CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2007.09.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆ヴァン・ムスー "ミッシェル・トルメーラベル"[NV] ランドロン
昼酒外酒研究会@神奈川支部用に♪

●エトナ・ロッソ[1999] ラ・カラブレッタ
今飲んで おいしい、ねれっろ・ますかれ~ぜ

ロザート・エトナ[1998] ラ・カラブレッタ
中華持込用

●キャンティ・クラシコ "フォンテルトリ" [1999] マッツェイ
とっても高値で落としました。1999年のCCが好きなんです。
RiservaとSIEPI が有名ですが、最近の樽の使い方 ちょっと甘味が強すぎてチョコレート・バニラ過ぎます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.27 10:35:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大樽が好き  
外道30  さん
バリック微妙ですよね、いかにも外貨稼ぎのワインという感じがしますよね。
ほのかに溶け込むのはいいですよね。
でも、私は基本的にはバリックだめです。
ピエモンテも大樽の方がやっぱり好きですね。
ボーイズ系は興味なしですね。 (2007.09.29 00:03:52)

Re:大樽が好き(09/27)  
外道30さん
こんばんは
>バリック微妙ですよね、いかにも外貨稼ぎのワインという感じがしますよね。
Pおぢ好みですよね~
ちょっと前までは樽チョコも結構好きだったのですが、このごろは飲んでいて疲れちゃう。

>ほのかに溶け込むのはいいですよね。
そうなんですよね、ワインに奥行きをもたせるために上品に使って欲しいですね。

やっぱりGAJAやAMA、Braidaは上手ですね。

>でも、私は基本的にはバリックだめです。
>ピエモンテも大樽の方がやっぱり好きですね。
>ボーイズ系は興味なしですね。
飲み頃を迎えるのに時間がかかるけれど、葡萄本来のじわ~っとした旨みとであったとき 幸せを感じますね。
あと 大樽のほうが、お料理とあわせやすい気がします。

「渋いおぢには 大樽熟成の赤が似合う」かな♪ (2007.09.29 00:21:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: