TEA GARDEN2

TEA GARDEN2

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どらぐら。

どらぐら。

Comments

どらぐら。 @ Re[1]:謹賀新年(01/04) >MAX1969さん 遅ればせながら、あけまし…
MAX1969 @ Re:謹賀新年(01/04) 遅くなりましたが、あけましておめでとう…
どらぐら。 @ Re[1]:天皇杯決勝(01/01) 桃花3797さん >私も天皇杯の決勝、テレビ…
桃花3797 @ Re:天皇杯決勝(01/01) 私も天皇杯の決勝、テレビでみていました…
どらぐら。 @ Re[1]:[グランパス]ホーム最終戦(11/24) 桃花3797さん >こんにちは。 > >グラン…
2011.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は豊田スタジアムへ名古屋グランパスVSアビスパ福岡に参戦してました。
激しい雨が降っていた事もあって屋根は閉まってましたし、バックスタンドの外にある屋台もほとんど行列出来てませんでした。
また、12時ぐらいに現地に着き、一般入場で入りましたが席も余裕で1階ホームゴール裏席をゲット出来ました。昨年席取りに苦労していたのが嘘のようでした。因みに、ひょっとしたら1万人を切るかなと思ったが、約11000人と何とか1万は越えたが、瑞穂開催並の観客数でした。まあ、今日みたいな日に瑞穂でやっていたらずぶ濡れになってましたが・・・

対戦相手の福岡は7戦全敗であるが、今日こそはと思ってくるだろうし、現に同じ昇格組の甲府に復帰後初勝利を献上していただけに心してかかりたいところ。
また、水原三星戦で負傷したダニルソン・楢崎の出場が危ぶまれていたが、ふたを開けてみれば2人は軽傷で済み普通にスタメン出場していたし、半年前に負傷したブルゾもベンチ入りとなり、ほぼベストメンバーで臨む事が出来ました。
試合の方は名古屋が押していた。
点が入りそうで入らない展開が続いていたが、23分に直志のシュートを神山がはじいたところをケネディが押し込んで先制した。しかし、3分後に微妙な判定でPKを献上しそれし岡本に決められ同点にされる。
51分には玉田のシュートが神山に当たるも、そのままゴールラインを割り勝ち越し。
しかし、この後点が取れそうで取れない展開が続き、逆に66分に重松に頭で押し込まれ再び同点にされる。

87分にはブルゾがゴールを決めダメ押ししたが、その後ユニフォームを脱いでTシャツ姿になったためイエローカード献上。さらにロスタイムに永井がコーナーフラッグギリギリのところで競り勝ち突破しそのクロスを玉田が決めとどめを刺した。
結局、5-2で福岡を下した。
公式戦で勝ったのは杭州緑城戦以来でしたが、リーグ戦では丁度1ヶ月前の川崎戦以来で2勝目となった。
しかし、以前に豊田スタジアムで5点以上取ったのはピクシーの引退試合ぐらいしか思いつかないのですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.29 19:24:34
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: