鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
秋桜=コスモス=宇宙
『この小さな花がなぜ宇宙なんだろうと思った事がありましたが
その答えを花が教えてくれた劇的な瞬間がありました、
それは咲き始めて雄しべが成長する極初期に見る事ができます
この花に『cosmos』の名前を付けた意味がわかったような気がしました。』(と勝手に解釈しています)
今頃わかったのかいと蜂達からブ~イングをうけているようでした、
『少々探してみましたがcosmosの名前の由来について詳しく説明されている参考資料は見つかりませんでした、
命名したカバニレス神父(マドリッドの植物園長)は
きっとこのビッグバンのごとく星が飛び散っていく様をイメージされて『cosmos』(宇宙)と名前を付けたのだと思いました。』
でも200年以上も前に命名だと単に星がたくさんあるので宇宙だ!みたいな単純明快な命名だったのかもしれない。
(説明いらず誰もが見れば納得の名称である)
そうなると、この神父さんは他の花にどのような名を付けたのか知りたいところである。
コスモスを見つけたら是非さがしだしてじっくりと観察して見てください。
(この星達も時間とともに驚くような変化をしていきますが、ここでは秘密にしておきます)
『cosmos-stars』『cosmo-stars』?
こんな所を撮影しているのは私くらいでしょうね!でもけっこうたいへんなんですよ。
(これ以上は顕微鏡の領域になりそうです)
五角形のカプセルから星が飛び出して来たような姿、またカプセルも開くと奇麗な星形をしています。
この様子は花が開いた直後に見られるようです、この後花粉が盛り上がってくるので肉眼ではただの黄色い点のように見えてしまいます。
もしかすると花粉も星の形なのかな?なんてまた新たな疑問が…
写真を見るとわかると思いますが開いて間もないので花びらに花粉が付いていません、(花粉はまだ無いのです)
奇麗な花を見つけてください、きっと小さく黄色に輝く流星群を発見できることでしょう。
コスモスの参考ページとして
http://www.cafe-mexico.com/alacarta/topics/2001/topic011008.html#Anchor-7354
より
名前の由来
コスモスは、キク科コスモス属の植物で、学名をCosmos bipinnatus(コスモス・ビピンナツス)といいます。
この属名Cosmosはギリシア語Kosmosが由来とされています。
「飾り・美しい・調和・宇宙」という意味があり、満天の星のように輝いて咲くので、そのように名づけられたのではないかと言われています。
種名bipinnatusは「再羽状の」という意味で、これは葉の形によったものです。
和名では秋桜(アキザクラ)と呼ばれ、ピンクの花色と花の形が桜に似ているからとか、秋に桜のように群生して咲くからと言われています。明治20年頃、松村任三博士が命名した「オオハルシャギク」という名前もありますが、こちらの方はあまり知られていません。
コスモスの歴史
コスモス属は29種あり、アメリカ合衆国のアリゾナからボリビアまでの南北アメリカ地域に分布しています。その29種のうち、約20種はメキシコ原産です。1697年、スペインから派遣された植物調査隊のビセンテ・セルバンテスはメキシコの高原に咲く綺麗なコスモスの花に注目し、その種子をマドリッドの植物園長ホセ・カバニレス神父のもとに送ったことがきっかけでヨーロッパにもたらされました。神父はこれを栽培し、Cosmos bipinnatus と名づけて1791年に発表しました。同時期にダリアもメキシコから伝えられ、発表されましたが、コスモスはダリアほどの人気を呼ばず、新しい品種はほとんどつくられなかったそうです。今のように園芸用に品種が改良されたのは、20世紀に入ってからです。
コスモスは上記説明にもあるようにメキシコの高原で生息していた、
この土地の気候風土に合わせてスリムになったようです
葉の形状がほっそりとしなやかな姿をしているのは暴風と乾燥に耐えるための防御策でした。
また環境が良いと2メートル以上もの高さに成長するそうです。
命名の由来については『ではないかと…』との想像の領域である!
想像での話しが許されるなら私の無責任な想像論でも言ってみよう!
マドリッドの植物園長ホセ・カバニレス神父は見た事の無い花の種を託され種子から育てたので毎日のように観察を行っていた、
その成長過程である事に目を引かれた、その様子をこの花の名に残したのである。芽出たし目出たし
ちなみに和名では秋桜(アキザクラ)色や形が桜に似ており秋に咲くから
視点や思考の違いか?
おまけ
『Stars of Cosmos』よく見ると、ジェット噴射で星が飛び出して来たように見えます、付け根の方の煙のような部分軌跡のような黒い部分
黒い部分も束になっているようですが断面は星形なのか?
ミニコスモスほぼ実物大です、
直径2センチほど一円玉と比較してみました、普通の花は6~7センチ位ですからかなり小さいです。
また身長の最高は180センチほどのものがありました。
秋桜とかけて何と解く
秋桜とかけて宇宙と解く
その心は
星があふれています。
2010年コスモス開花第一号は7月17日でした、この花は7号位かな。
2010年マイクロコスモス シバザクラの中に咲いたコスモス(一瞬季節はずれのシバザクラと見間違いしそうなコスモス)一円玉との比較
身長15センチほどでした、また今年の最高身長は2メートル17センチでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ひとりごと
丸山純奈 Sing & Sing- Live at WWW X
(2025-11-28 21:10:35)
懸賞フリーク♪
第36回 ヤマザワ レディースサロン …
(2025-11-28 22:43:47)
みんなのレビュー
【レポ】特価価格の訳あり長野県産シ…
(2025-11-28 22:15:57)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: