いくつになってもミーハー

いくつになってもミーハー

2006年09月23日
XML
カテゴリ: 台北

香港旅行記も書き終わり次は買って来た物でも

披露しちゃおうかな~と思ってたら

「楽天ブックス」に注文しておいた

【旅の指差し会話帳】が届いた♪

060922_0016~0001.jpg

もうこれ以上漢字の読み方覚えるの嫌だし

覚えられないので「指差し」にかけてみることに

中はこんな感じで面白くて笑いながら見ちゃいました

060922_0018~0001.jpg

だって・・・こんなの・・・使う?

それにこのタイトル(笑)

060922_0018~0002.jpg

旅行に語学の本とか持って行きますか?

私は重いので持ってったことないんですよ

でも前回の 台北一人旅 で迷子になったりしたので

これを持って行こうかと思ってます

********************************************************************

先日実家のケーブルTV(スカイ・A)で

『戀戀台湾』と題する台湾作成の旅番組を見ました

オセロのJAA CM「 台湾、台湾いきたいわん♪」

今私が住んでるとこでも観られれば良いのにな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月23日 07時40分10秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
え~、勉強するの??!
私、どんどんみんなに追い越されていくよ・・・・・(~_~;)
でも、さくらさんは広東語も短期間で習得されたんでしたよね。簡単に台湾語も覚えちゃうんだろうなぁ。 (2006年09月23日 09時16分32秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
ひろりん8888さん
勉強しません!(笑)
覚える気がないのでいかに楽しようかとこれを購入しました♪
中国語って日本語と違い発音違うと全くわかってもらえないのでもういいです(爆)

(2006年09月23日 09時23分40秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
skytrain  さん
うちには、これの香港版が置いてありますよ!何気に便利だったりします(笑) (2006年09月23日 09時29分16秒)

売っちゃいます...?  
傑克  さん
うちの嫁も来た当初は使ってました。
これの台湾人向けの日本語バージョンもあります。

ボス。
輸入して売っちゃいますか...?


(2006年09月23日 10時37分01秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
みん1001  さん
私ももってるよー♪
でも、一度も使ったこと無いよー(笑)
だって、ついつい通じちゃうからさぁ・・(汗
ページ探す方が大変で、なはは~。
きっと、広東語OKだからすぐぺーらぺらになるんだろうなぁ。
そうそう、前に、広東語で「まーふぁねい」
北京語では「まーふぁにい」っての書いてたでしょ。
おかげで単語一つ覚えられました♪ありがとー。

オセロのCMって関西だけなの?
全国区だと思ってたよ(^_^; 
(2006年09月23日 10時47分42秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
skytrainさん
活用されてるってことですね♪
持って行くにはちょうど良い大きさですよね~ (2006年09月23日 11時05分18秒)

Re:売っちゃいます...?(09/23)  
さくら4514  さん
傑克さん
台湾人向けの日本語バージョン?(@_@;)
ふふふ・・・見つけたら買ってオクで売ります(笑)
情報ありがとうございます~
(2006年09月23日 11時06分40秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
みん1001さん
ま確かに台北は日本語通じるのおだよね(笑)
でもねよく迷子になるのよ(^_^;)
地図読めないし方向音痴だし・・・

スカイ・Aって関西の番組なんでしょうか?
東京は大阪のケーブルも観れるのに間に住んでる私は観れない(T.T)
オセロのCMは「戀戀台湾」の時にはじめて見ました。
(2006年09月23日 11時10分34秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
玲小姐  さん
ワタシもこういうの持ってったことない。
なんか、日本語、英語、北京語の単語で通ってるよ。(笑)
台北の人だと、結構日本語わかってくれちゃうんだよね。

この本、いまどきの字で書いてあるんだね。やっぱり女の子向けなのかな。 (2006年09月23日 11時33分43秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
Yun-Yun  さん
私も香港版なら初版と第二版を持ってます。
手書き文字とイラストが好みで気に入ってます。(自分の好みじゃないと辛いかも、ですね)
旅行にも持って行きました。
でもその場では本を出してる暇がなくって記憶との勝負でしたが(笑) (2006年09月23日 11時46分19秒)

Re:こんなの買ってみました♪  
gigihk  さん
私もこの本の香港と北京語版を持ってます。
発音記号こそ書いてないけど、見ても面白いし何気に役立ちます。

(2006年09月23日 13時21分52秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
メイメイ24  さん
香港の次は台湾。羨ましいです、行きたいです。

旅の指差し会話帳ってなぜか買ってしまいますよね。でも、まだ指差しで会話経験ゼロな私。まず英語で挑戦してしまうのですが、地元の人からすれば、母国語できてくれたほうが嬉しいですよね。

私が行った時は、JAAの宣伝は金城武さんでした。 (2006年09月23日 14時28分11秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
玲小姐さん
そうなんですよね~
たぶん使わないかもだけど今回は友達と逢えない日もあるので念のため!
おじさんがこれ持ってたら面白いかも(笑) (2006年09月23日 15時12分12秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
Yun-Yunさん
香港版って初版と第二版があるの?
どう違うんだ???
確かにどのページか覚えておくなら言葉覚えるべきかも(笑)
(2006年09月23日 15時14分12秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
gigihkさん
面白いと思いました(^o^)
いろんな国の欲しいかも♪
北京語版と台湾の見比べてみたいな~ (2006年09月23日 15時16分00秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
メイメイ24さん
マイルありましたので♪
でもね年内なら香港は1万8千マイルらしいけどもう年内は行けないです。
ビジネス乗りたくて貯めてたのでもう一箇所行けるんですよV(^0^) (2006年09月23日 15時18分28秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
fanje  さん
次台湾ですね。
いいなぁ。
日本語も結構通じると思うけど、観光地を離れたらやっぱり台湾の言葉でしょうね。
北京語も通じない場所もあるって聞きましたけど。
私も香港に行く時はいつもガイドブック持って行きます。持ち歩くと重いですよね。 (2006年09月23日 19時02分08秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
fanjeさん
中国語でチャットされちゃうくらいですから語学の本はすでに頭の中なんでしょうね~
羨ましいですよ! (2006年09月23日 20時15分24秒)

Re[2]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
Yun-Yun  さん
さくら4514さん
>香港版って初版と第二版があるの?
>どう違うんだ???
本の構成(目次の項目)は同じなんですけど、全頁が書き直されて、情報量・イラスト・派手さがUPしてます。
たぶんさくら4514さんが買われた台湾(第2版)と同じ感じです。
香港の初版を今見たら、イラストが少なくって地味に見えてきました。
それでも普通の本と比べたら、かなりカラフルなんですけどね。 (2006年09月23日 21時04分40秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)   
3697azhouse  さん
なんか 教科書みたいやね^^
くまの教科書は よく勉強したのでぼろぼろでした。

って 自慢したいけど
ほんとは
あんま使わなかったから 新品ちっくだった。w
ロッカーで保存してたなぁ 教科書。 (2006年09月23日 21時21分42秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
阿Sam  さん
有名人の中の翁倩玉と欧陽菲菲は、まず使わないと思いますねぇ。
それに、幾米まで入っているのはツウですしね。

あと、前から思っていましたが、台湾語って年寄りでないと通じない
くらいに衰退しているのではないのですか? 幾つか本が出ているので、
ずっと謎でいます。
(2006年09月23日 21時27分31秒)

Re[3]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
Yun-Yunさん
そうなんですか~
この台湾のも初版があるんですか~
情報ありがとうございました(^o^)
覚えなきゃいけなさそうな本よりもこれなら人気ですね♪ (2006年09月23日 21時40分35秒)

Re[2]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
3697azhouseさん
私も教科書は学校に置きっぱなしでした(笑)
重い物持って帰っても家で勉強しないもんね! (2006年09月23日 21時42分00秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
阿Samさん
翁倩玉と欧陽菲菲の2人が出る会話って?ですよね(笑)
お年よりは日本語ペラペラですから台湾語自体は必要ないかもですよ! (2006年09月23日 21時43分51秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
高島平  さん
私もこの前香港に行ったとき、広東語版を買いました。短い言葉ってよく使うわりにはあまり知らないのでそれなりには役に立ったような気はしました。指差しにはいいですが発音がカタカナで書いてあったので、そのまま発音しても通じないかもとも思いますが・・・ (2006年09月23日 22時11分42秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
高島平さん
香港行ってたんですか?
中国語って発音違うと理解してもらえないので発音しないであくまでも「指差し」で利用させてもらおうと思ってます~
(2006年09月23日 23時04分01秒)

Re:こんなの買ってみました♪(09/23)  
銀治。  さん
上海に暮らしても
中国が上達しません・・・
やはり、年のせいでしょうか?(笑)

台湾に行きたいっす~~!!
(2006年09月24日 11時14分37秒)

Re[1]:こんなの買ってみました♪(09/23)  
さくら4514  さん
銀治。さん
現地で彼女作ると早いかもですよ~(笑)
代わりに台北行かせてもらいます♪
(2006年09月24日 12時01分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さくら4514

さくら4514

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

みん1001 @ Re:上海!上海!上海!(11/29) あっ、名前はわかったよ♪ ミクシーのであ…
みん1001 @ Re:上海!上海!上海!(11/29) さくらさーん!! ってここにかいて気がつ…
マルベリー 店舗@ vpuswykveb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) マ…
フォートラベル石川@ Re:台北凱撒大飯店(11/24) はじめまして。 フォートラベル株式会社の…
さくら4514 @ Re[1]:上海!上海!上海!(11/29) みん1001さん >7星って想像ができません…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: