CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Chuang-tzu (荘子) New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2007.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
下のBlogの画像よりちょっと雰囲気よくなったかなぁ~





Adobeのぼかしを使ってみました。
小さくした画像をそのままぼかしたので、ちょっと境界線がはっきりしてしまいましたね。


今日の夕ご飯
雑穀入りミネストローネ 野菜の甘みが強烈です。
雑穀が入っているとお腹がふくらみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 01:07:18
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


デジタル一眼も欲を出さなければ・・・  
Strikes Back!!  さん
10万きってますから安めのブルを20本、どこかで少しずつ間引きすれば何とか手が届くのではないでしょうか?(笑)
とはいえ、綺麗なボケ味と繊細でクリアな描写力の双方を兼ね備えたレンズとなると10万円台で販売されているデジタル一眼のレンズ付きカメラ・キットにはないですね~。
接写とまでいかなくても近接撮影で綺麗なボケ味とクリアな描写力を両立する明るいレンズは1本25万(レンズだけで)ぐらいします。さらに大口径化しているため鏡筒(レンズ)自体が重いのも特徴です。
僕のブログ内でもこの手のレンズを使った写真かなり掲載してますが光と影のコントラストがハッキリしているレンブラント的な描写が求められる場面で大口径の明るいレンズは描写力が高いのでかなり使えます。
僕がメインに使ってる28-70mmF2.8のニコンがそうですが、価格帯は例に漏れずこの領域です。
これより安いレンズもありますがそちらは使いやすさをメインにしているため描写力、被写界深度などの表現力は高いデジカメよりも若干クリアになるぐらいですのでポートレートのようなボケ味は加工しない限り出ません。
マニュアル設定で露出と露光をコントロールすれば出来なくもありませんが、そういう設定だと大体の場合シャッター・スピードが落ちてしまうので三脚も必要になりますし、綺麗な発色をさせるためにホワイト・バランスをキッチリやる必要が出てきます。
昔よりは手軽になった一眼レフですが意図する写真を撮るのはやはり未だに意外と面倒な側面があります。
ま、その気難しさが狙ったとおりの写真が撮れたときの達成感をよりよいものにしてくれるのかもしれませんが。(笑)
(2007.11.13 10:24:37)

Re:デジ一欲しいけれど ぼんび~ななので(11/12)  
謎のとおりすがり さん
ボディは、
《中古》Nikon D70s  税込 47,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/3020711001056/
《新品》Nikon D40ボディ ブラック  税込 43,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4960759124906/
のどちらかにする

レンズは
《中古》SIGMA AF 50mm F2.8 EX MACRO  税込 16,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/3230708000355/
《中古》Nikon AF-S DX ED 18-70mm F3.5-4.5 G 税込 23,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/3310708002907/
《中古》TAMRON AF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II (Nikon)  税込 23,800 円
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/3200707000885/

のどれかを選ぶ。FZ10あるなら、望遠の場合はそれをもちだすから、最初はシグマのマクロだけで良いかも。料理と花の接写、静物撮りが中心なら、これ1本で楽しめます。D40とでちょうど金60000円也。お買い得。

女性の方が荷物の多い旅行に、デジ一眼を持っていくとは思えません。ということは汎用性のあるズームは不要。必要ならあとで安いのがいくらでも買える。

D40では、この中だと、ニコンのレンズ以外はMFです。D70だと全部AF可。タムロン18-200をMFでつかうにはちょっと暗いので、それを選ぶならD70です。マクロレンズは結局AFは使わずMFになるので、D40でOKです。

さー、買え(笑)
(2007.11.13 20:05:08)

ちょっと難しい話なので  
書き込み有難うございます。

消化してからお返事しますね。

AFしか使ったことないし~っ!
手ぶれ防止重要だしっ! (2007.11.14 00:36:53)

Re:デジ一欲しいけれど ぼんび~ななので(11/12)  
busuka-san  さん
とくに真ん中の写真が良いですね。ただ、こういう写真は十分な光量が必要なので、よっぽどタイミングが良くない限り、自宅以外は無理ですよね。

それにしてもおいしそう。
(2007.11.14 08:09:09)

Re[1]:デジ一欲しいけれど ぼんび~ななので(11/12)  
busuka-sanさん
こんばんは
>とくに真ん中の写真が良いですね。ただ、こういう写真は十分な光量が必要なので、よっぽどタイミングが良くない限り、自宅以外は無理ですよね。

自然の光が綺麗に撮れると聞きかじりました。

>それにしてもおいしそう。
ありがとうございますっ
おいしそうに撮れてます?うれしい♪
(2007.11.14 20:39:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: