom: 10px; filter: shadow(color=blue, direction=135); ">
<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100">
</div>

トマト透過


<div style="font: bold 20pt sans-serif; width: 100%; padding-bottom: 10px; filter: shadow(color=blue, direction=135); ">
アクセスアップのでめらら
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら


■dropshadow() ・・・シャープな影をつけてくれます

filter: dropshadow(color=影色, offx=左右, offy=上下, positive=反転);
□color 影の色
□offx(影の左右の位置(ピクセル:整数)
□offy(影の上下の位置
□positive 影の反転(0(false) = 反転、1(true) = 通常)

<div style="width: 100%; padding-bottom: 30px; filter: dropshadow(color=#C0C0C0, offx=20, offy=30); ">
<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100">
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
トマト透過


<div style="font: bold 20pt sans-serif; width: 100%; padding: 5px 10px; filter: dropshadow(color=#C0C0C0, positive=false); ">
アクセスアップのでめらら
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら



■blur() ・・・「ブレ」の効果を表示します

filter: blur(add=true, direction=90, strength=10);
□add 元画像をブレに重ねるかどうか(0(false) = 重ねない、1(true) = 重ねる)
□direction ブレの方向(45度単位:0=上、45=右上、90=右、135=右下、180=下、225=左下、270=左、315=左上)
□strength ブレの距離(ピクセル)

<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100" style="filter: blur(direction=0, strength=30);" >
表示例↓こんな感じですね(^^)
トマト透過

<div style="font: bold 20pt sans-serif; width: 100%; filter: blur(add=false, direction=90, strength=15); ">
アクセスアップのでめらら
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら



■glow() ・・・発光しているような効果を表示します

filter: glow(color=光の色, strength=100);
□color 光の色
□strength 光の強さ(0(弱) ~ 254(強))

<div style="width: 100%; padding: 20px; filter: glow(color=#FFFF00, strength=30); ">
<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100">
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
トマト透過


<div style="font: bold 20pt sans-serif; width: 100%; padding: 20px; filter: glow(color=red, strength=20); ">
アクセスアップのでめらら
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら



■wave() ・・・波状に表示します

filter: wave(add=false, freq=3, strength=5, lightstrength=30, phase=50);
□add 元画像を波に重ねるかどうか(0(false) = 重ねない、1(true) = 重ねる)
□freq 波の数(数値)
□strength 波の横幅(数値)
□lightstrength 光の強さ(0(弱) ~ 100(強))
□phase 波の開始位置(0 ~ 100)

<div style="width: 100%; padding-left: 10px; filter: wave(strength=5, lightstrength=50, phase=75); ">
<img src="http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/99/06/4429906/43.gif" alt="トマト透過" width="100" height="100">
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
トマト透過


<div style="font: bold 20pt sans-serif; color: red; width: 100%; padding-left: 10px; filter: wave(freq=1, strength=3, lightstrength=50); ">
アクセスアップのでめらら
</div>
表示例↓こんな感じですね(^^)
アクセスアップのでめらら


*****************************************************

【庶事所感】
楽天広場のページにInfoseekマネーの株価の推移が3件まで表示できるようになりました。
・・・流行っているのかなぁ、「株」
わたくしの知っている方々はことごとく株で損をした方ばかりです。
いっとき利益を得ることがあっても、減らした回数が多く、証券会社への手数料で凹んでいる方ばかりです。
ほかのことでもそうでしょうが、本当に儲かっていらっしゃるのはほんの少しの方なのかも知れませんね。

*****************************************************

なぜか行掛かりでBlogLankingに参加しました(^^;)面白かったらポチして下さいネ

ランキング



リンクはフリーですご自由にどうぞ(バナーリンクタグはprofileのページ年表欄にあります)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.08 11:25:32
コメント(11) | コメントを書く
[【実験中】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタイルシート(36)(06/08)  
ko-harubiyori  さん
こんにちは(^^)♪
お世話になりますm(__)m
今日の内容もまたワクワクしますね(*^^*)

やりたいことがまた増えてしまいました(^^)!
どうしましょう・・・。
後で また遊んでみたいと思います(*^^*)

ありがとうございました(^^)~♪

(2005.06.08 11:31:17)

Re:スタイルシート(36)(06/08)  
フィルタ最終回だったんですね。
お疲れ様です。

株やってみたいけど元手がないです・・・ (2005.06.08 11:33:42)

Re[1]:スタイルシート(36)(06/08)  
でめらら58  さん
ko-harubiyoriさん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
かなり説明を端折っちゃってて(;大汗)解りにくいかもしれませんよね(><)
お遊びにはちょうどいいのかもぉ
(2005.06.08 18:33:34)

Re[1]:スタイルシート(36)(06/08)  
でめらら58  さん
カモミール9828さん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
とりあえずフィルタはこれだけですね!
次は画像あたり書こうと思います。

株・・・小額でも出来るみたいですが・・・
わたくしはけしてやらないと思ってます(><)
(2005.06.08 18:40:21)

初めまして☆  
足跡からまいりました☆
アフィリを初めてまだ数ヶ月の私なのですが
私好みのテンプレートがあったので
ぜひ参考にさせていただきたいと思います(*^_^*)
どうぞ今後ともよろしくお願いしますね(・ω・)ノ
(2005.06.09 09:36:04)

Re:スタイルシート(36)(06/08)  
おはようございます。
ほんと、勉強になります!
これからもちょくちょく来させて頂きますね~ヾ(´▽`*) (2005.06.09 10:12:23)

Re:初めまして☆(06/08)  
でめらら58  さん
ミニゴマちゃんさん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
素材類は自由に使ってくださいネ!
日記のなかのサンプルのタグなどもコピーしてそのまま使えますヨ!!
色や形、大きさを変えるだけでもオリジナルのものが出来ますので、いろいろ試してみてくださいね

(2005.06.09 10:59:33)

Re[1]:スタイルシート(36)(06/08)  
でめらら58  さん
しょぼくれ1さん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
バナーリンクしていただきまして、ありがとうございますm(__)m今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(2005.06.09 11:01:01)

Re:スタイルシート(36)(06/08)  
TAXI-DRIVER  さん
フィルタの種類って、こんなに沢山あるんですね。
そして、それをまとめられた、でめらら58さんに感謝いたします。

次回も楽しみにしていますよ。

>ほかのことでもそうでしょうが、本当に儲かっていらっしゃるのはほんの少しの方なのかも知れませんね。

同感ですね。

(2005.06.09 15:19:03)

Re[1]:スタイルシート(36)(06/08)  
でめらら58  さん
TAXI-DRIVERさん
-----
こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
たくさんあるのですが、どう使うか考えちゃうのもありますよね(><)
ただ、やってみると楽しいですよね!
(2005.06.09 18:08:00)

探していたブログと出会えました  
 はじめまして私は地域に根ざしたブログを作りたく楽天のブログに参加していました。
 パソコンに詳しい訳でも無く・・・しかし地域の方に使いやすいブログにしたかったので大変助かりました。
 まだページを立ち上げたばかりなのでリンクさせていただく際はtopでリンクさせていただきます。 (2006.10.19 04:20:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
fipyaqh@ fipyaqh BanUgR &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
krjxyqcvrh@ krjxyqcvrh kOkt2k &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: