2006/06/27
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ひとりごと
Do-it英語をしゃべってて、未だにしょっちゅう無意識にミスする。
「does」が「do」になったり、三人称の動詞にsをつけ忘れたりなんてのは日常茶飯事、
ひどい時は「He」と「She」を言い間違える。
もう面倒くさいので言い直したりもせず開き直ってしまうから、またタチが悪いのだろう。

しかし、過去にもっとすごい人がいた。
英語力うんぬんではなく、彼女の場合は 天然 と言った方がいいのかもしれない。
(Do-itのまわり、天然率が高いのはなぜ・・・?)


昔、イギリス人を含む数人で飲んでた時のこと、


その時、一緒に飲んでた元シェアメイト(日本人♀)は結構酔っていて(人のこと言えんが)、
つっこんだ話題で 複雑な内容 を英語で説明しようとしていたが、
完璧ではない英語力と酔った頭では、うまく説明ができなかったようだ。

「あ~ん、英語で説明できないよ~」 と言おうとしたんだろうが
ロレツのまわらない口調で、彼女が咄嗟に放った英語は・・・

I can't explain it in England !



い・・・・・・



イング・・・ ランドぉ~~~!?


さすがにこれにはその場にいた全員で声を揃えてつっこんだ。

Englandって・・・それ、国じゃん!国!!
(言うまでもないが、正しくは「English」)

っていうか、そのまま訳してもさっぱり意味がわからない。
「私はイングランドでは説明できない」・・・いや、そんなとこで説明する必要もないし。
もしかしてイギリス人が目の前にいたので、一瞬混乱したんだろうか。

いずれにしてもこの話題は、彼女が 天然っぷり


教訓:中途半端な英語のミスをするぐらいなら、いっそのこと ここまで 間違える方が
人気者になれるようだ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/27 02:04:09 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あ゛ うちでは・・・  
Super Mum  さん
天然長女がかましてくれてます。
Do-itさん、お暇だったら(んなわけないか?)
私の日記でクイズだしてるのに、誰も答えないんだよね。挑戦してみる? http://plaza.rakuten.co.jp/supermumoz/diary/200606260000/   (2006/06/27 02:44:10 PM)

わたしも「He」と「She」を  
chobi_q(v___v)p  さん
よく間違える。流暢にぺらぺらしゃべっている時によく間違えます。
まったく流してくれていいにも関わらず、HeとSheくらいでチャチャ入れられると、相手、特にchobi彼にむかつきます。
てか、日本人、結構みんな間違える人多くない?! HeとShe。
(2006/06/27 05:00:14 PM)

Re:間違い英語と天然(06/27)  
うちらの仲間内では、
警察に捕まったら、
「I cannot speak England!」
って言って、切符を逃れてました。
10年以上前なので、今は通用しないでしょうね。
(2006/06/27 07:20:52 PM)

わたしもです~  
HeとSheはよく間違えます(笑)。
日本人って男女をあんまり意識しないのかな???
ドイツ語ちょっと習ってた時も、いっつも主語は女性になってました。。。

英語、ペラペラしゃべれるといいですね~。
日本にいて使わないと、ほんっとにしゃべれなくなりますよ!!
・・・と英語力アップできない理由にしたりして(笑)。 (2006/06/27 08:33:26 PM)

くははははははは  
Bellrose  さん
ありがとうございます。
思いっきり笑わせて頂きました。
しかし、英語。。。。。。。。
Do-itさんもご存知?のBell夫。
すぐに私の事を『He is..........』と言う。周りのオージーはびっくりする。
しかし、いっつも『てやんでぃ。こちとら江戸っ子でぃ!』と、英語の間違いにはせず、
「ひ」と「し」の発音のせいにします。。。 (2006/06/27 10:38:15 PM)

思い出した  
うちの弟のカミさんは、新婚旅行でオーストラリアに来た時、マクドナルドに入って、一生懸命英語で話そうと頑張って『え~マックナゲット、ロクピース、プリーズ』と言ったそうです。数字が思いっ切り日本語だったのを英語が殆ど話せない弟が爆笑したとか。 (2006/06/28 05:48:17 AM)

同じく  
milliethebear  さん
私もSheとHeをよく間違えるらしい。自分では間違えたつもりないんだけど、ダーに指摘されるとムッとします。(Chobiさんと同じ)

あとね、GermanとGermanyがどっちが国名でどっちが形容詞なのかいつもごっちゃになるの。Germanポテトだから、Germanが形容詞、と覚えているけど話しているときにそこまで考えられないからさ、大体いつも逆に言っとります。 (2006/06/28 09:35:10 AM)

あははは!  
こねこ^^  さん
英語でも天然っぷりは隠しきれないのですねえ。。

Bellroseさんのだんなさんの言い訳、最高です、素敵です。

(2006/06/29 08:53:35 AM)

Re:間違い英語と天然(06/27)  
fujiya_peco  さん
ういっす-。Do-itさん、あいかわらず日記面白いね。今、JAPANだよん。

私のドイツ語なんてきっとその彼女とおなじくらいのレベル。ひどいもんです。
女性名詞、男性名詞関係なくすべて単語の羅列、文章になってないし。
あ、上にGerman と Germany をよく間違えるって事が書いてありましたけど、それってドイツ人でもかも。
ドイツ語じゃなく英語で「Can you speak Germany?」って聞いてきたドイツ人がいたもん。

(2006/07/03 12:29:56 AM)

Re:あ゛ うちでは・・・(06/27)  
Do-it  さん
Super Mumさん
>天然長女がかましてくれてます。

それは誰の血をひいてらっしゃるのか気になるところです。

クイズ、玉砕しました~。
また参加させてくださいね!
(2006/07/03 03:00:04 PM)

Re:わたしも「He」と「She」を(06/27)  
Do-it  さん
chobi_q(v___v)pさん
>よく間違える。流暢にぺらぺらしゃべっている時によく間違えます。
>まったく流してくれていいにも関わらず、HeとSheくらいでチャチャ入れられると、相手、特にchobi彼にむかつきます。
>てか、日本人、結構みんな間違える人多くない?! HeとShe。

よかった~!みんな普通に間違えるんだ。
ネイティブに英語を訂正されて嬉しいのも、時と場合によりますよね。
She と Heの間違いを訂正されるのは、ちょっとツライ(w
(2006/07/03 03:01:58 PM)

Re[1]:間違い英語と天然(06/27)  
Do-it  さん
ぴっかぶーinSydneyさん
>うちらの仲間内では、
>警察に捕まったら、
>「I cannot speak England!」
>って言って、切符を逃れてました。
>10年以上前なので、今は通用しないでしょうね。

うは!今度捕まったら試してみます。
でも「English」という単語すら知らない人は間違いなく運転しちゃダメだろうな・・・。
ちなみにDo-it、未だにパーキング時間のサインがよく読めません。
(2006/07/03 03:04:30 PM)

Re:わたしもです~(06/27)  
Do-it  さん
ミセスゆみこさん
>HeとSheはよく間違えます(笑)。
>日本人って男女をあんまり意識しないのかな???
>ドイツ語ちょっと習ってた時も、いっつも主語は女性になってました。。。

そういや日本語って、あまり男女の区別ないかも(普通の会話で「彼女」がとか、あまり使わないですもんね。変わりに固有名詞で言うことの方が多い?)

>英語、ペラペラしゃべれるといいですね~。
>日本にいて使わないと、ほんっとにしゃべれなくなりますよ!!
>・・・と英語力アップできない理由にしたりして(笑)。

あ、でもわかります。
日本にいると英語出てこなくなりますよね。
ゆみこさん、せっかくの英語力おとろえないように~!!
(2006/07/03 03:08:25 PM)

Re:くははははははは(06/27)  
Do-it  さん
Bellroseさん
>Do-itさんもご存知?のBell夫。
>すぐに私の事を『He is..........』と言う。周りのオージーはびっくりする。
>しかし、いっつも『てやんでぃ。こちとら江戸っ子でぃ!』と、英語の間違いにはせず、
>「ひ」と「し」の発音のせいにします。。。

うわ~!それすごい発見です!!
確かに江戸っ子ランゲージでいくとSheがHeになる~!

でもBell夫さんの場合、ちょっと違うような・・・(キャ~!本人には言わないで~~~)
(2006/07/03 03:12:13 PM)

Re:思い出した(06/27)  
Do-it  さん
南風 in SYDNEYさん
>うちの弟のカミさんは、新婚旅行でオーストラリアに来た時、マクドナルドに入って、一生懸命英語で話そうと頑張って『え~マックナゲット、ロクピース、プリーズ』と言ったそうです。数字が思いっ切り日本語だったのを英語が殆ど話せない弟が爆笑したとか。

いたたた・・・ですね。
でもDo-itも人のこと言えない・・・。2 thousand を「にぃせ~ん」と言ってしまったことがあります。しかも仕事の話をずっと英語でしてたのになぜに突然日本語!?
オージーには「は?」って言われました(w
(2006/07/03 03:16:54 PM)

Re:同じく(06/27)  
Do-it  さん
milliethebearさん
>私もSheとHeをよく間違えるらしい。自分では間違えたつもりないんだけど、ダーに指摘されるとムッとします。(Chobiさんと同じ)

ダーにとってはコミュニケーションのつもりなんでしょう。
もしくは・・・日頃の仕返し!?w

>あとね、GermanとGermanyがどっちが国名でどっちが形容詞なのかいつもごっちゃになるの。Germanポテトだから、Germanが形容詞、と覚えているけど話しているときにそこまで考えられないからさ、大体いつも逆に言っとります。

うわっ!これ私もわからんで全部「ジャーマン」でごまかしとるわ。
(なごや会の後なんで微妙に名古屋弁 w)
(2006/07/03 03:19:50 PM)

Re:あははは!(06/27)  
Do-it  さん
こねこ^^さん
>英語でも天然っぷりは隠しきれないのですねえ。。

そそ、天然の人って英語しゃべっても天然ってわかりますよね~。
じゃあ貧困な英語力のDo-itは、天然と思われてるのか、英語がヘタと思われてるのか・・・どっちもやだけど。

>Bellroseさんのだんなさんの言い訳、最高です、素敵です。

ね~、これホント最高です!
(2006/07/03 03:23:46 PM)

Re[1]:間違い英語と天然(06/27)  
Do-it  さん
fujiya_pecoさん
>ういっす-。Do-itさん、あいかわらず日記面白いね。今、JAPANだよん。

おひさです~!
おかえりなさい・・・ではないか。シドニーにはいつ戻ってくるのん?

>私のドイツ語なんてきっとその彼女とおなじくらいのレベル。ひどいもんです。
>女性名詞、男性名詞関係なくすべて単語の羅列、文章になってないし。
>あ、上にGerman と Germany をよく間違えるって事が書いてありましたけど、それってドイツ人でもかも。
>ドイツ語じゃなく英語で「Can you speak Germany?」って聞いてきたドイツ人がいたもん。

ネイティブでもごっちゃになるんですね。
まぁ日本人の日本語も乱れてますからね~。Do-itも「全然アリです~」とか言ってますし(←乱してる本人)。
(2006/07/03 03:30:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Do-it

Do-it

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

風邪かな 猫の机さん

インターネット漫画… メルボ343さん
企業ネットワーク … KigyoNetさん
Peco in Wonderland fujiya_pecoさん
★ オパールブリス … オパールブリスさん
DONDON トラサンカフェさん
イッショニ ハニカ… みつこんぶさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
アンゴウの食べ歩き… アンゴウさん
タコ社長,オーストラ… タコ社長1952さん

Comments

nlqvjh@ nlqvjh rJw6xG &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ystrctlsnzs@ ystrctlsnzs GtPBZL &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
LliDeYAp@ jaOExGvEOObc appraisal.txt;1
JohnBush@ HEpgeJNxIoKfKvSZCu Hello! Very good job(this site)! Thank …
RefugioAdmire@ nWGdXHAKNcGitZM my daughter is expecting her first baby…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: