Harryのひとりごと

Harryのひとりごと

幼稚園

幼稚園の説明会(よその方も、静岡県浜松市にお住まいの方は特に) 2004/05/11


そろそろ、来年の幼稚園選びに頭を悩ませているお母さんもいらっしゃる頃ですね。
実は、このページの頭に「幼稚園選び」という言葉を入れたのも他のサイトで4月の中旬に複数の幼稚園の名前を挙げて教えて下さいという質問がありました。そのうちの一つがコナンの卒園した園だったのでお答えしました。それでゴールデンウイークあけに日記に書こうと決めていました。

私は、スイミングクラブで他のお母さんの話題になるまで幼稚園を見学できることを知りませんでした。
どの幼稚園も電話で確認をすれば見学と説明をしていただけるようです。
コナンの行っていた園(Profileの年表を見て想像してください)は以前は、1学期に何度か有りましたが13年頃から1回だけになりました。第一希望の幼稚園は早めに確認したほうが良いと思います。

幼稚園の特徴としては
 マンモス幼稚園か少人数か
 保護者の手伝いは多いか少ないか
 お勉強や習い事の時間が多いか外遊び重視か
 発達の遅い子でも無条件で引き受けてくれるか否か
など公立や私立で特色をあげたらきりが無いですね。
わからない事は何でも質問をしてください。その対応でも幼稚園の特色がわかります。

それと少子化のこの時代でも入園するためには前日から並ぶところも有るようです。
(少人数重視の園とか地域の中で特色の有る園など)
そのような園でも入園1年前のお子さんを月1回遊ばせて下さる日があってそれに入っている人は優先してもらえる場合もあるようです。

近所のお子さんが多く通っているとか、特色で選ぶとかいろいろありますね。

昨年、偶然、書店で市内だったか県内だったか忘れましたが幼稚園の連絡先や保育時間などが一冊にまとまった本も見ました。近くに、質問できる人がいない場合はそういったものなども参考にするといいと思います。

着衣水泳 2004/06/11


先々週の水中写真に引き続き、今週はコナンの通っているスイミングスクールは着衣水泳を行いました。
持ち物に洗濯のしてある洋服が加わります。
消毒くさくなって戻ってくるので、もう着なくなった少~し小さめの服を私は持たせます。

川や海で事故にあったときに洋服を着ていると泳げないことの体験と、周りにある物を使って救助する方法などを紙芝居とコーチの実践で学習します。

子供は、泳げるようになるとうれしくなるとは思いますが、これからプールに海水浴、川遊び。水での事故が増えるこの時期に水の怖さを知るということは大切なことなのかもしれませんね。
もちろん、船に乗っていての事故も有りますが・・・。

コナン君、あなたはちゃんと水の恐さをわかっていますね。幼稚園からもう6回目なんですから。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: