6-4美味しいお茶・和菓子情報

6-4▲△▲【美味しいお茶が飲めるところの情報】▲△▲
お茶好きどにあが美味しいお茶が飲めるところ・美味しい茶菓子を発見したら、
ここでご紹介致します。(^_^)v


①東名高速道路 静岡県 牧ノ原SS
  できてる料理を一品ずつ自分でとるタイプの食堂のお茶
  (自動給湯機ですが、色好く美味しい深蒸し煎茶)
   無料です♪
   ・・・缶やペットボトルのお茶より、絶対美味しいよ♪

②お菓子所『又一庵』本店(磐田市)
   http://www.mataichian.co.jp/
どにあお奨めの金つば(全国菓子博覧会名誉金賞受領)のお店。
  色々つまんで・・・美味しいお茶もくれるんだよ。

③田子の月(富士市等)
  どにあお奨めの田子の月(もちいりもなか)
  店でお菓子をちょっと買い、店内の喫茶スペースで
  食べると、梅茶や煎茶も出してくれるんですよ。  

新④まるたか(浜松市幸1丁目8-27)
      青年女性センターの南方200メートル
      住吉バイパス沿い
  ここの『みそまん』、大きめで風味がいいんだよねえ。

新⑤卯月園(浜名郡新居町新居1293)
  『うず巻』・・・全国菓子博覧会名誉金賞受領
        もっちり感がたまらんね。




★☆★おまけ★☆★

① 《ペットボトル冷茶寸評》  13.11.8

★11月8日、スーパーに行ったら、ペットボトル冷茶

  伊藤園 お~いお茶 秋旬味 季節限定緑茶

が目に入り、これは?!と思い、買って飲んでみました。


結果、普通のお~いお茶の方が美味しい!

こりゃ、だめだあ~~!ペットボトル茶特有の

ビタミンCの味?が強すぎて、うまくない。

多少まろやかさがあるけど、苦みも出てしまって、

美味しい気がしないです。

秋旬茶・・・というわりには、どこが??

と言いたくなってしまう。


ペットボトルのお茶では、

お~いお茶 が一番だと思いますね。

(でも自分で入れた方が全然おいしいけどね。)


なお、ウーロン茶は伊藤園の

  金のウーロン茶

が一番と思いますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【お茶の話】誰か『よんこんのお茶』というのを知りませんか? 
2002年8月25日(日)

今日ラジオで聞いたのですが、20年来のお茶通の話で、
『よんこんのお茶』(日本茶らしい)というのが最高と言ってました!!?

よんこんのお茶というのは、
さいじゅうき?とか言うお茶の葉を針のように
細長くする機械にかけてないお茶のことだそうです。

結果、よんこんちゃは、普通見かけるような
細長くなってる茶っぱでなく
まるっこく縮れているんだそうです。
・・・見栄えはよくないそうですが・・・

味は通常の葉より
甘みが強く、2揃目でも甘みがよくでるそうです。
また、色もよく出るそうです。

誰か、よんこん茶、知りませんか~~?

……………………………………………………
ありました!検索したら、
深蒸しちゃの一種らしいです。
http://www.cha1.co.jp/shop/guri.htm
にありますです~(*^_^*)
近々、買いに行ってみようと思います!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: