The world of black and white

The world of black and white

PR

Profile

hydeist1227

hydeist1227

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/daab5rq/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/efhpdts/ フ○…

Calendar

Favorite Blog

Boys be ambitious パラディン9681さん
Endless Nightmare ネクロマンサー999さん
深海都市 あおなみ大佐さん
タイトルはまだない… tototaro0905さん
雷砲ーNewDragonca… ☆雷心☆さん
Apr 10, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実は他のブログ様から二件ほどですがミュウバトンというのが回ってきましたが・・・
すいませんが、流石に私は自分には難しいと考えました。
そして結論ですが、バトンは行わないことでよろしいでしょうか?
広めてくださった方々には本当に申し訳ないと思いますが
私にはミュウバトンは務まりません。本当にすいませんm(_)m


では、気を取り直してちょっとしたコラムを

ガーディアンとアウゼスデッキにメタを張っていき
回してみたのですが、流石にメタは自分の苦手とする分野の
対策という感じのものなので、張りすぎには注意したいです。

テルスやシュノークを並べること。そしてアポカリなどの
こっちにとって不利な状況をつくってしまうカードを落とす
ハンデス。きちんと落とすならばスケルトンバイスや、ジェニーが上がる。
アタッカーはメルキスやヴィーナスやグレナが中心となっていますが
枚数の少ないそれを確実に引くためのドロソー。


なんて基本的なことを書きましたが、調整しながら枚数を揃えていき
事故を極力少なくすることが大切ですね。(当たり前;
それにヴィーナスとグレナでは全然闘い方が違ってきますし。
安全圏で戦いたいのならばグレナ。
危険を冒してでも一撃与えたいのならばヴィーナス。

ほんと基本的なことですいません;;

いいと思いましたから。(ぁ


基本を忘れず、応用を使いこなし
デッキ調整にこれから向かいたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2007 03:23:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


メタは張りすぎると危険  
どうも。ミュウバトンなるものを最初に広めた阿呆です。
面白そうなので拾ってきたら、結構広まっちゃったようですねえ。
まあ、バトンは適当に流してても全然問題ないので、いいんではないでしょうかね。
メタは張らないと、大分そのデッキに対して大変なことになるので、メタは極力最小限に押さえたほうがいいです。
あくまで、天敵デッキにのみメタを張るくらいでいいでしょう。
ただ、ガーディアンだと、アポカリ・コンにはどうメタを張っても勝つのは厳しいですね。
アポカリが普通に3枚ほど搭載されてますし、落としてもファルシが降ってくるしで、大変です。
落としたら、すぐにコンクリオンを出すくらいでしょうか。
まあ、アポカリ・コンは滅多にあるわけではないので、あくまで地域にあわせるって感じですね。
どっちにしても、メタは2デッキくらいに押さえたほうがよさそうです。長文失礼しました。 (Apr 10, 2007 08:00:35 PM)

Re:メタは張りすぎると危険(04/10)  
hydeist1227  さん
ジャック・クーロンさん
>どうも。ミュウバトンなるものを最初に広めた阿呆です。
>面白そうなので拾ってきたら、結構広まっちゃったようですねえ。
>まあ、バトンは適当に流してても全然問題ないので、いいんではないでしょうかね。
>メタは張らないと、大分そのデッキに対して大変なことになるので、メタは極力最小限に押さえたほうがいいです。
>あくまで、天敵デッキにのみメタを張るくらいでいいでしょう。
>ただ、ガーディアンだと、アポカリ・コンにはどうメタを張っても勝つのは厳しいですね。
>アポカリが普通に3枚ほど搭載されてますし、落としてもファルシが降ってくるしで、大変です。
>落としたら、すぐにコンクリオンを出すくらいでしょうか。
>まあ、アポカリ・コンは滅多にあるわけではないので、あくまで地域にあわせるって感じですね。
>どっちにしても、メタは2デッキくらいに押さえたほうがよさそうです。長文失礼しました。
-----
アポカリ・コンには確かに弱いですね。
それは抜きとしてのメタを張って行きたいですね。
やっぱり青単などは必要ですかね。
アドバイスどうもです^^
(Apr 11, 2007 06:26:35 PM)

Re[1]:メタは張りすぎると危険(04/10)  
>アポカリ・コンには確かに弱いですね。
>それは抜きとしてのメタを張って行きたいですね。
>やっぱり青単などは必要ですかね。
>アドバイスどうもです^^
-----
アポカリ・コンは弱いってとこは聞き捨てなりませんねぇ。
マイナーなだけです。
アポカリ・コンは強いです。
読みが正確でないと、扱いづらいですが、ハマッたときは尋常じゃありません。
まあ、そういうわけなので。
あ、バトン回す相手をランダムに選んで、また回してしまってすみませんでした。 (Apr 11, 2007 07:44:29 PM)

Re[2]:メタは張りすぎると危険(04/10)  
hydeist1227  さん
ジャック・クーロンさん
>>アポカリ・コンには確かに弱いですね。
>>それは抜きとしてのメタを張って行きたいですね。
>>やっぱり青単などは必要ですかね。
>>アドバイスどうもです^^
>-----
>アポカリ・コンは弱いってとこは聞き捨てなりませんねぇ。
>マイナーなだけです。
>アポカリ・コンは強いです。
>読みが正確でないと、扱いづらいですが、ハマッたときは尋常じゃありません。
>まあ、そういうわけなので。
>あ、バトン回す相手をランダムに選んで、また回してしまってすみませんでした。
-----
いえ、弱いというよりかなり使いづらかったのです。その時は、プレイングが弱かった小学の
時なんで。まあ弱いというのはその時の思い込みでして・・・。
(Apr 11, 2007 08:07:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: