CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2006.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Torino は サヴォイア家 が 治めていたことがあるので、おふらんすとゆかりのある街
ぶらんどぶらん ぎぃ
今日は暖かかったので、さっぱりと GUY CHARLEMAGNE Ch100% BLANC de BLANCS
泡の立ち方がきれいです。グラスはVinum しゃんぱ~にゅ
グレープフルーツの香。さっぱりとしているけれど、甘味もほんのり、そしてミネラリー。
だから、村上重の千枚漬けとあわせるとおいしい。
葡萄の力もあるので、Scamorza Affumicata の 燻製の香 ともあいます。
使い勝手のよいしゃんぱ~にゅです。
今日は北側の部屋の温度がスタートだったけれど、夏は冷え冷えにして、白身のお魚のお刺身とあわせてもよさそう。

すぴねった Barbera d'Asti 2001
La Spinetta の Barbera d'Asti Superiore 2001

森の木の実(frutta del bosco)とすみれの花の香、そして土っぽい温かみもかんじられました。
時間をかけてゆっくり飲みたかったのですが、おいしくてあっという間に開けてしまいました。
最後のほうは、結構澱どっさりだったけれどね・・・
大事に育てた葡萄を使って作ったBarberaというのが、よくわかります。
これ、嫌いっていうヒト、多分いないよね。
やっぱり、Barberaって好きだぁ♪

今夜の〆は、録画しておいた、繊細で華麗なジョニーくんのSPをまた見て、うっとり~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.17 15:05:51
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: