朝イチ読書!!!自己成長できる「本」の紹介

朝イチ読書!!!自己成長できる「本」の紹介

PR

プロフィール

読書大好き青ザリガニ

読書大好き青ザリガニ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

読書

(123)

カレンダー

コメント新着

認知症世界@ Re:2030年学校をつくるスクールリーダーへ(10/11) 認知症世界は、0896234362 です。
読書大好き青ザリガニ @ Re:時をかけるゆとり 朝井リョウ(03/28) 私のブログを見ながら診察を待っていただ…
ロックリー@ Re:時をかけるゆとり 朝井リョウ(03/28) 何の気なしに言ったのに読んでいただけた…
ロックリー@ Re[2]:生殖記 朝井リョウ(02/09) 読書好きな青ザリガニさんへ 嬉しいです!…
読書好きな青ザリガニ @ Re:生殖記 朝井リョウ(02/09) コメントありがとうございます。 朝井リ…
2025.07.04
XML
カテゴリ: 読書
川上敬二郎先生の「なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち」を紹介します。
読んだきっかけは、私にも子どもがおり、他人事とは思えず手に取りました。




勉強になったと感じたところを紹介します。

①いじめの円層構造→被害者・加害者・観衆(おもしろがる人)・傍観者(見てみないふりをする人)

②自分が尊重されて大切にされているという気持ちになれば、人を攻撃する気持ちにならない。

③いじめは長期的に人生に影を落とす深刻な問題である。

④加害者がここで相手をいじめたら、自分が浮いてしまうと感じたら、絶対にやらない。

いじめは必要悪なのか?
絶対になくならないのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.04 05:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: