CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2004.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ノラ妻の体内に蓄積されている ラード は、融点に達しました。ふらふら、へろへろです。
(ラルドっておいしいよね♪)

☆マッキーのパソコンが壊れたそうです。ニッシーはメロンソーダを「林檎」に飲ませたので、マッキーは「窓」にイチゴジュースでものませたのかしら?おい、他人のプライバシーを暴露するなって?でも、PC壊れているんだから、おせっかいなおばちゃんがみんなにお知らせしなくちゃ~!

☆今夜の夕ご飯
たなばた会という、わけのわからない飲み会で「夕×」のノラキチなので、今夜は(も)テキト~。
オクラときのこの煮物、イカとオリーブとトマトの煮物
ワインは昨日の残りのグレカニコ
つまみおかずのあとに、トーストした黒パンにバターと蜂蜜をちょろっと塗ってワインを飲む。いやあ~幸せです。


☆ノラ妻は”オリーブオイル”ふぇちでもあるが、”蜂蜜”ふぇちでもあるのだ。
「いろんなお花」、「オレンジ」、「レモン」が好き。
今使っている蜂蜜は、ソレントの「レモン」。
イタリアの蜂蜜でも、透明タイプより、結晶化している「ジャリッ」タイプのほうが、透明感があっておいしい。
トルジャーノというペルージャの近くの村で、バンダ・マウロさんがつくる「いろんなお花」の蜂蜜は、ノラ妻一押しの蜂蜜。ディレッタ・ヴェンディータ(直売)形式で、500gと1kgの2種類があります。
イタリアの蜂蜜をまだ、試したことのない方、ぜひ今度イタリアにいかれたら、ガシッと固まっている蜂蜜を買ってみてください。
トルジャーノといえば、そろそろ、ウンブリアもまたいきたいなあ?
秋がいいよね!だって、Tartufi Neriのソースのウンブリッチェッリ食べたいモン!
以前、MILANOのPECKで[黒トリフのペーストの瓶詰めはないですか?]と尋ねたら、「私たち(北の人間)は白トリフを食べる(”召し上がるぐらい”の勢いだったぞ~)ので、扱っておりません。」といわれたノラ妻。

そういえば、王子と、カッサーノ(怪我?)はオリンピック無理って、ガセネタからの記事としてスポニチにかいてあった。じゃあピッポとかいっているよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.09 23:57:01コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: