CUCINA BUONVINA                 くち~な ぼんび~な

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ノラキチの妻

ノラキチの妻

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Timorning New! Marketplaceさん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん

Comments

ノラキチの妻 @ Re:葉山の海(06/30) Marketplaceさん >遠くに江ノ島が望めて…
Marketplace @ 葉山の海 遠くに江ノ島が望めて良い感じですね♪ 行…
nipponites @ Re[2]:ペノさんのミュスカデはやっぱり美味しい(06/05) ノラキチの妻さん まー年とるとなんで…
2011.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末 ワカメを注文して 自宅とノラキチの生家に送ってもらうようにした。
青森のお店だったのですが 横浜には木曜日、福島には本日 日曜日に到着@佐川

今年は三陸のワカメがだめだし、原発騒ぎでワカメが品薄になってきている ということで
ちょっと多めに送った。

嫂のTちゃんは 心配性なので ワカメ すごく喜んでいるよ とお義母さんにいわれた。

ようやく水道、電気が普通に使えるようになり、お風呂も毎日はいることができて、だんだん元に戻ってきているよ と お義母さん。
地震の直後は 停電が何日も続き 本当に不自由だったし 今も灯油は 不足していて購入に制限があるそうだ。
(ガソリンはようやく 並ばなくても買えるようになったと。)
でも 避難所に暮らしている方や、家を失った方、また亡くなった方に比べれば、命があるんだから ありがたいことだと いっている。


だから 税金は人気取りのためのバラマキ行為に使わないでくださいね 政治家のせんせー。

ところで 花見自粛の要請ってへんだよね
「今年は電力不足なので 提灯もライトアップもしません。資材が不足しているのでゴミ箱もトイレの増設もしません。」 ということを 明記すれば あとは 普通の感覚の持ち主だったらどうしたらいいかはわかるはず。

それと 先週
日経のコラム欄に 「子供や奥さんを関西方面に避難させて父親は一人首都圏に残って仕事をしている家庭が多いそうだが、こういうときこそ 家族一緒にいて 危機を乗り越えることも大切ではないか」 と 説いている経済界で偉かった方が いらしたが、
それも 個人の自由ではないかしら。というより そういうご家族には無理ですよ そんなこと説いても!
不安がるのも個人の自由、もういい年だし影響があるかないかなんて誰もわからないんだからとのんびり構えるのも個人の自由。
ただね たばこ、化学調味料、防腐剤、安定剤など  放射線がど~したこ~したいう前に もっと身近なところから気をつけることってあるんじゃないの って 思う。


あとね~ 震災で流通が滞って 結構薬局の業務にも支障がおきているのですが、こういうとき危機管理能力がないヤツは ほんと役に立たないんだよね~。
どんなことが次に起こるか予測して 早め早めに手を打たないと だめなのにさぁ~。

仕方がないことだったのだけれど リビアの空爆は やりきれない。




☆冷蔵庫の整理料理

干からびていた紫玉ねぎ、微妙に残っていたカリフラワー、きのこ、ドライトマト









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.26 17:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: