CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2006.06.18
XML
カテゴリ:
今日は、お勉強会です。お題は Vie di Romans
講師はいつものようにスローフード協会会員の坂田氏。

しかし、今朝は楽勝だと思ったのに、ひやひやで勝ち点1。次のチェコ戦は確実に勝ち点上げて、グループ1位通過して欲しい。ざんぶろった と ねすた いつみても dei Bei Uomini

飲んだワイン
Piere      SBのステンレス 00.99.98.97.96.95
Vieris      SBの樽 00.99.98.97.96
Vie di Romans Chの樽 00.99.98.97.96

垂直・水平テースティングというのは、かなり疲れます。
それぞれの収穫年に特徴が比較的あったので、まだ特徴がつかめたけれど、


全体の特徴としては、Friuliの白らしく、香が華やかですが、味わいはミネラリーです。
樽の使い方も、上品。
でも、ノラ妻はステンレスだけのPiereが一番のお気に入りです。
葡萄のおいしさ、香の高さを素直に味わうことができるから。
さわやかなおいしさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.18 10:18:42 コメント(2) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: