何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

何かに乗って行ってみた~父ちゃんのイキヌキ

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

Hemo6944

Hemo6944

Free Space

ランキング参加中です! にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Favorite Blog

紅葉狩り New! タヌキの子さん

見事、合格した!!… ひろちゃん3298さん

旧世紀レガシィ E-t… ハル_2000さん
カワセミのつれづれ… カワセミ250さん
goovers ルーム かんいち0519さん
☆TAKUの隠れ家☆ ☆TAKUさん
banbu うれしたのし… NAGOYA BANBUさん
バイクな気分!♪ tarte703さん
SharkTail外伝 軒下… Hide250さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

2012.09.01
XML
カテゴリ: クルマ

別に、悔しがることはないんですが・・・

40歳代なので、1970年代の『スーパーカー』ブームはリアルタイムで体験しました。

スーパーカーとは・・・あとは頼んだよウィキペディア (リンク)

個人的には、

「エンジンとタイヤと保安部品が付いてることが共通するだけで一般に公道を走行するクルマと一緒にしちゃあ大変な目にあっちゃう大概なデザインを纏ったお金持ちが趣味で乗るオーバースペックな『乗り物』。または投機対象となる工業製品」

と定義しているわけですが・・・

でも・・・

嫌いじゃないんだなあ、これが!!(はあと)

さて、現在、我が家では毎度お馴染み 「広島市交通科学館」 において、

「カウンタック展」

という ”どストライク” な企画展(~9月2日・明日まで!!) が開催されています。

何とか都合をつけていってみようと思っているのですが・・・

交通科学館のHPには、こんなお知らせが・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ライトオープン

わざわざ・・・赤字で表示・・・するほど・・・

クルマ好きを自負している自分ですが、 

「まだまだ甘いようです。」

よろしければ、ポチをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

・・・つづきます・・・クルマ道は深く険しい・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.01 11:28:08
コメント(4) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:悔しいけど、僕は、スーパーカー世代なんだな・・・(09/01)  
ぴろしゅけ  さん
跳ねる牛と馬をみるとドッキドキします。
箱根のフェラーリ美術館行ったときは帰りたくなかったもんな~。。。
個人的には馬好きです。 (2012.09.01 20:48:52)

Re:悔しいけど、僕は、スーパーカー世代なんだな・・・(09/01)  
☆TAKU  さん
流行りましたねぇ。。。

カウンタック、イオタ、ミウラ
マセラッティー、フェラーリ・・・etc

スーパーカー消しゴムも
大量に持ってました(●^o^●)
(2012.09.01 22:37:40)

Re[1]:悔しいけど、僕は、スーパーカー世代なんだな・・・(09/01)  
Hemo6944  さん
ぴろしゅけさん

フェラーリ博物館・・・松田コレクションですね。
松コレといえば、’87のWEC-JAPANでRLRポルシェをスポンサードして・・・(長くなるので以下略です。)

実は、自分は個人的には「馬」好きなんです(笑)
(2012.09.02 17:52:39)

Re[1]:悔しいけど、僕は、スーパーカー世代なんだな・・・(09/01)  
Hemo6944  さん
☆TAKUさん

スーパーカー消しゴム!!

・・・逆上せ過ぎて捨てられた記憶が・・・
今あれば、幾らになるかなどと、下世話なことを考えてしまいますな(W)

(2012.09.02 17:55:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: