鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
033539
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
殺生船
NO101~200
102 海上自衛隊は金曜日に必ずカレーライスを食べる 71へぇ
103 高速道路は走行中に3・3・7拍子が聞こえる場所がある 66へぇ
104 埼玉県の中には東京都練馬区がある 80へぇ
105 カエルは異物を飲み込むと胃袋まで吐き出す 94へぇ
106 王貞治が864号を打ったバットは今八代亜紀が持っている 92へぇ
107 チュッパチャプスのロゴをデザインしたのはサルバドール・ダリ 73へぇ
108 免許証にはその人が免許証をなくした回数が載っている 53へぇ
109 男性の小便は結構飛び散っている 66へぇ
110 西郷隆盛の肖像画は本人ではない 74へぇ
111 宝くじの高額当選者のみに配られる本がある 87へぇ
112 黄色い新幹線がある 67へぇ
113 指名手配犯の似顔絵は専門家ではなくごく普通の警察官が描いている 67へぇ
114 歩道橋には高さの変わるものがある 84へぇ
115 野球拳には家元がいる 84へぇ
116 奈良公園のシカはホルンを吹くと集まる 61へぇ
117 漢方薬には人間のウンコから出来たものがある 67へぇ
118 イナバ物置のCMの座り位置は営業成績で決まる 88へぇ
119 「超ド級」の「ド」は戦艦ドレッドノート号の「ド」からきている 69へぇ
120 水島新司はバッターのスイングが上手く描けるとストーリー上アウトの予定でもホームランにする 83へぇ
121 雑誌「プレイボーイ」のうさぎのマークはうさぎの性欲が強いことからきている 81へぇ
122 「流氷の天使」クリオネのエサの食べ方は恐い 92へぇ
123 メガネドラッグの社員は全員メガネをかけている 85へぇ
124 犬のペニスには骨がある 66へぇ
125 広辞苑には「おおまんこまん」という言葉が載っている 49へぇ
126 高校野球の応援に使われる曲の名は「ワッショイ」 68へぇ
127 ウォシュレットのビデ機能は男性社員がストリップに通って開発した 84へぇ
128 ヨーロッパには昔「ヤギに足の裏を舐められる」という刑があった 76へぇ
129 ドラマ「子連れ狼」の乳母車にはマシンガンが装備されている 87へぇ
130 何をしても死なない虫がいる 77へぇ
131 両国国技館の地下は巨大焼き鳥工場である 84へぇ
132 雅子様と紀子様には運命的つながりがある 84へぇ
133 鼻毛を抜くと、涙は抜いたほうから出る 51へぇ
134 「巨人の星」の星飛雄馬はクリスマスパーティーで失敗したことがある 61へぇ
135 時報の声の主は中村啓子さんという人である 91へぇ
136 スターウォーズのテーマ曲には日本語の歌詞がある 65へぇ
137 「ニャー」と鳴くカエルがいる 69へぇ
138 沖縄の無人島にはシブがき隊の銅像が建っている 71へぇ
139 「豚に真珠」はキリストの言葉である 70へぇ
140 コアラの赤ちゃんはお母さんのウンチを食べて育つ 91へぇ
141 渋谷には昔、ロープウェイが走っていた 81へぇ
142 ベンジョンソンは子供に財布を盗られ逃げられた 89へぇ
143 JRの仮眠室には絶対に起きられる目覚まし時計がある 77へぇ
144 アメンボも溺れる 78へぇ
145 ガムテープを勢い良くはがすと光る 90へぇ
146 プリンセス・テンコーは昔アイドル歌手だった 79へぇ
147 東京タワーは戦車で出来ている 79へぇ
148 消しゴムを急激に冷やすと爆発する 65へぇ
149 入れ歯は昔木で出来ていた 83へぇ
150 伊勢エビは海底で一列になって行進する 76へぇ
151 童謡「ももたろう」の中で彼は鬼に容赦しない 59へぇ
152 東京~大阪間を14分で移動できる列車が開発されていた 88へぇ
153 大漁旗は魚が一匹しか獲れなくても揚げられる 63へぇ
154 地震の震度は平成7年まで気象庁の職員が感覚で発表していた 78へぇ
155 アルゼンチンには、昔の丸の内線が走っている 83へぇ
156 漫画「ゴルゴ13」の初登場シーンはブリーフ1枚だった 72へぇ
157 少年の声変わりの瞬間が録音されたレコードがある 90へぇ
158 「十時十分」の「十分」の読み方は「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」である 12へぇ
159 「青年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士はサギで訴えられたことがある 88へぇ
160 武田信玄は浮気したことを愛人の男性に謝ったことがある 66へぇ
161 日本のジャンケンはグー・チョキ・パー、ミャンマーのジャンケンはトラ・鉄砲・上官 65へぇ
162 ホタテ貝はスイスイ泳ぐ 66へぇ
163 恐竜の色は適当に決めている 79へぇ
164 日本全国の小中学校の給食を一日だけカレーで統一する計画があった 63へぇ
165 クモはコーヒーを飲むとでたらめな巣をつくる 89へぇ
166 サッカーのユーゴスラビア代表はキーパー以外全員の名前にビッチが付いていたことがある 68へぇ
167 台湾の非常口のマークは日本より必死 93へぇ
168 サザエさんのエンディングテーマは一番の歌詞ではない 91へぇ
169 時刻表検定がある 75へぇ
170 花火の「玉屋」は店の花火で江戸の町を焼きつぶれた 56へぇ
171 エベレストの登山料は1人300万円 67へぇ
172 フリスビーを開発した人の遺灰はフリスビーになっている 86へぇ
173 天然記念物のカブトガニをタイでは食べられる 68へぇ
174 「ビールの泡」は「ビール」と言えるのかどうかを裁判で争った事がある 85へぇ
175 広辞苑には「美少年」は載っているが「美少女」が載っていない 72へぇ
176 パプアニューギニアの「パプア」とは「ちぢれ毛」という意味である 83へぇ
177 「考える人」は地獄について考えている 65へぇ
178 オーケストラのバイオリンとシンバルは同じギャラ 71へぇ
179 レモン味のアリがいる 74へぇ
180 「笑点」で座布団運びをしている山田君はハリウッドデビューしている 83へぇ
181 イソギンチャクの唐揚げがある 60へぇ
182 高校野球には敗者復活戦があった 82へぇ
183 中国ではパンダに性教育ビデオを見せる 85へぇ
184 ハンガリー語で塩が足りない事を「シオタラン」と言う 78へぇ
185 「社会契約論」を書いたルソーは露出狂 74へぇ
186 「宮内庁御用達」は今勝手に名乗っている 77へぇ
187 GショックのカシオはAショックからZショックまで商標登録している 59へぇ
188 秘密戦隊ゴレンジャーは鶏がらスープで敵を倒したことがある 61へぇ
189 消防士は今すべり棒ではなく、階段で出動している 75へぇ
190 台湾の歩行者用信号機の青のマークは赤が近づくと急ぐ 59へぇ
191 江戸時代にスフィンクスの前で記念写真を撮った武士がいる 89へぇ
192 スフィンクスの目線の先には今ケンタッキーフライドチキンがある 97へぇ
193 「春の小川」の小川は渋谷にある 74へぇ
194 海底にも郵便ポストはある 89へぇ
195 秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる 73へぇ
196 ライオンの糞が撒かれた線路がある 70へぇ
197 漫画家・松本零士はパンツから生えたキノコを友人に食べさせた事がある 68へぇ
198 マクドナルドのキャラクター「ドナルド」の本当の名前は「ロナルド」 70へぇ
199 サッカーのゴール横に公衆電話のあるスタジアムがある 76へぇ
200 テンガロンハットは「水が10ガロン入る」という意味で付けられた 72へぇ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アニメ・コミック・ゲームにまつわる…
TVアニメ「死亡遊戯で飯を食う。」に…
(2025-11-22 00:00:07)
ゲーム日記
XBoxOne版「(基本無料ゲーム…
(2025-11-22 09:07:08)
競馬全般
[89]川崎~ロジータ記念予想
(2025-11-19 18:16:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: